FIFAクラブワールドカップ2006とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FIFAクラブワールドカップ2006の意味・解説 

FIFAクラブワールドカップ2006

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 14:13 UTC 版)

FIFAクラブワールドカップ2006
FIFA Club World Cup 2006
大会概要
開催国 日本
日程 2006年12月10日 - 12月17日
チーム数 (6連盟)
開催地数 (3都市)
大会結果
優勝 インテルナシオナル (1回目)
準優勝 バルセロナ
3位 アル・アハリ
4位 クラブ・アメリカ
大会統計
試合数 7試合
ゴール数 17点
(1試合平均 2.43点)
総入場者数 325,152人
(1試合平均 46,450人)
得点王 モハメド・アブトレイカ(3点)
最優秀選手 デコ
 < 20052007

FIFAクラブワールドカップ2006: FIFA Club World Cup Japan 2006)は、2006年平成18年)12月10日から12月17日にかけて、日本で開催された3回目のFIFAクラブワールドカップである。

概要

この年から、大会名称が「クラブ世界選手権」(Club World Championship)から「クラブワールドカップ」(Club World Cup)に変更された。大会は豊田スタジアム国立霞ヶ丘競技場横浜国際総合競技場[1] の3会場で計7試合が行われ、決勝は横浜国際総合競技場で開催された。

出場クラブ

クラブ名 所在国 所在大陸 参加資格 回数
全北現代モータース  韓国 AFC AFCチャンピオンズリーグ2006 優勝 初出場
アル・アハリ  エジプト CAF CAFチャンピオンズリーグ2006 優勝 2回目
クラブ・アメリカ  メキシコ CONCACAF CONCACAFチャンピオンズカップ2006 優勝 初出場
インテルナシオナル  ブラジル CONMEBOL コパ・リベルタドーレス2006 優勝 初出場
オークランド・シティ  ニュージーランド OFC オセアニアクラブ選手権2006 優勝 初出場
バルセロナ  スペイン UEFA UEFAチャンピオンズリーグ2005-06 優勝 初出場

会場一覧

競技場 都市 収容人数
横浜国際総合競技場 横浜 72,327人
国立霞ヶ丘競技場 東京 57,363人
豊田スタジアム 豊田 45,000人

結果

トーナメント表

1回戦 準決勝 決勝
                           
  12月10日 - 豊田        
  オークランド・シティ  0
12月13日 - 国立
      アル・アハリ  2    
  アル・アハリ  1
5位決定戦
      インテルナシオナル  2  
  オークランド・シティ  0
12月17日 - 横浜
  全北現代モータース  3  
  インテルナシオナル  1
12月15日 - 国立 12月11日 - 国立
    バルセロナ  0
  全北現代モータース  0
12月14日 - 横浜
    クラブ・アメリカ  1    
  クラブ・アメリカ  0
3位決定戦
      バルセロナ  4  
  アル・アハリ  2
  クラブ・アメリカ  1
12月17日 - 横浜

1回戦



全北現代モータース 0 - 1 クラブ・アメリカ
レポート ロハス  79分
国立霞ヶ丘競技場東京
観客数: 34,197人
主審: ジェローム・デイモン

準決勝




5位決定戦


オークランド・シティ 0 - 3 全北現代モータース
レポート 李弦昇  17分
金炯氾  31分
ゼ・カルロス  73分 (PK)

3位決定戦


アル・アハリ 2 - 1 クラブ・アメリカ
アブトレイカ  42分79分 レポート カバニャス  59分
横浜国際総合競技場横浜
観客数: 51,641人
主審: ジェローム・デイモン

決勝


インテルナシオナル
バルセロナ
GK 1 クレーメル
RB 2 セアラ
CB 3 インジオ 45分
CB 4 ファビアーノ・エレル
LB 15 ルーベンス・カルドーゾ
DM 8 エジーニョ
RM 5 ウェリントン・モンテイロ
LM 7 アレックス 46分
AM 9 フェルナンドン 76分
CF 10 イアルレイ 90+3分
CF 11 アレシャンドレ・パト 61分
選手交代
MF 17 ファビアン・バルガス 46分
FW 18 ルイス・アドリアーノ 61分
FW 16 アドリアーノ・ガビル 84分 76分
監督
アベウ・ブラガ
GK 1 ビクトル・バルデス
RB 11 ジャンルカ・ザンブロッタ 46分
CB 4 ラファエル・マルケス
CB 5 カルレス・プジョル
LB 12 ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト
DM 3 ティアゴ・モッタ 55分 59分
CM 24 アンドレス・イニエスタ
AM 20 デコ
RW 8 リュドヴィク・ジュリ
LW 10 ロナウジーニョ
CF 7 エイドゥル・グジョンセン 88分
選手交代
DF 2 ジュリアーノ・ベレッチ 46分
MF 6 シャビ・エルナンデス 59分
FW 18 サンティアゴ・エスケーロ 88分
監督
フランク・ライカールト

優勝クラブ

FIFAクラブワールドカップ
2006 優勝
インテルナシオナル
初優勝

順位

クラブ名
1 インテルナシオナル 2 2 0 0 6 3 1 +2
2 バルセロナ 2 1 0 1 3 4 1 +3
3 アル・アハリ 3 2 0 1 6 5 3 +2
4 クラブ・アメリカ 3 1 0 2 3 2 6 -4
5 全北現代モータース 2 1 0 1 3 3 1 +2
6 オークランド・シティ 2 0 0 2 0 0 5 -5
  • PK戦で決着がついた試合は記録上引き分けとなる

得点ランキング

順位 選手名 所属クラブ 得点数
1 モハメド・アブトレイカ アル・アハリ 3
2 フラビオ・アマド アル・アハリ 2

表彰

受賞者 所属クラブ
ゴールデンボール デコ バルセロナ
シルバーボール イアルレイ インテルナシオナル
ブロンズボール ロナウジーニョ バルセロナ

脚注

  1. ^ 日産スタジアムはFIFAによるクリーンスタジアムの規定により、横浜国際総合競技場と称する。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIFAクラブワールドカップ2006」の関連用語

FIFAクラブワールドカップ2006のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIFAクラブワールドカップ2006のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFIFAクラブワールドカップ2006 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS