Elephant birdとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Elephant birdの意味・解説 

エピオルニス

別名:エレファントバード
英語:Aepyornis、Elephant Bird

マダガスカル島にかつて生息していたダチョウ似た姿をした飛べない鳥で、体高が約3メートル重量400キログラム近く達する。

エピオルニスは無人島であったマダガスカル島繁殖していたが、やがて絶滅した主な原因マダガスカル島に人が移住し生息地追った、あるいは捕食したためとされている。

エピオルニス科

(Elephant bird から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 18:01 UTC 版)

エピオルニス科
生息年代: Quaternary
分子時計からは漸新世に誕生とされる
エピオルニスの全身骨格と卵
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
階級なし : 古顎類 Palaeognathae
: エピオルニス目 Aepyornithiformes[1]
または
広義のダチョウ目 Struthioniformes
: エピオルニス科 Aepyornithidae
Bonaparte, 1853[1]
英名
Elephant Bird

エピオルニス科Aepyornithidae)は古顎類に属する巨大な飛べない鳥類の科。エピオルニス科のみでエピオルニス目Aepyornithiformes)をなす。マダガスカルに生息したが、紀元後1,000-1,200年頃に全て絶滅した。英名はElephant birdMullerornis属、Vorombe属、エピオルニス属(Aepyornis)から構成されていた。地理的にはダチョウに近接していたが、現生の鳥ではキーウィ (ニュージーランドに生息) に最も近縁である。このことから、平胸類ゴンドワナ大陸の分裂によって分化したのではなく、より最近、飛行して分散した祖先から進化したことを示唆している。2018年9月、Vorombe titanが体重730kg、体高3mに達し、世界最大の (最も重い) 鳥であり、はるかに古い化石鳥類であるDromornis stirtoniドロモルニス科)よりもわずかに大きいことが判明した。

史上最大の鳥類

Aepyornis maximus (中央、紫色)とヒトダチョウ(右から2番目、茶色)、非鳥類型恐竜数種のサイズの比較。グリットは1.0m。

エピオルニス属は体高3mに達し、体重は350-500kgにもなったと考えられている[2][3][4][5]

2018年9月、大腿骨の断片から、Vorombe titanが730kg(最大860kgの可能性あり)であり、史上最大の鳥であると報告された[6][7][8]。 これに匹敵するサイズを持つ唯一の鳥は、はるかに古い時代にオーストラリアに生息した化石鳥類であるDromornis stirtoniドロモルニス科)である[9]。この報告の中ではA. maximusD. stirtoni の体重の上限がそれぞれ540kgと730kgに更新された。

エピオルニス属(Aepyornis)には10-11種が記載されている[10]が、多くは有効性について議論中であり、すべて同一種A. maximusと考える研究者もいる。Mullerornis属には3種が記載されている[2]。しかし、Hansford & Turvey 2018では、エピオルニス科は計4種で、エピオルニス属(Aepyornis)が2種、Mullerornis属が1種、Vorombe 属が2種であるとしている[6]

マダガスカル外の平胸類の中にはエピオルニス類に近縁と考えられている分類群(たとえば、Eremopezus始新世北アフリカ)やカナリア諸島の未記載分類群、新第三紀のユーラシアの分類群)もあり、エピオルニス目には更に多くの種が含まれる可能性がある[12]

脚注

  1. ^ a b c d Brands(a), Sheila(Aug 14 2008). "Systema Naturae 2000 / Classification, Genus Aepyornis". Project: The Taxonomicon. Retrieved Feb 04 2009.
  2. ^ a b Davies, S. J. J. F. (2003). "Elephant birds". In Hutchins, Michael (ed.). Grzimek's Animal Life Encyclopedia, Vol. 8: Birds I Tinamous and Ratites to Hoatzins (2nd ed.). Farmington Hills, MI: Gale Group. pp. 103–104. ISBN 978-0-7876-5784-0.
  3. ^ Alexander, R. M. (1998). “All-time giants: the largest animals and their problems”. Palaeontology 41 (6): 1231–1245. 
  4. ^ Anderson, J. F., Rahn, H., & Prange, H. D. (1979). Scaling of supportive tissue mass. Quarterly Review of Biology, 139–148.
  5. ^ Alvarenga, H. M., & Höfling, E. (2003). Systematic revision of the Phorusrhacidae (Aves: Ralliformes). Papéis Avulsos de Zoologia (São Paulo), 43(4), 55–91.
  6. ^ a b c d Hansford, J. P.; Turvey, S. T. (2018-09-26). “Unexpected diversity within the extinct elephant birds (Aves: Aepyornithidae) and a new identity for the world's largest bird”. Royal Society Open Science 5 (9): 181295. Bibcode2018RSOS....581295H. doi:10.1098/rsos.181295. PMC 6170582. PMID 30839722. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6170582/. 
  7. ^ Zoological Society of London (2018年9月25日). “ZSL names world's largest ever bird – Vorombe titan - Madagascar's giant elephant birds receive 'bone-afide' rethink”. EurekAlert!. https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-09/zsol-znw092518.php 2022年9月17日閲覧。 
  8. ^ Quenqua, Douglas (2018年9月26日). “The Elephant Bird Regains Its Title as the Largest Bird That Ever Lived – A study finds that one member of a previously unidentified genus of the birds could have weighed more than 1,700 pounds.”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2018/09/26/science/largest-elephant-bird.html 2022年9月17日閲覧。 
  9. ^ Deeming, D. C.; Birchard, G. F. (2009). “Why were extinct gigantic birds so small?”. Avian Biology Research 1 (4): 187–194. doi:10.3184/175815508x402482. 
  10. ^ a b Brodkorb, Pierce (1963). “Catalogue of Fossil Birds Part 1 (Archaeopterygiformes through Ardeiformes)” (PDF). Bulletin of the Florida State Museum, Biological Sciences (Gainesville, FL: University of Florida) 7 (4): 179–293. http://ufdc.ufl.edu/UF00001514/00001/98j. 
  11. ^ Hume, Julian P.; Walters, Michael (2012). Extinct birds. T&AD Poyser. pp. 544. ISBN 978-1-4081-5861-6. https://books.google.com/books?id=z7RIAkGw0-UC&q=greater+elephant-bird&pg=PA26 
  12. ^ Agnolin, Federico L. (July 2016). “Unexpected diversity of ratites (Aves, Palaeognathae) in the early Cenozoic of South America: palaeobiogeographical implications”. Alcheringa: An Australasian Journal of Palaeontology 41: 101–111. doi:10.1080/03115518.2016.1184898. 

「Elephant bird」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Elephant bird」の関連用語

Elephant birdのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Elephant birdのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエピオルニス科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS