ESPカードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ESPカードの意味・解説 

イーエスピー‐カード【ESPカード】

読み方:いーえすぴーかーど

ESP超感覚的知覚)の実験用具。丸(円)・四角正方形)・十字星・波の5種の模様描かれた、5ひと組のカード被験者に対して向きまたは壁越し提示し、その模様当てさせる


ゼナー・カード

(ESPカード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 10:02 UTC 版)

ゼナー・カード

ゼナー・カード(Zener cards)とは、ESP(超感覚的知覚)実験用のカードの一種のことである。

概要

1930年代前半に心理学者カール・ゼナー(Karl Zener)が、ジョゼフ・バンクス・ラインとともに活動していた時にデザインしたものとされている。

このカードがデザインされる以前は、ESPの実験は通常のplaying cards(日本語のいわゆるトランプ)を用いて行われていたともいう。だが、通常のplaying cardsというのは、数字とスート(マーク)が表示されている。数字とスートの両方を言い当てればシンプルに特定のカードを言い当てたことになるが、数字だけあるいはスートだけを言い当てた試行についてはそう記録してゆくことになり、いざ実験結果を分析するときに統計学的な分析が複雑になってしまい、明瞭でなくなってしまうなどの問題があった。また、特定の数字や特定のスートに何らかのこだわりや好みを持っている人が多いことも問題だった。このような理由で新たにカードをデザインすることが要請され、カール・ゼナーによってゼナー・カードが作り出されることになったのである。

ゼナー・カードは5種類の図柄が一組になっている。すなわち、丸[注釈 1]、十字[注釈 2]、波[注釈 3]、四角、星である。後年、三角を追加した6種類の図柄が一組の場合も稀にあり、1989年放送の『刑事コロンボ』第46話「汚れた超能力」で使われたものには、三角の図柄が含まれていた。

かつてはESP研究にはゼナー・カードなどのカード類、すなわちESPカードが用いられていた。カードの裏側の汚れを覚えることもできるし、実験者のメガネや角膜に映ることもあるといった指摘によって、不正行為に対して無防備なため、1970年代にはゼナー・カード以外のものを使うようになった[1]。最近では超心理学の研究者のあいだではシュミット・マシーンなどの機器の使用が一般的であり、カードが使われることは少なくなった[2]

だが現在でも、ゼナー・カードならば誰でも簡単に手作りし、自分自身で手軽にESP実験を行うことができ、同時に統計学的方法や科学的方法の基礎を学習することができる[3]

出典・脚注

注釈

  1. ^ あるいは円。
  2. ^ 正確にはギリシャ十字
  3. ^ あるいは波線。

出典

  1. ^ チャールズ・M.ウィン、アーサー・W.ウィギンズ 著、奈良一彦 訳『疑似科学はなぜ科学ではないのか : そのウソを見抜く思考法 : 占星術やUFO、超能力が科学的と言えない理由、あなたは説明できますか?』海文堂出版、2009年(原著2001年)、154-157頁。ISBN 978-4-303-73490-9 
  2. ^ 羽仁礼『超常現象大事典』p.38
  3. ^ 『Statistics Hacks: 統計の基本と世界を測るテクニック』オライリー・ジャパン、2007、 p.235

関連項目

外部リンク


ESPカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 12:45 UTC 版)

百物語〜ほんとにあった怖い話〜」の記事における「ESPカード」の解説

向き表示されるESPカードの絵柄当てていくモードプレイする枚数選択することができ、枚数に応じて当たった確率表示されるようになっている

※この「ESPカード」の解説は、「百物語〜ほんとにあった怖い話〜」の解説の一部です。
「ESPカード」を含む「百物語〜ほんとにあった怖い話〜」の記事については、「百物語〜ほんとにあった怖い話〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ESPカード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ESP カード」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ESPカード」の関連用語

ESPカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ESPカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼナー・カード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの百物語〜ほんとにあった怖い話〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS