ロバート・ソーレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロバート・ソーレスの意味・解説 

ロバート・ソーレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 23:40 UTC 版)

ロバート・ソーレス

ロバート・ヘンリー・ソーレス(Robert Henry Thouless、1894年 - 1984年)は、イギリス心理学者超心理学者。最も客観的で先駆的な超心理学者の1人といわれる[1]

同じく超心理学者であるジョゼフ・バンクス・ラインの長年の友人であり[1]、ラインのESP実験の追試から超心理学の研究に入る。ラインの実験の条件を厳格にしたところ結果を再現できなかったことから、ラインの実験に用いられたゼナー・カード(ESPカード)が裏側から判別できる可能性を初めて指摘した[2]

しかしソーレス自身はESPの存在を確信しており、心霊研究分野の最大の貢献として[1]、ESPとサイコキネシスを統合した「Ψ(サイ)」の概念を発明し、これを一般化させた[2]1942年から1944年にかけては、イギリスの心霊現象研究協会の会長を務めた[1]

晩年には肉体の死後の生に関心を寄せ、死後も自分の人格が存在し続けることを証明するため[1]、死後に向けて2つの暗号を残した。ソーレスが没した1984年には、著名な霊媒がソーレスのに触れて暗号を解読する試みが行われたが、暗号の解読には至っていない[1]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f リン・ピクネット英語版 『超常現象の事典』 関口篤訳、青土社1994年(原著1990年)、418-419頁。ISBN 978-4-7917-5307-9
  2. ^ a b 羽仁礼 『超常現象大事典 永久保存版』 成甲書房2001年、47頁。ISBN 978-4-88086-115-9



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロバート・ソーレス」の関連用語

ロバート・ソーレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロバート・ソーレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロバート・ソーレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS