成甲書房とは? わかりやすく解説

成甲書房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 23:49 UTC 版)

成甲書房
正式名称 株式会社成甲書房
種類 株式会社
出版者記号 88086
取次コード 4015
法人番号 4010001020694
設立日 1979年
代表者 田中亮介
本社郵便番号 101-0051
本社所在地 東京都千代田区神田神保町一丁目42番地 沖坂ビル4階
資本金 1千万円
得意ジャンル 陰謀論
関係する人物 朴甲東(創業者)
外部リンク http://www.seikoshobo.co.jp/[リンク切れ]
テンプレートを表示

株式会社成甲書房(せいこうしょぼう)は、東京都千代田区神田神保町にあるノンフィクションを専門とする出版社陰謀論超常現象などの異色作から日常生活に関するものまで幅広い作品を発行する。

概要

1979年に朴甲東(1919年3月11日 - )が創業。

創業者・朴甲東

1919年3月11日、朝鮮慶尚南道、ソウルの南約300kmにある丹渓里(ダンゲリ)で、名門両班の地主の次男として生まれる。 1941年、早稲田大学卒業後朝鮮へ帰国し、朝鮮独立運動に身を投じ抗日パルチザン「朝鮮独立同志会」を組織する。 戦後、朝鮮共産党機関紙「解放日報」記者を経て、南朝鮮労働党に合流。1948年、朝鮮民主主義人民共和国が建国されると、文化宣伝省ヨーロッパ部長になるが、 1950年、金日成の粛清により逮捕、監禁される。1956年、釈放されると翌年に北朝鮮を脱出し、日本へと逃れて金日成政権批判を続けた。同じ南朝鮮労働党出身の朴正煕とも親交があった。 朴正煕に、アメリカに秘密に、中ソとの国交回復のために北京・モスクワに赴く全権密使になることを依頼されるも、その直後に朴正煕はKCIA部長の金載圭に暗殺される。 1992年1月、朝鮮民主統一救国戦線常任議長。

主な著者

外部リンク

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「成甲書房」の関連用語

成甲書房のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



成甲書房のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの成甲書房 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS