EOS I.C.S.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 写真用語 > EOS I.C.S.の意味・解説 

EOS I.C.S.

読み方いおす いんてぐれいてっど くりーにんぐ しすてむ

EOS Integrated Cleaning Sysytem の略。EOSインテグレイテッドクリーニングシステムとも書く。ゴミホコリメカニカル除去する機構のみならずゴミを「出さない付けない残さない」をテーマにした、総合的なダスト対策のことを指す。キヤノンEOS Kiss Digital Xにはじめて採用されその後、プロフェッショナルモデルのEOS-1D Mark III にも採用進んだこれから登場するキヤノンEOSデジタル一眼スタンダードになると思われるシステムだ。
「ゴミ・ホコリを出さない」では、カメラ内部にゴミ・ホコリの出にくい機構素材採用。その発生から予防することで、ダストによるトラブル防止する
付けない」では、ローパスフィルター帯電防止処理を施すことで、静電気ゴミ付着防止
残さない」では、付着したゴミ超音波振動振るい落とす「セルフクリーニングセンサーユニット」を採用。これはCMOSセンサー前面ローパスフィルター超音波振動ユニット装着付着したダスト超音波による振動振るい落とす方式光学性能低下がなく、ユニット自体コンパクトなのが特長電源スイッチの入/切のタイミング自動的に作動メニュー操作任意に作動させるともできる
さらに、粘着性高く除去しきれないゴミは、「ダストデリート機能」で目立たなくする。センサークリーニングを実行してから、赤外カットローパスフィルターの表面残ったゴミ位置CMOSセンサー検出し、ダストデリートデータとして取得保存。このデータ付加され画像RAW画像JPEG画像であれば付属RAW画像閲覧編集ソフトウエアDigital Photo Professional 2.2」のコピースタンプツールを起動し、ダストデリートデータ適用ボタンを押すだけで一括処理できるというシステムだ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EOS I.C.S.」の関連用語

EOS I.C.S.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EOS I.C.S.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS