E55号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 14:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動欧州自動車道路 | |
---|---|
E55号線 | |
地図 | |
![]() | |
海上区間 | ヘルシングボリ … ヘルシンゲル ゲサ … ロストック ブリンディジ … イグメニーツァ |
北端 | ![]() |
主な経由国 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
南端 | ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
欧州自動車道路E55号線 (英語:European route E 55) は、ヨーロッパを南北に走っている欧州自動車道路のAクラス幹線道路[1]。
スウェーデンのヘルシンボリから、デンマーク、ドイツ、チェコ、オーストリア、イタリアを経由してギリシャのカラマタに至る。また、幾つかの海路をまたぐ区間もある。
ヘルシンボリから北へフィンランドまで道を続ける予定であったが、実用的、感情的理由からこのルートはE04号線と呼ばれている。
経路
海路は破線で示した。
スウェーデン
- E55 : ヘルシンボリ … (デンマーク)
ヘルシンボリ-ヘルシンゲル間はエーレスンド海峡があり水路となっている。
デンマーク
- E55 : (スウェーデン) … ヘルシンゲル – コペンハーゲン – キューゲ – ヴォーディングボー – ファロー – ニュクービン・ファルスタ – ゲサ … (ドイツ)
ゲサ … ロストック間は海路である。
ドイツ
- アウトバーン 19 : (デンマーク) … ロストック - ヴィットシュトック
- アウトバーン 24 : ヴィットシュトック - シュヴェリーン - ベルリン
- アウトバーン 10 : ベルリン
- アウトバーン 13 : ベルリン – リュベナウ – ドレスデン
- アウトバーン 17 : ドレスデン – テプリツェ – (チェコ)
チェコ
- D8 : (ドイツ) - ウースチー・ナド・ラベム - プラハ
- D1 : プラハ - ミロショヴィツェ
- D3 : ミロショヴィツェ – ベネショフ - ターボル - チェスケー・ブジェヨヴィツェ - ドルニー・ドヴォジシュチェ – (オーストリア)
オーストリア
- S10/310 : (チェコ) - ウンターヴィッツドルフ
- A7 : ウンターヴィッツドルフ - リンツ
- A1 : リンツ - ザルツブルク
- A10 : ザルツブルク - フィラッハ
- A2 : フィラッハ - (イタリア)
イタリア
- A23 : (オーストリア) - タルヴィージオ - ウーディネ - パルマノーヴァ
- A4 : パルマノーヴァ - メストレ
- SS309 : メストレ - キオッジャ - ラヴェンナ
- SS16/SS3bis : ラヴェンナ - チェゼーナ
- A14 : チェゼーナ – リミニ – ファーノ – アンコーナ – ペスカーラ - サン・セヴェーロ - フォッジャ – カノーザ・ディ・プーリア – バーリ
- SS16 : バーリ - ファザーノ
- SS379 : ファザーノ – ブリンディジ … (ギリシャ)
ブリンディジ … イグメニーツァ間は海路である。
ギリシャ
- GR-6/GR-18 : (イタリア) … イグメニーツァ – プレヴェザ
- アクティウム-プレヴェザ海底トンネル
- GR-42 : ボニッツァ - アムフィロチャ
- GR-5 : アムフィロチャ - アグリニオ - メソロンギ - リオ
- GR-8A : リオ
- GR-9/GR-9A : リオ - パトラ - ピルゴス - ザチャロ - Kalo Nero
- Kalo Nero - Allagi
- GR-7: Allagi - カラマタ
脚注
- ^ “European Agreement on Main International Traffic Arteries (PDF)”. UNECE (2008年3月14日). 2020年6月22日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- E55号線のページへのリンク