E05号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 16:27 UTC 版)
| 欧州自動車道路 | |
|---|---|
| E05号線 | |
| 地図 | |
| 北端 | |
| 主な経由国 | |
| 南端 | |
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
E05号線 (E05ごうせん、英: European route E05) は、欧州自動車道路のAクラス幹線道路。ヨーロッパを南北に縦断する基準道路としては最も西を走っている。イギリスのスコットランド・グリーノックからフランスを経由して、スペインのアルヘシーラスまでを結ぶ[1]。
経路
E05号線はイギリス、フランス、スペインを経由し、イギリス・フランス間には海路が存在する。
イギリス
(
経由): グリーノック - グラスゴー
: グラスゴー市内
および
: グラスゴー - グレトナ - カーライル
: カーライル - ペンリス - プレストン - リヴァプール - ウォリントン - バーミンガム
: バーミンガム市内
: バーミンガム - オックスフォード
: オックスフォード - ニューベリー - ウィンチェスター
: ウィンチェスター - サウサンプトン
サウサンプトンとル・アーヴル間の英仏海峡でE05号線は一旦途切れる。直通のフェリー航路はないが、
沿いに東進した近くのポーツマスからル・アーヴルに接続する。
フランス
および
: ル・アーヴル - タンカルヴィル - ブルヌヴィル
: ブルヌヴィル - ルーアン - ヴェルサイユ - パリ (ノルマンディー自動車道路)- ペリフェリック: パリ市内
: パリ - マシー
: マシー - オルレアン - ブロワ - トゥール - ポワティエ - ニオール - サント - ボルドー
および
: ボルドー市内
: ボルドー - バイヨンヌ - ビアリッツ - アンダイエ
スペイン
: イルン - サン・セバスティアン - エイバル
および
:エイバル - ビトリア(市内で国道622号線 (スペイン)を経由する) - アルミニョン - ブルゴス - マドリード
: マドリード市内
(
): マドリード - セビリア - ドス・エルマーナス
: ドス・エルマーナス - プエルト・レアル
: プエルト・レアル - ベヘール・デ・ラ・フロンテーラ- 国道340号線 (スペイン): ベヘール・デ・ラ・フロンテーラ - アルヘシーラス
: アルヘシーラス - 国道357号線 (スペイン)
脚注
- ^ “European Agreement on Main International Traffic Arteries (PDF)”. UNECE (2002年4月5日). 2012年5月10日閲覧。
外部リンク
- E05 - North-south reference road (英語) - NPOの教育科学法人 Elbruz による。
- E05号線のページへのリンク