Don Quarrieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Don Quarrieの意味・解説 

ドン・クォーリー

(Don Quarrie から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 00:05 UTC 版)

ドン・クォーリー
選手情報
フルネーム Donald O'Riley Quarrie
国籍 ジャマイカ
種目 短距離走
生年月日 (1951-02-25) 1951年2月25日(72歳)
生誕地 キングストン
身長 175cm
体重 70kg
自己ベスト 100m : 10秒07 (1976年)
200m:19秒86 (1971年)
獲得メダル
ジャマイカ
陸上競技
オリンピック
1976 モントリオール 男子 200 m
1976 モントリオール 男子 100 m
1984 ロサンゼルス 男子 400mリレー
1980 モスクワ 男子 200 m
編集 

ドナルドドン・オライリー・クォーリー(Donald "Don" O'Riley Quarrie、1951年2月25日 - )は、ジャマイカ陸上競技選手である。1970年代を代表するスプリンターである。キングストン出身。

クォーリーは、1968年のとき、18歳でメキシコシティーオリンピックの代表に選ばれているが、このときは練習中の怪我で出場できずに終わっている。

1969年には拠点をアメリカに移し、徐々に短距離選手としての力を蓄えていく。 1970年のコモンウェルスゲームズでは、100mと200mで金メダルを獲得し、さらに4×400mリレーで3つめの金メダルも獲得した。 1971年には、200mで19秒8(手動計時)の世界タイ記録を達成(電気計時では19秒86)、順調に力をつけてゆく。

翌年の1972年ミュンヘンオリンピックでは優勝候補の一人とみなされた。しかし、オリンピックではまたもけがに見舞われてしまった。200mにエントリーしていたクォーリーであったが、筋肉を痛め、準決勝の後、決勝を走ることなくリタイヤをしてしまった。 その後、1975年に200mで再び19秒8、翌年には、100mで9秒9をマークするまで、力を取り戻す。

そして、ついに1976年モントリオールオリンピックでは初めて怪我なく万全な形で競技することができた。まず100mでは、金メダルを獲得したトリニダード・トバゴヘイズリー・クロフォードに最後に追い抜かれたものの、オリンピックで初めてのメダルである銀メダルを獲得した。200メートルで、クォーリーは直線に出るまで一団をリードし、直線でも2位以下を近寄らせず、20秒22のタイムで初めての金メダルを獲得した。

クォーリーは4年後の1980年モスクワオリンピックにも出場。この大会では100mと200mにエントリーしたが、100mでは準決勝までしか進めなかった。しかし、前回大会で金メダルを獲得した200mでは3位に入り銅メダルを獲得し、2大会連続の表彰台となった。

さらに4年後の、1984年ロサンゼルスオリンピックにも参加をしている。もはや、往年の力はなく、200mに参加するも予選で敗退をしてしまったが、4×100mリレーのメンバーとして参加し、3大会連続のメダルである銀メダルを獲得した。

外部リンク


「Don Quarrie」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Don Quarrie」の関連用語

Don Quarrieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Don Quarrieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドン・クォーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS