デヴィッド・キャシディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デヴィッド・キャシディの意味・解説 

デヴィッド・キャシディ

(David Cassidy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/05 18:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デヴィッド・キャシディ
David Cassidy
本名 David Bruce Cassidy
生年月日 (1950-04-12) 1950年4月12日
没年月日 (2017-11-21) 2017年11月21日(67歳没)
出生地 ニューヨーク市
死没地 フォートローダーデール
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル 俳優
歌手
ミュージシャン
舞台俳優
活動期間 1969年 - 2017年
主な作品
パートリッジ・ファミリー
テレビドラマシリーズ『パートリッジ・ファミリー』におけるデヴィッド・キャシディ(一番右端)

デヴィッド・キャシディDavid Cassidy, 1950年4月12日 - 2017年11月21日)は、アメリカ合衆国俳優歌手ミュージシャンである。

来歴

1950年ニューヨーク州ニューヨーク市に生まれる。父親は『刑事コロンボ』等のテレビドラマ等で活躍した俳優ジャック・キャシディ。母親も女優のイヴリン・ウォードで、アイルランド系およびドイツ系である[1]。幼い頃に両親が離婚したため、ニュージャージー州の祖父母のもとで育った[1]。後に父親のジャックは、女優シャーリー・ジョーンズと再婚した[2]

1969年ブロードウェイデビューを果たし、舞台の分野でキャリアをスタート。後にその演技力がキャスティング・ディレクターの目に留まり、ロサンゼルスへ移り住んだ[1]。その後はテレビドラマでデビューを飾り、『鬼警部アイアンサイド』などのテレビシリーズへ出演。1970年からレギュラーキャストとして出演したテレビドラマシリーズ『パートリッジ・ファミリー』で一躍認知度も上がり、役者としての地位を確実なものにした。同作品ではエミー賞にもノミネートされた。その後も様々な作品へ出演した。

パートリッジ・ファミリーとして1970年8月に発表したシングル「悲しき初恋(I Think I Love You)」がビルボードHot100で3週連続1位を記録。

1971年、シングル「チェリッシュ」「Cherish」でソロ・デビュー[3]。1973年に発表したシングル「デイドリーマー」は全英シングルチャートで3週連続1位を記録した。

私生活

これまで3度の結婚歴がある。最初の結婚は1977年に女優のケイ・レンツ と (1983年離婚)、2度目は競走馬のオーナーブリーダー[4]のメリル・タンズで、1984年に結婚し、1985年に離婚した。1986年11月に恋人でモデルのシェリー・ウィリアムズとの間にケイティ・キャシディが生まれている。1991年作詞家のSue Shifrinと再々婚し、一児をもうけたが2016年に離婚[1]

アルコール依存症であったため[5]、2010年に酒気帯び運転で起訴され、2013年2014年にも酒気帯び運転で逮捕されている[6]

また、2015年には自己破産を申請していることが報じられ[6]、2017年には認知症を患っていることが公表された[7]。同年11月に肝不全のため集中治療室に入院していたが[8]、同月21日に死去した[9]

出演作品

映画

  • Parade of Stars (1983)
  • Instant Karma (1990)
  • サイケデリック・タイム・トリップ The Spirit of '76 (1990)
  • ポップスター Popstar (2005)
  • Forgiven This Gun4hire (2016)

テレビドラマ

テレビアニメ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デヴィッド・キャシディ」の関連用語

デヴィッド・キャシディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デヴィッド・キャシディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデヴィッド・キャシディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS