Coral plantとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Coral plantの意味・解説 

ヤトロファ・ムルチフィダ

Jatropha multifida

Jatropha multifida

メキシコから中央アメリカブラジルにかけて分布してます。幹は分枝せず、高さは2~3メートルになり、先端大きな広げます。濃い緑色掌状で、7~11深裂ます。先端から長い花茎のばして花序をつくり、珊瑚色の花を咲かせます花期周年ですが、とくに暑い時期盛んになります黄色果実有毒です。「サケバ裂け)ヤトロファ」とも呼ばれます
トウダイグサ科ヤトロファ属の常緑低木で、学名Jatropha multifida。英名は Coral plant。

ルッセリア・エクイセティフォルミス

Russelia equisetiformis

Russelia equisetiformis

Russelia equisetiformis

メキシコ原産です。高さは1~1.5メートルほどになり、の先は下垂します。には四稜があり、はほとんど退化してます。夏に総状花序をつけ、紅色筒状花を咲かせます。和名では「ハナチョウジ花丁子)」と呼ばれます
ゴマノハグサ科ルッセリア属の常緑小低木で、学名Russeliaequisetiformis。英名は Coral plant, Firecracker plant
ゴマノハグサのほかの用語一覧
メカルドニア:  メカルドニア
モウズイカ:  ウェルバスクム・カイキイ  天鵞絨毛蕊花
ルッセリア:  ルッセリア・エクイセティフォルミス  ルッセリア・サルメントーサ
ルリトラノオ:  洞庭藍  深山鍬形



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Coral plant」の関連用語

Coral plantのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Coral plantのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS