ハナチョウジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > ハナチョウジの意味・解説 

花丁子

読み方:ハナチョウジ(hanachouji)

ゴマノハグサ科常緑低木

学名 Russelia equisetiformis


花丁字

読み方:ハナチョウジ(hanachouji)

オニシバリ別称
ジンチョウゲ科落葉低木園芸植物薬用植物

学名 Daphne pseudo-mezereum


花丁字

読み方:ハナチョウジ(hanachouji)

チョウジソウ別称
キョウチクトウ科多年草園芸植物薬用植物

学名 Amsonia elliptica


花丁字

読み方:ハナチョウジ(hanachouji)

ゴマノハグサ科常緑低木

学名 Russelia equisetiformis


花丁字

読み方:ハナチョウジ(hanachouji)

チョウジソウ別称

季節

分類 植物


ハナチョウジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 22:38 UTC 版)

ハナチョウジ
ハナチョウジ
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類
core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: シソ目 Lamiales
: オオバコ科 Plantaginaceae
: Russelieae
: ハナチョウジ属 Russelia
: ハナチョウジ R. equisetiformis
学名
Russelia equisetiformis Schltdl. et Cham.
シノニム

Russelia juncea Zucc.

英名
coral plant
傾斜地に植栽されるハナチョウジ

ハナチョウジ(花丁字、別名:ルッセリア又はラッセリア、学名:Russelia equisetiformis)はオオバコ科(旧ゴマノハグサ科)ハナチョウジ属の常緑低木。

特徴

高さ0.5–2 mほど。緑色で4稜の枝が長く垂れる。葉の多くは鱗片状に退化して目立たないが、徒長枝の枝分かれ部分に全縁の葉が輪生することもある。花は長さ2–3 cmの筒状(丁字形)で赤色が多いが、稀に黄白色や桃色の品種もある。通年開花がみられる[1][2]

分布、利用

メキシコ原産で、南日本で植栽される。庭木、生垣、公園樹、法面緑化用。斜面や岩壁の緑化に用いられる様は野生状にみえる[1][2]

画像

脚注

  1. ^ a b (大川 & 林 2016, p. 402)
  2. ^ a b (林 & 名嘉 2022, p. 212)

参考文献

  • 米倉浩司; 梶田忠 (2003年). “ハナチョウジ Russelia equisetiformis Schltdl. et Cham.”. BG Plants 和名-学名インデックス (YList). 2024年8月12日閲覧。
  • 大川智史; 林将之『ネイチャーガイド 琉球の樹木 奄美・沖縄~八重山の亜熱帯植物図鑑』文一総合出版、東京都新宿区、2016年。ISBN 9784829984024 
  • 林将之; 名嘉初美『沖縄の身近な植物図鑑』ボーダーインク、2022年。 ISBN 9784899824350 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハナチョウジ」の関連用語

ハナチョウジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハナチョウジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナチョウジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS