Camry grasiaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > Camry grasiaの意味・解説 

カムリ・グラシア

英語 Camry grasia

冠を語源とするカムリと、スペイン語グラシア(優美気品の意、英語のgraceに相当)を表す言葉合成した

セプター後継モデルという位置づけクルマで、1996年12月発売した国内生産モデルウィンダムコンポーネント共用しボディタイプ4ドアセダンと5ドアワゴンをそろえたセプター時代にはクーペ(アメリカ製)もあったが、新シリーズそれはないエンジンV6DOHC24バルブの2.5Lと直4DOHC16バルブの2.2L(バランスシャフト付き)の2機種ミッションはATだけで、2.5L用は総合制御型のECT-iを装備足踏みパーキングブレーキ採用

97年4月ワゴンにも4WD仕様追加したビスカスカップリング使用のVフレックスフルタイム型。さらに99年8月マイナーチェンジで、セダングラシアがとれてカムリに、ワゴンがカムリ・グラシアの名前を引き継いだ同時にヘッドランプをマルチリフレクタータイプに改め大型バンパー採用ブレーキアシストもついた。また、16インチアルミホイールやスポーツタイプステアリング、ブラック内装のスポーティ車ツーリングエディションを設定した。が、2001年7月生産終えた

カムリ・グラシア

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Camry grasia」の関連用語

Camry grasiaのお隣キーワード

CD値

CE

CF

CFF

CFPP

CFR

Camry grasia

Can-Am

cd

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Camry grasiaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS