CW-AEC03X「War Hammer(ウォーハンマー)」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:22 UTC 版)
「魔法戦記リリカルなのはForce」の記事における「CW-AEC03X「War Hammer(ウォーハンマー)」」の解説
個人での対艦攻撃も視野に入れた大型対象破壊用端末。カートリッジシステム搭載型。主に使用しているのはヴィータとラプターたちだが、トーマとエリオも使用することがある。ハンマー後部には大型の加速推進ブースターが設置されており、最大加速時の打撃スピードは極超音速の領域に達する。ハンマー先端部はドリルビットになっており、回転による貫通力向上を図っている。このドリルビットは中央部からプラズマジェットを噴射できるほか、「プラズマパイル」と名付けられた強力な貫通破砕尖端を発生できる。メインの使用者であるヴィータと機体サイズを比べると、成人局員の使用を前提に設計されているため、小柄な彼女では明らかなオーバーサイズにも見える。だが、ヴィータ本人にとってはこれが適正サイズであるため問題にはなっていない。飛空挺フッケバインに突貫したヴィータの「プラズマパイル」による一撃は、上部隔壁を貫通して制圧部隊の突入口を作った。
※この「CW-AEC03X「War Hammer(ウォーハンマー)」」の解説は、「魔法戦記リリカルなのはForce」の解説の一部です。
「CW-AEC03X「War Hammer(ウォーハンマー)」」を含む「魔法戦記リリカルなのはForce」の記事については、「魔法戦記リリカルなのはForce」の概要を参照ください。
- CW-AEC03X「War Hammer」のページへのリンク