CRうる星やつら2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 09:41 UTC 版)
「CRうる星やつら」の記事における「CRうる星やつら2」の解説
2005年発売。奥村遊機の新内規対応機種第一弾ということもあり、多種多様のスペックがリリースされた。 スイングライト役物(LEDのついた棒が左右にスイングし、残像を利用して文字を表示する)が特徴。 はじめてオリジナル曲「すきなのに」が使用された。「好きなのに」と表記される事が多いが、メーカー公式サイトでは「すきなのに」の表記。歌手名や作曲者等は非公表。声の質からCRうる星やつら2でのランの声優(名前は不明)という説があるが確証はない。なおパチンコの声優は、ラム役の平野文以外はアニメとはキャスティングが異なる。CRうる星やつら2のランの声優は、アニメで起用された声優の井上瑤や小宮和枝ではなく、城雅子が起用されている。 型式大当たり確率確変突入率賞球数ラウンド数時短PS50 1/499.0→1/49.9 75.0% 3&4&15 15ラウンド・9カウント 通常大当たり終了後100回 PSF 1/457.0→1/45.7 66.6% 3&4&15 15ラウンド・9カウント 通常大当たり終了後100回 FCZ 1/331.0→1/33.1 50% 3&4&15 15ラウンド・9カウント 通常大当たり終了後100回 PS 1/331.0→1/33.1 87.5% 3&4&15 5ラウンド・9カウント なし HC 1/293.0→1/29.3 50% 3&4&15 15ラウンド・9カウント 確変大当たり終了後100回
※この「CRうる星やつら2」の解説は、「CRうる星やつら」の解説の一部です。
「CRうる星やつら2」を含む「CRうる星やつら」の記事については、「CRうる星やつら」の概要を参照ください。
- CRうる星やつら2のページへのリンク