COROとは? わかりやすく解説

CORO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 20:59 UTC 版)

CORO
基本情報
本名 寺嶋 孝祐
通称 伊澤の旦那
国籍 日本
生年月日 (1988-06-30) 1988年6月30日(36歳)
出身地 東京都足立区
所属 和術慧舟會TLIVE
→K-Clann
→Roys GYM / JAPAN TOP TEAM
身長 169cm
体重 61.0kg
リーチ 168.9cm
階級 バンタム級
テーマ曲 Bolero
Def Tech
テンプレートを表示

CORO(コロ、1988年6月30日[1] - )は、日本男性総合格闘家JAPAN TOP TEAM所属。東京都足立区出身。妻は総合格闘家の伊澤星花

来歴

17歳の時に近所にジムが出来たことをきっかけに格闘技を習い始める[2]。アマチュアで東日本アマチュア修斗オープントーナメントで3位、PANCRASEバンタム級プロ昇格トーナメント優勝の実績を残す[1]

2010年4月にCAGE FORCEで総合格闘家としてプロデビューし、同団体で2連勝[1][2][3]。2011年11月よりパンクラスに出場[1][2]。2014年3月9日にROAD FCに出場し、イ・ユンジュンに判定0-3で敗北[4]

2017年9月16日に開催された「DEEP 79 IMPACT」でDEEPに初出場。小野隆史と対戦し、1Rにフロントチョークで一本勝ち。DEEPでは2018年に朝倉未来と対戦して0-3の判定負け、白川陸斗と対戦して1-1で引き分けた[1]

2022年3月6日に開催されたRIZIN LANDMARK vol.2RIZINに初出場。増田拓真と対戦し2-1の判定勝ち[5]

2022年5月8日、DEEPバンタム級暫定王座決定戦にてDJ.taikiに5-0で判定勝利し、暫定王座を獲得[6]。同年11月12日にDEEPバンタム級暫定タイトルマッチで挑戦者の石司晃一に判定0-5で敗北し、暫定王座から陥落。

2023年3月9日に伊澤星花と入籍[7]。伊澤とは2022年6月に共同でブログでを開設し、交際を公表していた[7]

2023年から2024年にかけてDEEPで力也に勝利、元谷友貴瀧澤謙太[8]、ソン・ジンスに敗北。

2025年6月14日に北海道で開催されたRIZIN LANDMARK 11で約3年3か月ぶりにRIZINに出場し、中島太一と2012年4月のPANCRASEでの敗戦以来、約13年2か月ぶりに再戦[3]。左フックからのパウンドでTKO負け[3]

人物

リングネームであるCOROは、道場の先輩に本名のコウスケからコロスケとつけられたことに由来している[2]。趣味はスニーカー集め[2]

戦績

プロ総合格闘技

総合格闘技 戦績
44 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
17 2 8 7 0 5 0
22 4 4 13 1
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 中島太一 1R 1:34 TKO(左フック→パウンド) RIZIN LANDMARK 11 2025年6月14日
× ソン・ジンス 1R 4:03 リアネイキドチョーク DEEP 123 IMPACT 2024年12月8日
× 瀧澤謙太 5分3R終了 判定0-3 DEEP 119 IMPACT 2024年7月14日
× 元谷友貴 2R 4:09 TKO(グラウンドパンチ) DEEP 116 IMPACT 2023年11月11日
力也 1R 3:12 三角絞め DEEP 113 IMPACT 2023年5月7日
× 石司晃一 5分3R終了 判定0-5 DEEP 110 IMPACT
【DEEPバンタム級暫定タイトルマッチ】
2022年11月12日
DJ.taiki 5分3R終了 判定5-0 DEEP 107 IMPACT
【DEEPバンタム級暫定王座決定戦】
2022年5月8日
増田拓真 5分3R終了 判定2-1 RIZIN LANDMARK vol.2 2022年3月6日
RYUKI 2R 1:42 腕ひしぎ十字固め DEEP 105 IMPACT 2021年12月12日
橋本優大 1R 2:44 三角絞め DEEP 103 IMPACT 2021年9月23日
× 石司晃一 5分2R終了 判定1-2 DEEP 101 IMPACT 2021年6月20日
東修平 1R 3:43 フロントチョーク DEEP 100 IMPACT~20th Anniversary~ 2021年2月21日
× 昇侍 3R 4:55 TKO(スタンドパンチ) DEEP 96 IMPACT 2020年8月23日
ドリームマン 2R 4:11 TKO(グラウンドパンチ) DEEP 94 IMPACT 2020年3月1日
清水俊一 5分2R終了 判定3-0 DEEP 92 IMPACT 2019年10月22日
白川“Dark”陸斗 5分3R終了 判定1-1 DEEP 85 IMPACT 2018年8月26日
ハシャーンフヒト 5分2R終了 判定1-1 DEEP 84 IMPACT 2018年6月30日
× 朝倉未来 5分2R終了 判定0-3 DEEP 83 IMPACT 2018年4月28日
× 坂巻魁斗 1R 0:58 フロントチョーク DEEP 81 IMPACT 2017年12月23日
小野隆史 1R 2:06 フロントチョーク DEEP 79 IMPACT 2017年9月16日
× 藤井伸樹 3分3R終了 判定0-3 PANCRASE 286 2017年4月23日
× 原田惟紘 5分3R終了 判定0-3 PANCRASE 281 2016年10月2日
× 福島秀和 5分3R終了 判定0-3 PANCRASE 大阪大会 2016年7月31日
× 土屋大喜 3R 3:47 肩固め 修斗 FIGHT & MOSH 2016年4月23日
神田T800周一 3分3R終了 判定3-0 PANCRASE 275 2016年1月31日
× エドワード・トムズ 2R 3:41 チョークスリーパー PANCRASE 272 2015年11月28日
× 上田将勝 3分3R終了 判定0-3 PANCRASE 271 2015年11月1日
× 瀧澤謙太 2R 2:59 TKO(グラウンドパンチ) PANCRASE 270 2015年10月4日
井関遼 3分3R終了 判定3-0 PANCRASE 267 2015年5月31日
山内慎人 3分3R終了 判定2-1 PANCRASE 265 2015年3月15日
佐々木郁矢 1R 1:53 チョークスリーパー PANCRASE 263 2014年12月6日
× なおKING 3分3R終了 判定0-3 PANCRASE 261 2014年10月5日
× 合島大樹 3分3R終了 判定1-2 PANCRASE 259 2014年6月29日
× イ・ユンジュン 5分3R終了 判定0-3 ROAD FC KOREA 002: KOREA vs. JAPAN 2014年3月9日
鈴木龍也 2R 4:54 TKO(グラウンドパンチ) Bayside FIGHT.2 2013年12月31日
諏訪園岳 5分2R終了 判定1-0 Bayside FIGHT 2013年9月1日
× 野中翔 5分2R終了 判定1-2 PANCRASE 247
【ネオブラッド・トーナメント バンタム級 準決勝】
2013年5月19日
中村公彦 5分2R終了 判定3-0 PANCRASE 246
【ネオブラッド・トーナメント バンタム級 1回戦】
2013年3月17日
乱暴 1R 1:50 腕ひしぎ十字固め PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR 2012年12月1日
藤井伸樹 5分2R終了 判定0-1 PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR 2012年9月1日
× 野中翔 1R 0:18(ローブロー) PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR 2012年8月5日
× 中島太一 5分2R終了 判定0-3 PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR
【ネオブラッド・トーナメント バンタム級 1回戦】
2012年4月28日
土佐健市 2R 1:39 チョークスリーパー PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR 2012年1月28日
島崎巧 5分2R終了 判定0-0 PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR 2011年11月12日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
土井勝幹 2R 1:33 フロントチョーク PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR 2011年9月4日
小宮稔大 3分2R終了 延長判定3-0 PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR
【バンタム級プロ昇格トーナメント準決勝】
2011年7月10日
千田昇 1R 1:34 リアネイキッドチョーク PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR
【バンタム級プロ昇格トーナメント1回戦】
2011年7月10日
将太 1R 2:35 三角絞め CAGE FORCE 2010年6月19日
ICE 1R 0:43 KO(右ストレート→パウンド) CAGE FORCE 2010年4月11日
× 桑原悠 1R 1:01 フロント・スリーパーホールド 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント
【フェザー級2回戦】
2009年12月20日
伊藤貴昭 4分1R終了 判定23-22 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント
【フェザー級2回戦】
2009年12月20日

獲得タイトル

  • 2011年プロ昇格トーナメント優勝
  • DEEPバンタム級暫定王者(2022年)

脚注

  1. ^ a b c d e “CORO - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト” (英語). https://jp.rizinff.com/_tags/CORO 2025年6月15日閲覧。 
  2. ^ a b c d e Sportie. “狙うはDEEPチャンピオン!総合格闘技DEEP CORO選手インタビュー”. sportie.com. 2018年3月27日閲覧。
  3. ^ a b c 【RIZIN】ケラモフが木村柊也に判定勝ちでシェイドゥラエフ戦か、木村は初黒星。堀江が西川に完勝、ノジモフが衝撃の前蹴りKO! 鈴木が山本の寝技を完封、コレスニックがSASU...”. ゴング格闘技 - GONKAKU. 2025年6月15日閲覧。
  4. ^ 【RFC20】成長一途イ・ユンジュン、タイトル挑戦ヘ向け「予想は有利? 当然です」”. MMAPLANET. 2014年12月10日閲覧。
  5. ^ 【RIZIN】CORO初参戦同士の対決制すも「ぜんぜんつまらない試合」判定勝ちに納得いかず”. 日刊スポーツ. 2022年3月6日閲覧。
  6. ^ 【DEEP107】DJ.taikiのパンチをもらいながら、最終回にバックを奪ったCOROが暫定バンタム級王者に”. MMAPLANET. 2022年5月8日閲覧。
  7. ^ a b RIZIN無敗女王・伊沢星花、COROと結婚 格闘界ビッグ夫婦誕生「仲良く幸せに過ごしていきたい」”. スポーツニッポン. 2023年3月31日閲覧。
  8. ^ 【DEEP】瀧澤謙太、COROを返り討ちし連敗ストップ!DEEPのベルト挑戦をアピール”. eFight【イーファイト】 (2024年7月14日). 2024年7月15日閲覧。

関連項目

外部リンク

暫定王座決定戦 対戦者
DJ.taiki
DEEPバンタム級暫定王者
2022年5月8日 - 2022年11月12日
次暫定王者
石司晃一


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CORO」の関連用語

COROのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COROのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCORO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS