シーがた‐インフルエンザウイルス【C型インフルエンザウイルス】
C型インフルエンザウイルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/04 10:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動C型インフルエンザウイルス | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(ウイルス) | ||||||||||||
|
C型インフルエンザウイルス(英: Influenza C virus)とはオルソミクソウイルス科に属するウイルスの1種であり、A型インフルエンザウイルス、B型インフルエンザウイルス同様、インフルエンザを引き起こす。C型インフルエンザウイルス属に属する唯一のウイルスである。
C型インフルエンザウイルスはヒトとブタに感染し、インフルエンザを引き起こすことが知られている[1]。
C型インフルエンザウイルスによるインフルエンザはA型インフルエンザウイルス、B型インフルエンザウイルスに比べ、重篤になることは稀である。 局地的なエピデミックを引き起こす可能性も少ない。
脚注
参考文献
- Guo Y., Jin F., Wang P., Wang M., Zhu J.M. (1983). Journal of General Virology 64: 177-82. PMID 6296296.
- Isolation of influenza virus C from influenza cases in 1999/2000 season - Saitama
外部リンク
- Detection of influenza C virus by using an in situ esterase assay
- ICTVdB database for Influenzavirus C
|
C型インフルエンザウイルスと同じ種類の言葉
インフルエンザウイルスに関連する言葉 | A型インフルエンザウイルス インフルエンザウイルス C型インフルエンザウイルス |
ウイルスに関連する言葉 | 豚コレラウイルス カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(かぽじにくしゅかんれんへるぺすういるす) C型インフルエンザウイルス 複製欠損性ウイルス 組換えウイルス(くみかえういるす) |
- C型インフルエンザウイルスのページへのリンク