Boxing the compassとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Boxing the compassの意味・解説 

羅針方位

(Boxing the compass から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 16:01 UTC 版)

32方位の羅針図

羅針方位 (らしんほうい) または32方位とは、現代の方位磁針(羅針盤)で使用される方位体系である。32方位の名称は英語に由来するが、非英語圏の地域も含めて国際的に広く用いられる。一般的に、あるいは航行中の口頭伝達に際して、方位角針路を計算し直したり、暗唱したりする手間が省けて便利である為、長きに亘って使用されている。英語には「 (羅針盤の) 全32方位を時計回りの順に読み上げる」ことを意味する "box the compass" ということわざがあるが、後にこれが転じて「革命を起こす」という意味を持つようになった。多くの実用例では、32方位のうち主要でない方位は北を基準に時計回りに測定した方位角で代用される。

羅針方位

# 羅針方位 略記 伝統的な風の名称による表記 最小値 中間値 最大値
1 N トラモンターナ (en) 354.38° 0.00° 5.62°
2 北微東 NbE Qto Tramontana verso Greco 5.63° 11.25° 16.87°
3 北北東 NNE Greco-Tramontana 16.88° 22.50° 28.12°
4 北東微北 NEbN Qto Greco verso Tramontana 28.13° 33.75° 39.37°
5 北東 NE グレコ (en) 39.38° 45.00° 50.62°
6 北東微東 NEbE Qto Greco verso Levante 50.63° 56.25° 61.87°
7 東北東 ENE Greco-Levante 61.88° 67.50° 73.12°
8 東微北 EbN Qto Levante verso Greco 73.13° 78.75° 84.37°
9 E レバンテ (en) 84.38° 90.00° 95.62°
10 東微南 EbS Qto Levante verso Scirocco 95.63° 101.25° 106.87°
11 東南東 ESE Levante-Scirocco 106.88° 112.50° 118.12°
12 南東微東 SEbE Qto Scirocco verso Levante 118.13° 123.75° 129.37°
13 南東 SE シロッコ 129.38° 135.00° 140.62°
14 南東微南 SEbS Qto Scirocco verso Ostro 140.63° 146.25° 151.87°
15 南南東 SSE Ostro-Scirocco 151.88° 157.50° 163.12°
16 南微東 SbE Qto Ostro verso Scirocco 163.13° 168.75° 174.37°
17 S オストロ (en) 174.38° 180.00° 185.62°
18 南微西 SbW Qto Ostro verso Libeccio 185.63° 191.25° 196.87°
19 南南西 SSW Ostro-Libeccio 196.88° 202.50° 208.12°
20 南西微南 SWbS Qto Libeccio verso Ostro 208.13° 213.75° 219.37°
21 南西 SW リベッチオ (en) 219.38° 225.00° 230.62°
22 南西微西 SWbW Qto Libeccio verso Ponente 230.63° 236.25° 241.87°
23 西南西 WSW Ponente-Libeccio 241.88° 247.50° 253.12°
24 西微南 WbS Qto Ponente verso Libeccio 253.13° 258.75° 264.37°
25 西 W ポネンテ (en) 264.38° 270.00° 275.62°
26 西微北 WbN Qto Ponente verso Maestro 275.63° 281.25° 286.87°
27 西北西 WNW Maestro-Ponente 286.88° 292.50° 298.12°
28 北西微西 NWbW Qto Maestro verso Ponente 298.13° 303.75° 309.37°
29 北西 NW マエストロ 309.38° 315.00° 320.62°
30 北西微北 NWbN Qto Maestro verso Tramontana 320.63° 326.25° 331.87°
31 北北西 NNW Maestro-Tramontana 331.88° 337.50° 343.12°
32 北微西 NbW Qto Tramontana verso Maestro 343.13° 348.75° 354.37°
1 N トラモンターナ (en) 354.38° 360.00° 5.62°

羅針方位の名称

伝統的な名称

関連項目

脚注


「Boxing the compass」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Boxing the compassのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Boxing the compassのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羅針方位 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS