ボセンタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 医薬品 > ボセンタンの意味・解説 

ボセンタン

Bosentan

【概要】エンドセリン受容体拮抗薬一般名商品名はトラクリア、発売アクテリオン剤形は錠:62.5mg。

用法・用量成人には投与開始から4週間は62.5mgを1日2回朝夕食後投与。5週目から125mgを1日2回朝夕食後投与1日最大250mgまで投与できる

【効果】エンドセリン受容体拮抗し、エンドセリンによる血管収縮血管透過性亢進肺動脈壁の肥厚リモデリング、肺線維化抑制。 

相互P-450阻害作用がある、シクロスポリンタクロリムス併用禁忌。グリペンクラミドも併用肝細胞内に胆汁酸塩の蓄積もたらし酵素上昇発現率が2倍となるため併用禁忌。他に併用注意多数あり、薬剤師によるチェックが必要。 

【副作用】 頭痛(19.2%)、浮動性めまい(11.1%)、肝機能障害(10.6%)、呼吸困難(8.9%)、潮紅(6.8%)、嘔気(5.5%)、下肢浮腫(5.1%)、動悸(4.3%)、下痢(4.3%)、等。

《参照》 肺高血圧症





固有名詞の分類

このページでは「エイズ関連用語集」からボセンタンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からボセンタンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からボセンタン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボセンタン」の関連用語

ボセンタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボセンタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS