トラセミドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 薬学 > 利尿剤 > トラセミドの意味・解説 

トラセミド

分子式C16H20N4O3S
その他の名称トラセミド、Torasemide、N-(Isopropylaminocarbonyl)-4-[(3-methylphenyl)amino]-3-pyridinesulfonamide、トルセミド、AC-4464、BM-02015、Torsemide、GJ-1090、ルプラック、Luprac
体系名:N-(イソプロピルアミノカルボニル)-4-[(3-メチルフェニル)アミノ]-3-ピリジンスルホンアミド


トラセミド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 22:52 UTC 版)

トラセミド
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 ルプラック、Demadex, Diuver, Examide
胎児危険度分類
  • US: C
法的規制
投与方法 経口
薬物動態データ
生物学的利用能 80-90%
血漿タンパク結合 >99%
代謝 肝代謝 (80%)
半減期 3.5時間; 肝硬変: 7-8 時間
識別
CAS番号
56211-40-6
ATCコード C03CA04 (WHO)
PubChem CID: 41781
DrugBank APRD00217
KEGG D00382
化学的データ
化学式 C16H20N4O3S
分子量 348.421 g/mol
テンプレートを表示

トラセミド はスルフォニル尿素-ピリジン系のループ利尿薬のひとつ。心不全腎不全に伴う浮腫に対して適応を持つ。 日本では高血圧には適応はない。日本での商品名は ルプラック(田辺三菱製薬製造販売、従来大正富山医薬品発売から2020年現在は富士フイルム富山化学株式会社発売)。

他のループ利尿薬と比べ、長時間作用を示す。抗アルドステロン作用を併せ持つ[1]ためカリウム保持性があり、フロセミドと比べて低カリウム血症を起こしにくいとされている。トラセミドは、その抗アルドステロン作用のため、頻度不明で女性化乳房の副作用が添付文書に記載されている。

心不全に対して、フロセミドに比べて良い結果が報告されている[2][3][4]。 心不全で入院した患者の死亡率において、フロセミドとの差がないとの報告もある[5]

適応

  • 心性浮腫
  • 腎性浮腫
  • 肝性浮腫

種類

  • 錠剤4mg, 8mg

外部リンク

脚注

  1. ^ 内田 武ほか:基礎と臨床,28(8),2267(1994)
  2. ^ “Diuretics: a review and update”. J. Cardiovasc. Pharmacol. Ther. 19: 5–13. (2014). doi:10.1177/1074248413497257. PMID 24243991. 
  3. ^ “A reappraisal of loop diuretic choice in heart failure patients”. Am. Heart J. 169: 323–33. (2015). doi:10.1016/j.ahj.2014.12.009. PMC 4346710. PMID 25728721. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4346710/. 
  4. ^ “Torsemide Versus Furosemide in Patients With Acute Heart Failure (from the ASCEND-HF Trial)”. Am. J. Cardiol. 117: 404–11. (2016). doi:10.1016/j.amjcard.2015.10.059. PMID 26704029. 
  5. ^ Mentz RJ, et al. Effect of Torsemide vs Furosemide After Discharge on All-Cause Mortality in Patients Hospitalized With Heart Failure: The TRANSFORM-HF Randomized Clinical Trial. JAMA. 2023; 329: 214-223.



トラセミドと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラセミド」の関連用語

トラセミドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラセミドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラセミド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS