Autodesk_Fusionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Autodesk_Fusionの意味・解説 

Autodesk Fusion

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 13:34 UTC 版)

Autodesk Fusion
別名 Fusion 360
開発元 Autodesk
初版 2013年9月24日 (10年前) (2013-09-24)
最新版
2.0.13162[1] / 2022年5月26日 (20か月前) (2022-05-26)
対応OS Windows, macOS, Android, iOS[2]
対応言語 英語日本語ドイツ語フランス語イタリア語スペイン語韓国語中国語[3]
種別 CADCAMCAE、PCB設計ソフトウェア
ライセンス Trialware
公式サイト Fusion
テンプレートを表示

Autodesk Fusionは、オートデスク社が開発しているクラウドベースの3D CADCAMCAEソフトウェアである[4][5]。3Dモデル、プリント基板、2D・3D図面の設計が可能[5]WindowsmacOSで利用可能で、AndroidiOS向けの簡易アプリケーションも配布されている。ソフトウェアのサブスクリプションライセンスは有償だが、学生・教員・教育機関は無償で利用可能である[6]。また、非商用の個人用途であれば機能限定版ライセンスが無料で使用できる[7]2024年1月にFusion 360から現在の名称に変更された[8][9]

歴史

2013年9月24日にオートデスクから発表された[10]。その多くの機能は前身であるInventor Fusionから取り入れられたものである[11]

リリース後も、他のオートデスク社製品との統合を続けている。

特徴

3Dモデリング、シミュレーション、ドキュメンテーション機能が内蔵されており、機械加工フライス加工・旋盤加工・積層造形などの造形プロセスを管理することができる。また、スキーマ設計、PCB設計、コンポーネント管理などの電子設計自動化(EDA)機能も備えている。

拡張機能

高度な拡張機能がオートデスク社から有償で販売されている[17]

脚注

  1. ^ keqingsong (2022年5月26日). “What's new in V.2.0.13162”. Fusion 360 Community. Autodesk. 2022-07/10閲覧。
  2. ^ Bryce Heventhal (2015年7月13日). “Fusion 360 mobile – iOS & Android”. Fusion 360 Blog. Autodesk. 2022-07/10閲覧。
  3. ^ How to change the user language for Fusion 360”. Autodesk Knowledge Network. Autodesk. 2022-07/10閲覧。
  4. ^ We’re celebrating 6 years of Fusion 360”. 2022年4月12日閲覧。
  5. ^ a b Fusion 360 | 3D CAD/CAM/CAE/PCB クラウドベースのソフトウェア | オートデスク”. www.autodesk.co.jp. 2022年4月11日閲覧。
  6. ^ Fusion 360 学生、教員向けの無償ソフトウェア オートデスク”. 2022年7月10日閲覧。
  7. ^ 個人用 Fusion 360”. 2022年4月11日閲覧。
  8. ^ January 2024 Product Update”. Aoutdesk. 2024年2月10日閲覧。
  9. ^ XユーザーのAutodesk Fusion Japanさん: 「#Fusion360 から #AutodeskFusion に生まれ変わりました🎊 これも皆様の変わらぬお引き立てのおかげと、 心より感謝しております✨✨ 今後とも一層の努力を続けて参りますので、 これからもご支援、ご厚意を賜りますようお願い申しあげます😊”. X. 2024年2月10日閲覧。
  10. ^ Kat Ingalls (2013年9月24日). “The Next Generation of Design and Engineering Software Has Arrived”. Autodesk. 2022-07/10閲覧。
  11. ^ herzinj (2014年7月24日). “Inventor Fusion SUPPORT WILL BE DISCONTINUED EFFECTIVE AUGUST 23 2014”. Autodesk. 2022年7月10日閲覧。
  12. ^ Caleb Kraft (2017年2月17日). “Fusion 360 Adds “Slicer” for Laser Cutting and CNC Routing”. Makezine.com. 2022年7月10日閲覧。
  13. ^ Autodesk Meshmixer”. 2022-07/10閲覧。
  14. ^ Andrew Sartorelli (2019年4月29日). “Meshmixers Future?”. Autodesk. 2022年7月10日閲覧。
  15. ^ Vikram Vedantham (2021年1月7日). “Autodesk Netfabb Joins Fusion 360 Family, Better Uniting Additive Manufacturing and Design”. Autodesk. 2022年7月10日閲覧。
  16. ^ Netfabb Online Service”. 2022年7月10日閲覧。
  17. ^ Fusion 360 Extensions”. Autodesk. 2022-07/10閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Autodesk_Fusionのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Autodesk_Fusion」の関連用語

Autodesk_Fusionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Autodesk_Fusionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAutodesk Fusion (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS