Aster tataricusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Aster tataricusの意味・解説 

シオン

シオン
科名 キク科
別名: -
生薬名: シオン(紫苑
漢字表記 紫苑
原産 日本朝鮮半島シベリアモンゴル
用途 野菊一種で、薬用として渡来しましたが、花が美しいので、庭によく植えられています。根茎・根をシオン「紫苑」といい、鎮咳去痰などに用います
学名: Aster tataricus L. f.
   

しおん (紫苑)

キクのほかの用語一覧
シオン:  白山菊  直咲き嫁菜  箒菊  紫苑  細葉紺菊  細葉野菊  胡麻菜

之乎邇

読み方:シオニ(shioni)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


之於尒

読み方:シオニ(shioni)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


十五夜花

読み方:ジュウゴヤバナ(juugoyabana)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


大紫苑

読み方:オオジオン(oojion)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


思草

読み方:オモイグサ(omoigusa)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


紫菀

読み方:シオンshion), シオニ(shioni)

キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


紫園

読み方:シオンshion

キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


紫苑

読み方:シオンshion), シオニ(shioni)

キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


羊草

読み方:ヒツジグサ(hitsujigusa)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


返魂草

読み方:ヘンコンソウ(henkonsou)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


鬼志許草

読み方:オニノシコグサ(oninoshikogusa)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus


鬼醜草

読み方:オニシコグサ(onishikogusa)

シオン別称
キク科多年草園芸植物薬用植物

学名 Aster tataricus



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Aster tataricus」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

Aster tataricusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Aster tataricusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS