ふっかつ〔フククワツ〕【復活】
読み方:ふっかつ
《原題、(ロシア)Voskresenie》レフ=トルストイの長編小説。1899年発表。かつて自分が誘惑した娘カチューシャが無実の罪に問われているのを知ったネフリュードフ公爵が、良心の呵責(かしゃく)から救出活動に奔走し、精神的復活を果たす過程のなかに、社会の不正・腐敗に対する批判を織り込む。
《原題、(ドイツ)Auferstehung》マーラーの交響曲第2番の標題。ハ短調。全5楽章。1894年作曲。1903年改訂。第4、第5楽章にソプラノ、アルト独唱、および混声合唱が加わる。名称は第5楽章で歌われる賛歌の歌詞に用いられた、フリードリヒ=クロプシュトックによる同名の詩に由来する。
- AUFERSTEHUNGのページへのリンク