ASUS ZenFone 4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/21 08:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
製造 | ASUS |
---|---|
発売日 | 2017年8月17日 (台湾) 2017年9月23日 (日本) |
概要 | |
OS | Android 7.1→8.0 |
CPU | Snapdragon660 またはSnapdragon630 |
音声通信方式 | |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 155.4 × 75.2 × 7.5 mm |
質量 | 165 g |
連続通話時間 | 約1,440分 (3G), 約1,902分(au VoLTE) |
バッテリー | 3,300mAh※モデルにより異なる |
内部メモリ | RAM:6/4GB Storage:64GB |
外部メモリ | microSDXC |
赤外線通信機能 | |
テザリング | あり |
Bluetooth | 5 |
備考 | SIMフリー デュアルSIM対応 ※モデルにより異なる |
メインディスプレイ | |
方式 | |
解像度 | 1920×1080ドット※モデルにより異なる |
サイズ | 5.5インチ※モデルにより異なる |
表示色数 | |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 1200万画素画素 |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 800万画素画素 |
カラーバリエーション | |
なし | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
ZenFone 4(ゼンフォン フォー)は、台湾(中華民国)のASUSによって開発された、第4世代移動通信システム対応のSIMフリーAndroidスマートフォンである。
ASUS ZenFone 3の後続モデルで4世代目となる。モデルの種類は、RAM容量が6GBでSnapdragon660を搭載する通常版とRAM容量が4GBでSnapdragon630を搭載するカスタマイズモデルのほか、ZenFone 4 Pro、ZenFone 4 Selfie、ZenFone 4 Selfie Pro、ZenFone 4 Max 、ZenFone 4 Max Proなどの派生型が存在する。 また、デュアルSIMデュアルスタンバイに対応している。
モデル一覧
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
・ZenFone 4 (ZE554KL) 通常版
・ZenFone 4 () カスタマイズモデル
・ZenFone 4 Pro ()
・ZenFone 4 MAX ()
・ZenFone 4 MAX Pro ()
・ZenFone 4 Selfie ()
・ZenFone 4 Selfie Pro ()
括弧内は型番。
脚注
関連項目
「ASUS ZenFone 4」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は職を得ることができなかった.というのは40歳を超えていたからだ
- 4人横1列になって歩く
- 投票の結果は賛成5, 反対4, 棄権2であった
- あのジャンボジェット機は400人乗れる
- メキシコシティーは海抜2,240mにある
- 午前10時45分発の列車
- 1日24時間いつでも
- 彼は30歳から40歳くらいだ
- きょうは4月2日です
- 彼らは4月に結婚します
- 私は4月21日生まれです
- 24時間の配達サービス
- 3, 4, 11の平均は6です
- 第74回アカデミー賞
- 彼女が4人のピアニストの中では最もすぐれた演奏家である
- 45口径リボルバー
- 538‐6647に電話してください
- ヒッチコックの映画作家としての活動期間は40年以上にわたった
- ベーブルースの生涯ホームラン記録は714本だった
- 彼女は第49回アカデミー主演女優賞を勝ち取った
- ASUSZenFone 4のページへのリンク