ALL.Net P-rasとは? わかりやすく解説

ALL.Net P-ras

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 05:35 UTC 版)

ALL.Net」の記事における「ALL.Net P-ras」の解説

「ALL.Net P-ras」(オールネット プラス)は、レベニューシェア採用したゲーム供給形態である。ALL.Net P-rasに対応したゲーム販売行われず全てレンタルとなる。このシステム対応したゲーム導入する際は、筐体通信用ルーターなどのハード購入代金は必要であるが、ソフト部分はセガからの貸与となり料金かからない。 このシステムでは、ALL.Net通じてプレイ回数カウントされプレイ回数に応じて使用料金がかかる。このプレイ回数にはフリープレイなども含まれる通常のネットワーク使用料は1プレイにつき3円〜6円程度だが、ALL.Net P-rasのゲームでは1クレジットにつき30円が徴収される店舗側は安価に新機種を導入でき、セガ側は販売時の売り切りではなく継続的に収入得られるということで、両者メリットがあるシステムということだった。しかしプレイごとのセガ・インタラクティブ徴収料金一定であり、プレイ料金値下げを行うと店舗取り分少なくなってしまうことになる。例えば、100円1プレイだと店舗側の1プレイあたりの収入70円だが、50円1プレイにすると、店舗収入はわずか20円になる。そのため通常のアーケードゲームでは一般的である「プレイ料金下げてプレイ回数を増やさせる」施策行いづらく、ALL.Net P-ras第一作目の『バーチャファイター5』では売り上げ伸び悩む店舗見られた。 ALL.Net P-ras第二作目の『Answer×Answer』では、セガ側がALL.Net P-rasではない『MJ4』へのコンバージョンキットを販売するなど、足並み揃っていない部分見受けられるまた、Answer×Answer』まではシステム基板レンタルだったが、「RINGシリーズ基板使用第1作目となる『ボーダーブレイク以降システム基板買い取りになったために基板修理有料になったネットワークサービスが終了したタイトルシステム基板は、レンタル場合セガ返却するが、オフライン稼働用のCVTキット販売するタイトルもある。

※この「ALL.Net P-ras」の解説は、「ALL.Net」の解説の一部です。
「ALL.Net P-ras」を含む「ALL.Net」の記事については、「ALL.Net」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ALL.Net P-ras」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALL.Net P-ras」の関連用語

ALL.Net P-rasのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALL.Net P-rasのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのALL.Net (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS