519
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/20 13:40 UTC 版)
518 ← 519 → 520 | |
---|---|
素因数分解 | 3×173 |
二進法 | 1000000111 |
三進法 | 201020 |
四進法 | 20013 |
五進法 | 4034 |
六進法 | 2223 |
七進法 | 1341 |
八進法 | 1007 |
十二進法 | 373 |
十六進法 | 207 |
二十進法 | 15J |
二十四進法 | LF |
三十六進法 | EF |
ローマ数字 | DXIX |
漢数字 | 五百十九 |
大字 | 五百拾九 |
算木 | ![]() ![]() ![]() |
519(五百十九、五一九、ごひゃくじゅうきゅう)は、自然数また整数において、518の次で520の前の数である。
性質
- 519は421番目の合成数である。(オンライン整数列大辞典の数列 A002808)[1]
- 1/519 =0.0019267822736030828516377649325626204238921... (下線部は循環節で長さは43)
- 519 = 3 × 173
- 519=167 + 173 + 179
- 3つの連続した素数の和となる、39番目の数である。1つ前は503、次は533。(オンライン整数列大辞典の数列 A034961)
- 3つの連続した素数の和となる、17番目の半素数である。1つ前は471、次は533。(オンライン整数列大辞典の数列 A188651)
- 5193 = 139798359
- 立方数の真ん中の桁の値が9となる、28番目の数である。1つ前は518、次は528。(オンライン整数列大辞典の数列 A280649)
その他 519 に関連すること
関連項目
脚注
- ^ The composite numbers: numbers n of the form x*y for x > 1 and y > 1. Table of n, a(n) for n = 1..17737
- ^ d(n) (also called tau(n) or sigma_0(n)), the number of divisors of n. Table of n, prime(n) for n = 1..100000
- ^ d(n) a(n) = sigma(n), the sum of the divisors of n. Also called sigma_1(n). Table of n, a(n) for n = 1..100000
- ^ Deficient numbers: numbers k such that sigma(k) < 2k. Table of n, prime(n) for n = 1..10000
- ^ Semiprimes (or biprimes): products of two primes. Table of n, prime(n) for n = 1..10000
「519」の例文・使い方・用例・文例
- ナワトル族の一員で、メキシコに帝国を築き、1519年にコルテスに滅ぼされた
- 1513年にダリエンの地峡を横断し、太平洋の東部岸を見た初のヨーロッパ人となったスペインの探検家(1475年1519年)
- イタリアの貴族婦人で芸術の後援者(1480年−1519年)
- ヘンリー2世の妻としてのフランスの女王と少数の間の彼女の息子チャールズ9世の摂政(1519年−1589年)
- 英国の金融家(1519年−1579年)
- ペルシアの王で、ギリシアに立ち向かう大軍を率い、テルモピュライの戦いに勝ったが、最終的に敗れた(紀元前519年−465年)
「5-1-9」に関係したコラム
-
ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...
-
FX(外国為替証拠金取引)のパリティ(parity)とは、通貨ペアの為替レートが1になることです。パリティは、日本語では「等価」といいます。パリティは、通貨ペアの為替レートが1を挟んで推移している場合...
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物の比較
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物は、いずれも日経平均株価(日経225)の先物取引商品です。しかし、取引の種類や必要証拠金などはそれぞれ異なります。▼取引限月CFDの日経225...
-
CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...
-
日経225miniは、大阪証券取引所(大証)の取り扱う先物商品の名称です。ここでは、株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違いについて解説します。▼取引期限株365では、取引期限はあり...
-
FX(外国為替証拠金取引)のRCIとは、為替レートの売られすぎ、買われすぎを調べるオシレーター系のテクニカル指標です。RCIは、Rank Correlation Indexの略で、日本語では順位相関係...
- 5-1-9のページへのリンク