5回の全国一の記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 07:14 UTC 版)
小崎東紅は熊本市立碩台小学校時代に「児童唱歌コンクール」、現NHK全国学校音楽コンクールで指導者として5回も優勝に導いた。昭和10年(第4回)男子、11年(第5回)男子、12年(第6回)男子・女子、13年(第7回)女子(男子は2位)。昭和14年は男女共に2位。昭和15年は戦争が近づきコンクールは中止となった。これらの記録は碩台小学校の”栄光の部屋(なでしこの部屋)”に残されている。当時は5年生のみの発表であった。初回優勝の曲は、男子の課題曲「剛健」、女子は「野ばら」であった。小崎は児童の練習と休養のバランスに腐心し、ピアノとマイクと児童の位置関係に神経をすり減らした。外の指導者として、島田勲、村正範、藤枝操、浅香光、古城秀雄が記録されている。
※この「5回の全国一の記録」の解説は、「小崎東紅」の解説の一部です。
「5回の全国一の記録」を含む「小崎東紅」の記事については、「小崎東紅」の概要を参照ください。
- 5回の全国一の記録のページへのリンク