4管編成版 (原典版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 15:58 UTC 版)
「6つの小品 (ヴェーベルン)」の記事における「4管編成版 (原典版)」の解説
フルート4ピッコロ2(3番、4番フルート奏者が持ち替える) アルトフルート1(フルート奏者が持ち替える。第4曲で3小節間のみ使用。) オーボエ2 コーラングレ2 クラリネット3Esクラリネット1(3番クラリネット奏者が持ち替える) バスクラリネット2 ファゴット2コントラファゴット1(2番ファゴット奏者が持ち替える) ホルン6(1番奏者以外は常にミュートを付ける) トランペット6(常にミュートを付ける) トロンボーン6(常にミュートを付ける) チューバ1(常にミュートを付ける) ハープ2 チェレスタ1 ティンパニ3 トライアングル グロッケンシュピール ルーテ シンバル 銅鑼 スネアドラム バスドラム 低音の鐘2 弦五部 各曲ごとに使用楽器が大幅に異なる。
※この「4管編成版 (原典版)」の解説は、「6つの小品 (ヴェーベルン)」の解説の一部です。
「4管編成版 (原典版)」を含む「6つの小品 (ヴェーベルン)」の記事については、「6つの小品 (ヴェーベルン)」の概要を参照ください。
- 4管編成版のページへのリンク