3M Data Cartridgeとは? わかりやすく解説

3M Data Cartridge (DC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/09 08:11 UTC 版)

Quarter Inch Cartridge」の記事における「3M Data Cartridge (DC)」の解説

初期QICテープドライブ内部2つリールベルトドライブされるデータカートリッジ (DC) である。大きさは5.875x3.875インチ金属の土台をもつ。ベルト一部露出しているプーリー (滑車) でドライブされ、リールの軸は外部出ていない。テープテンション掛けることなく一定速度で送ることができる。3Mにより1972年開発されその後さまざまな形式QIC DC開発された。 QIC-11: 4トラック容量20MB (DC300XLカートリッジ長さ450ft) QIC-24: 9トラック容量45MBまたは60MB (DC600Aカートリッジ長さ450ftないしは600ft) QIC-120: 15トラック容量125MB (DC6150カートリッジ) QIC-150: 18トラック容量150MB (DC6150カートリッジ) QIC-525: 26トラック容量525MB (DC6525カートリッジ長さ1000ft) QIC-1350: 30トラック容量1.35GB (DC9135カートリッジ) 他のQIC DC規格としてはQIC-02やQIC-36というドライブ接続用のインターフェイス標準があったが、後にQIC DCではSCSI標準として使われるようになった

※この「3M Data Cartridge (DC)」の解説は、「Quarter Inch Cartridge」の解説の一部です。
「3M Data Cartridge (DC)」を含む「Quarter Inch Cartridge」の記事については、「Quarter Inch Cartridge」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「3M Data Cartridge」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3M Data Cartridge」の関連用語

3M Data Cartridgeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3M Data Cartridgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのQuarter Inch Cartridge (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS