301・370系統とは? わかりやすく解説

301・370系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 12:13 UTC 版)

横浜市営バス港北ニュータウン営業所」の記事における「301・370系統」の解説

江田駅 - 荏田南 - 都筑ふれあいの丘 - 仲町台駅 江田駅 - 荏田南 - 中の瀬 - センター南駅 江田駅 - 荏田南 - 大丸 - 港北ニュータウン車庫前 2007年3月31日港北営業所移管詳細は「横浜市営バス港北営業所#301・370系統」を参照

※この「301・370系統」の解説は、「横浜市営バス港北ニュータウン営業所」の解説の一部です。
「301・370系統」を含む「横浜市営バス港北ニュータウン営業所」の記事については、「横浜市営バス港北ニュータウン営業所」の概要を参照ください。


301・370系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:03 UTC 版)

横浜市営バス港北営業所」の記事における「301・370系統」の解説

No.運行区間301G 江田駅 - 荏田南 - 都筑ふれあいの丘 - 向原 - 仲町台駅 370A 江田駅荏田南都筑ふれあいの丘向原仲町台駅 1983年8月20日江田駅 - 荏田南 - 大丸 - 市が尾駅開設担当営業所緑営業所川和派出所(後の港北ニュータウン営業所)。当初から東急バスとの共同運行1987年6月15日江田駅 - 荏田南 - 川和高校 - 川和町運行便を新設。(川和派出所への出入庫便と考えられる。後に廃止1988年12月12日市が尾駅 - 牛谷戸・大丸循環新設。(これも後に廃止1991年6月28日港北ニュータウン営業所開設に伴い江田駅 - 荏田南 - 港北ニュータウン車庫運行便を新設1993年3月18日市営地下鉄あざみ野延伸に伴い市が尾駅発着廃止東急バス継続)、それまで300系統運行されていた江田駅 - 荏田南 - 仲町台駅間が当系統運行となる。 1993年9月29日江田駅 - 荏田南 - センター南駅運行便を新設。(東急バスは既に同年3月18日センター南駅発着便新設、後の南301系統) 2007年4月1日港北ニュータウン営業所廃止に伴い港北営業所担当になる。港北ニュータウン車庫発着便廃止2008年3月30日グリーンライン開業に伴いセンター南駅発着便廃止東急バス301系統も同時に廃止)、江田駅 - 都筑ふれあいの丘駅運行便を新設池田都筑ふれあいの丘でのセンター南駅方面80124306310系統への乗り継ぎ無料となる乗り継ぎ運賃制度設定 2010年11月8日仲町台駅での300系統への乗り継ぎ無料となる乗り継ぎ運賃制度設定 2014年3月29日都筑ふれあいの丘駅発着便廃止 2017年6月30日東急バス72系統廃止に伴い共通定期券の発売終了 港北ニュータウン西側地域経由し東急田園都市線江田駅北口市営地下鉄仲町台駅を結ぶ系統である。ほぼ全区間新横浜元石川線上を直進する経路をとる。港北ニュータウン地区市営バス路線中では305系統次いで利用客数の多い路線であり、江田駅発の深夜バス運行される深夜バス書類上の系統番号370系統である。 港北ニュータウン発展と共に数々変更経て現在の運行形態となったが、当初江田駅 - 荏田南 - 市が尾駅運行東急バスとの共同運行であった東急バス301系統が仲町台駅発着改められた後も江田駅 - 荏田南 - 市が尾駅間の運行続け、後に"市71"の系統番号与えられ運行継続していたが、2014年4月1日系統廃止となったその後も市71都筑ふれあいの丘駅経由にした市72運行されていたが2017年6月30日廃止都筑ふれあいの丘駅 - 江田駅間で発売されていた東急バスとの共通定期券も販売終了した。 なお、池田都筑ふれあいの丘にてセンター南駅方面80124306310系統乗り継ぐ場合と、仲町台駅にて300系統乗り継ぐ際に2回目運賃無料となる乗り継ぎ運賃制度利用可能である。詳細横浜市営バス#乗継運賃制度廃止)の節を参照のこと。 2014年3月29日ダイヤ改正都筑ふれあいの丘駅発着便廃止となった

※この「301・370系統」の解説は、「横浜市営バス港北営業所」の解説の一部です。
「301・370系統」を含む「横浜市営バス港北営業所」の記事については、「横浜市営バス港北営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「301・370系統」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「301・370系統」の関連用語

301・370系統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



301・370系統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横浜市営バス港北ニュータウン営業所 (改訂履歴)、横浜市営バス港北営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS