3・15馬山事件とは? わかりやすく解説

3・15馬山事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 04:46 UTC 版)

四月革命 (韓国)」の記事における「3・15馬山事件」の解説

3月15日大統領選挙投票日当日慶尚南道馬山マサン、現・昌原市)で、民主党側の投票立会人強制的に投票所から追い出されたことをきっかけに、学生市民大統領選無効主張して街頭デモ起こした。これに対し警察デモ参加者無差別発砲してデモ鎮圧図り、8名が死亡50名余が負傷しデモ鎮圧された(第一次馬山事件韓国では馬山義挙とも呼称される)。しかし、このデモ参加して行方不明となっていた馬山商業高校学生金朱烈(김주열 キム・ジュヨル)が27日後の4月11日馬山沖の海上で目に催涙弾突き刺さった遺体となって発見されたことをきっかけ学生・市民が再び街頭デモを展開、反政府機運高まった第二次馬山事件)。馬山事件全国学生達の李承晩政権対す反感を一層強めた。後に馬山事件3・15義挙国家記念日制定されることとなる。

※この「3・15馬山事件」の解説は、「四月革命 (韓国)」の解説の一部です。
「3・15馬山事件」を含む「四月革命 (韓国)」の記事については、「四月革命 (韓国)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「3・15馬山事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3・15馬山事件」の関連用語

3・15馬山事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3・15馬山事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四月革命 (韓国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS