26・27系統(玉津北環状線)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 10:11 UTC 版)
「神姫バス明石営業所」の記事における「26・27系統(玉津北環状線)」の解説
神戸市西区玉津町を縦貫する路線で、2001年8月に設けられた。出合橋 - 宮下1丁目間は当路線のみが発着する。 従来の15系統(明石駅 - 西河原 - 玉津曙 - 神戸西高校)を引き継ぐ形で設けられた。同時に、持子を経由する25系統も設定されたが、2002年3月に消滅した。 本数は毎時1本前後ある26系統を基本に、朝のラッシュ時には宮下1丁目発→明石駅行きのみ運行される27系統も加わる。 明石営業所と西神営業所が運行。 26系統 明石駅は6番のりばから発車する。 明石駅 - 鷹匠町 - 明石陸上競技場前 - 明石市民病院口 - 玉津南公民館前 - ベルデ玉津前 - 玉津環境センター前 - 吉田 - 玉津曙 - (→玉津曙北) - 王塚台7丁目 - 出合橋 - 小山3丁目 - 丸塚2丁目 - 丸塚会館前 - 二ツ屋公園前 - 二ツ屋北 - 長畑東 - 長畑西 - 宮下3丁目 - 宮下2丁目 - 宮下南 - 宮下1丁目開業当初は西区役所 - 玉津インターを経由する経路だったが、丸塚・二ツ屋地区で宅地開発が進み、人口が増加したことに伴い、丸塚 - 二ツ屋 - 長畑を経由する経路となった(この時に行先の表記が『宮下1丁目』から『玉津北環状』に変更)。 27系統 宮下1丁目 → 宮下南 → 宮下2丁目 → 宮下3丁目 → 長畑西 → 長畑東 → 二ツ屋北 → 二ツ屋公園前 → 丸塚会館前 → 丸塚2丁目 → 小山3丁目 → 出合橋 → 王塚台7丁目 → 玉津曙 → 吉田 → 変電所前 → 明石国道事務所前 → がんセンター → 北王子町 → 西新町1丁目 → 明石年金事務所前 → 明石駅22系統と26系統を足し合わせたような路線。26系統と同じく、2001年8月に設定された。 朝のラッシュ時、明石駅行のみ運行。 明石国道事務所前停留所は2012年3月17日に新設された停留所である。 25系統(廃止) 明石駅 - 持子 - 玉津北環状2001年8月 - 2002年3月のみ設けられた、26系統の前身。
※この「26・27系統(玉津北環状線)」の解説は、「神姫バス明石営業所」の解説の一部です。
「26・27系統(玉津北環状線)」を含む「神姫バス明石営業所」の記事については、「神姫バス明石営業所」の概要を参照ください。
- 26・27系統のページへのリンク