西宮北口線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:40 UTC 版)
阪神西宮 - 西宮市役所前 - JR西宮 - 両度町 - 西宮北口 阪急バスとの共同運行(阪急バスは26・27系統〈進行方向によって系統番号が違う〉・西宮北口経由甲東園行)。阪急阪神ホールディングス発足後の2006年10月28日のダイヤ改正に伴い新設された。長らく両社の市内ターミナルが接続されていなかったが、両者合わせ1日10往復と少ないとはいえ、親会社の統合によってようやく実現した。なお、西宮浜線の西宮北口直通便とはルートが違う。 2009年12月1日のダイヤ改正で大幅減便され、平日5往復・土休日6往復となり、このうち阪神バス運行便については土休日1往復のみとなった。
※この「西宮北口線」の解説は、「阪神バス」の解説の一部です。
「西宮北口線」を含む「阪神バス」の記事については、「阪神バス」の概要を参照ください。
- 西宮北口線のページへのリンク