24 Nightsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 24 Nightsの意味・解説 

24ナイツ

(24 Nights から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 08:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
24ナイツ
エリック・クラプトンライブ・アルバム
リリース
録音 1990年-1991年 ロンドン ロイヤル・アルバート・ホール
ジャンル ロックブルース
時間
レーベル リプリーズ・レコード
プロデュース ラス・タイトルマン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 38位(全米)
  • エリック・クラプトン アルバム 年表
    ジャーニーマン
    (1989年)
    24ナイツ
    (1991年)
    アンプラグド〜アコースティック・クラプトン
    (1992年)
    テンプレートを表示

    24ナイツ』(英語: 24 Nights)は、エリック・クラプトン1991年に発表したライブ・アルバム。1990年から1991年にかけて、ロイヤル・アルバート・ホールで行われたライブの音源をまとめたもの。

    解説

    タイトル『24ナイツ』とは、1991年2月から3月にかけて、ロイヤル・アルバート・ホールで24回公演を行ったことにちなむ。ただし本作は、1990年1月から2月にかけての、同会場での音源も収録。

    本作の内容を大別すると、ディスク1前半は小編成バンド、ディスク1後半はブルース・ミュージシャンをゲストに加えた演奏、ディスク2前半は9人編成バンド、ディスク2後半はナショナル・フィルハーモニック管弦楽団が参加した演奏。こうした内容から、当初は『Four Faces Of Eric Clapton』という仮タイトルがついていた[1]。なお、この時期のロイヤル・アルバート・ホールでのブルース・セッションには、アルバート・コリンズもゲスト参加したが、本作にはアルバート参加の音源は未収録[2]

    収録曲

    ディスク1

    1. バッジ - Badge (Eric Clapton, George Harrison)
    2. ランニング・オン・フェイス - Running On Faith (Jerry Lynn Williams)
    3. ホワイト・ルーム - White Room (Jack Bruce, Pete Brown)
    4. サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ - Sunshine Of Your Love (J. Bruce, P. Brown, E. Clapton)
    5. ウォッチ・ユアセルフ - Watch Yourself (Buddy Guy)
    6. ハヴ・ユー・エヴァー・ラヴド・ア・ウーマン - Have You Ever Loved A Woman (Billy Myles)
    7. ウォリード・ライフ・ブルース - Worried Life Blues (Maceo Merriweather)
    8. フードゥー・マン - Hoodoo Man (Junior Wells)

    ディスク2

    1. プリテンディング - Pretending (J. L. Williams)
    2. バッド・ラヴ - Bad Love (E. Clapton, Mick Jones)
    3. オールド・ラヴ - Old Love (E. Clapton, Robert Cray)
    4. ワンダフル・トゥナイト - Wonderful Tonight (E. Clapton)
    5. ベル・ボトム・ブルース - Bell Bottom Blues (E. Clapton)
    6. ハード・タイムス - Hard Times (Ray Charles)
    7. エッジ・オブ・ダークネス - Edge Of Darkness (E. Clapton, Michael Kamen)

    レコーディング・メンバー

    エリック・クラプトン(ボーカルギター)以外の参加者を記載。

    ディスク1

    ディスク2

    • Track 1.- 4.
      • フィル・パーマー - ギター
      • グレッグ・フィリンゲインズ - キーボード、ボーカル
      • チャック・リーヴェル - キーボード
      • ネイザン・イースト - ベース、ボーカル
      • スティーヴ・フェローン - ドラムス
      • レイ・クーパー - パーカッション
      • ケイティ・キスーン - バッキング・ボーカル
      • テッサ・ナイルズ - バッキング・ボーカル
    • Track 5. - 7.
      • ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団指揮マイケル・ケイメン
      • フィル・パーマー - ギター
      • グレッグ・フィリンゲインズ - キーボード、ボーカル
      • アラン・クラーク - キーボード
      • エド・シェーマー - キーボード
      • チャック・リーヴェル - キーボード(「Edge Of Darkness」のみ)
      • ネイザン・イースト - ベース、ボーカル
      • スティーヴ・フェローン - ドラムス
      • レイ・クーパー - パーカッション
      • ケイティ・キスーン - バッキング・ボーカル
      • テッサ・ナイルズ - バッキング・ボーカル

    注釈

    [脚注の使い方]
    1. ^ 『地球音楽ライブラリー エリック・クラプトン』(TOKYO FM出版、1995年、ISBN 4-924880-54-X)p.43
    2. ^ 日本盤CDライナーノーツ(大友博)

    「24 Nights」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「24 Nights」の関連用語

    24 Nightsのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    24 Nightsのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの24ナイツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS