ブラッキー_(ギター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラッキー_(ギター)の意味・解説 

ブラッキー (ギター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 04:54 UTC 版)

ブラッキーを演奏するエリック・クラプトン
ブラッキー(エリック・クラプトン・トリビュート・モデル)
ブラッキー(エリック・クラプトン・トリビュート・モデル)

ブラッキー (Blackie) は、エリック・クラプトンが愛用したフェンダー・ストラトキャスターに名付けられた愛称。および、この個体をもとにフェンダー社のカスタムショップが製造販売したストラトキャスターの商品名。

「ERIC CLAPTON STRATOCASTER」はフェンダー社の商標として登録され、R(レジスター)マークが添付されている[1]

歴史

クラプトンは1970年にジミ・ヘンドリックスブラインド・フェイスのバンドメイトであるスティーヴ・ウィンウッドの影響を受け、それまで使用していたギブソンのギターではなく、ストラトキャスターを使用するようになった。始めに使っていたストラトキャスターは2カラー・サンバースト(ブラウン・サンバースト)のフィニッシュだったので、ブラウニーという名前を付け、『いとしのレイラ』で使用した。

同じ年、クラプトンはナッシュビルにある「Sho-Bud」という楽器店に入り、ここで6本のヴィンテージ・ストラトキャスターをそれぞれ"一本たった100ドル"で購入した。6本のうち3本をジョージ・ハリスンピート・タウンゼントスティーヴ・ウィンウッドに譲り、残された3本を分解して最良のパーツを選び出して(1956年~1957年のものだった)、このブラッキーを組み上げた。この名前の由来はフィニッシュがブラック(黒)だったからである。同年代のストラトキャスターで黒はオプションのカラーだった。

ストラトキャスターは当時ジャガージャズマスターにシェアを奪われ、不人気機種とされていた為、一時生産打ち切りを真剣にフェンダー社が考えたほどであったことから、楽器店のみならず質屋でも捨て値同然で売られていたため、クラプトンもこれだけのギターをまとめて買うことができたという事情がある。その後ジミ・ヘンドリクスの登場によってストラトキャスターが再評価されるまでこの傾向は続いた。

初めて演奏されたのは1973年1月13日で、アルバム『エリック・クラプトン・レインボー・コンサート』にその模様が残されている。クラプトンはその後もステージ、スタジオ、プライベートと弾き続けて、ヒット作を多数残す。しかし1985年に行われたハートフォードでの公演を最後に、老朽化を理由にブラッキーを引退させてしまう。毎日のように弾き続けていたため、メイプル製ネック自体の木材が大きく磨り減り、スキャロップ指板のようだったという。電気系統には全く問題はなかったものの、フレットも指板にめり込み、ネックの中央部分では1弦と6弦がはみ出しそうな程に摩滅してしまったため修正が不能となり、演奏性にも問題が出ていたのが引退に至った理由である[2]

世界最高額のギター

2004年、クラプトンが設立したドラッグとアルコールのリハビリ施設、クロスロード・センターを支援するために、ブラッキーがクリスティーズの競売に出品された。これを楽器チェーン店を経営するギター・センターが95万9500ドルで競り落とし、史上最も高価なギターとなった(これは2006年に他のストラトキャスターが260万ドルで競り落とされるまで続いた記録となった)。

2006年11月24日、フェンダー社はブラッキーを復刻して限定275本を販売。発売後の数時間で売り切れ、収益の一部はクロスロード・センターへ寄付された。

その他

1980年代末に登場したエリック・クラプトンモデル・ストラトキャスターのネックのグリップは、このブラッキーのネックをプロファイリングした上で、エリック・クラプトン本人の好みや所有しているギターのネックを基に、最もベストのグリップとなる形状を決めている。

現在同社から発売されている「Eric Clapton Stratocaster®」は、1980年代後半にフェンダーがエリック・クラプトン氏のために開発した近代的なストラトキャスターであり、ブラックの個体に関しては、ヘッドに"BLACKIE"との表記があり混同されやすいが、正確には「Blackie」ではない。

出典

  1. ^ ERIC CLAPTON STRATOCASTER”. fender.com. 2019年2月27日閲覧。
  2. ^ BLACKIE: ERIC CLAPTON'S FENDER STRATOCASTER”. whereseric.com. 2019年2月27日閲覧。

外部リンク



「ブラッキー (ギター)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラッキー_(ギター)」の関連用語

ブラッキー_(ギター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラッキー_(ギター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラッキー (ギター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS