2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズの意味・解説 

2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 06:46 UTC 版)

2025ワールドラグビー・セブンズ・
チャレンジャーシリーズ
2025 World Rugby Sevens
Challenger Series
チーム数 男子:12
女子:12
昇格 2024-25 SVNS
公式ウェブサイト
www.world.rugby/tournaments/challenger-series/2025
« 2024
2025-26 SVNS DIVISON2
2025-26 SVNS DIVISON3 »

2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ(2025 World Rugby Sevens Challenger Series)は、男子・女子各12の代表チームが参加し、上位大会であるSVNS(セブンズ)男子大会女子大会入りを目指す、ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズの2025年大会である。「ワールドラグビー HSBCセブンズチャレンジャー2025」ともいう[1]

次季から3部制

出典:[2][3] 

次季2025-26シーズンから「チャレンジャーシリーズ」を解体し、全体をDIVISION 1からDIVISION 3までの3部制として再編成する。

  • DIVISION 3は、地域予選を通過した8チームで1大会を開催。この結果により、2チームがDIVISION 2へ昇格する。
  • DIVISION 2は、2024-25大会で決まる4チームに、DIVISION 3から昇格した2チームが加わり、計6チームで3大会を開催。
  • DIVISION 1は、コア8チームで6大会開催。
  • レギュラーシーズン後にDIVISION 1の8チームとDIVISION 2の上位4チームの計12チームにより、世界選手権シリーズ(SVNS World Championship Series)が3大会行われ、最終順位を決定する。

下位大会「2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ」の上位4チームと、ロサンゼルス大会で「下位プレーオフ」を行う。プール戦首位2チームは自動的に次季DIVISION 2への出場権を獲得。残り2枠をかけて、各プール2位・3位が最終戦を行う(プールA2位対プールB3位、プールA3位対プールB2位で対戦)。その敗者と、各プールの4位は、敗退が決定し、次季はDIVISION 3入りを目指すことになる。

なお、2025-26シーズンからDIVISION 1のレギュラーシーズンは全て2日間での開催となる(DIVISION 2及びDIVISION 3のレギュラーシーズンと世界選手権シリーズの開催日数については2025年5月時点では不明)。

開催地の入札プロセスは2025年5月開始予定。

日程

出典:[4]

2回の「ケープタウン大会」での合計ポイントにより、上位8チームが決勝「クラクフ大会」に進む。

「クラクフ大会」の上位4チームは、HSBC SVNS 2025 ロサンゼルス大会でのプレーオフに進出。次季2025-26シーズン「HSBC SVNS DIVISION 2」への出場権を競う。

大会 開催日 場所 出場 試合結果
1 2025ワールドラグビー・
セブンズ・チャレンジャーシリーズ
ケープタウン大会
2025年3月1日 - 2日 南アフリカ共和国 12チーム 詳細は、後述「出場チーム」を参照。 [5]
2 2025ワールドラグビー・
セブンズ・チャレンジャーシリーズ
ケープタウン大会
2025年3月7日 - 8日 南アフリカ共和国 12チーム 同上 [6]
3 2025ワールドラグビー・
セブンズ・チャレンジャーシリーズ
クラクフ大会
2025年4月11日 - 12日 ポーランド 上位8チーム プール戦での上位2チーム(計4チーム)が
5月の入替戦へ進出
[7]
4 HSBC SVNS 2025
グランドファイナル
ロサンゼルス大会 (入替戦)
2025年5月3日 - 4日 アメリカ合衆国 上位4チーム HSBC SVNSの下位4チームと対戦。

出場チーム

出典:[4]

2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズに出場する12チームは、以下の通り。

男子出場チーム

男子12チーム 予選となる地域大会 備考 上位大会に出場している12のコアチームの
地域大会での動向
出場権 獲得日 地域大会名 順位
 ポルトガル 2024年6月30日 2024 Rugby Europe Sevens Championship Series 3位 [8] すでに上位大会に出場しているフランスは1位、アイルランドは2位、スペインは7位、イギリス9位だった。
 ドイツ 4位
 ジョージア 5位
 ウガンダ 2024年7月7日 2024 Africa Men's Sevens 1位 [9][10] すでに上位大会に出場している南アフリカ共和国は2位、ケニアは6位だった。
 マダガスカル 3位
 チリ 2024年10月27日 2024 Sudamérica Rugby Sevens 1位 [11] すでに上位大会に出場しているアルゼンチンとウルグアイは不参加。
 ブラジル 2位
 香港 2024年11月10日 2024 Asia Rugby Sevens Series 1位 [12]
 日本 2位
 カナダ 2024年11月24日 2024 RAN Sevens 1位 [13] すでに上位大会に出場しているアメリカ合衆国は不参加。
 サモア 2024年12月8日 2024 Oceania Sevens Championship 1位 [14] すでに上位大会に出場しているフィジーは2位、オーストラリアは5位、ニュージーランドは不参加だった。
 トンガ 3位

女子出場チーム

女子12チーム 予選となる地域大会 備考 上位大会に出場している12のコアチームの
地域大会での動向
出場権 獲得日 地域大会名 順位
 ベルギー 2024年6月30日 2024 Rugby Europe Women's Sevens Championship Series 2位 [15] すでに上位大会に出場しているフランスは1位、スペインは3位、イギリスは5位、アイルランドは7位だった。
 ポーランド 4位
 チェコ 6位
 アルゼンチン 2024年10月27日 2024 Sudamérica Rugby Women's Sevens 1位 [16] すでに上位大会に出場しているブラジルは2位だった。
 コロンビア 3位
 南アフリカ共和国 2024年11月10日 2024 Africa Women's Sevens 1位 [17]
 ケニア 2位
 ウガンダ 3位
 タイ 2024年11月10日 2024 Asia Rugby Women's Sevens Series 3位 [18] すでに上位大会に出場している中国は1位、日本は2位だった。
 香港 4位
 メキシコ 2024年11月24日 2024 RAN Women's Sevens 1位 [19] すでに上位大会に出場しているカナダとアメリカ合衆国は不参加。
 サモア 2024年12月8日 2024 Oceania Women's Sevens Championship 2位 [20] すでに上位大会に出場しているフィジーは1位、オーストラリアとニュージーランドは不参加だった。

男子日本代表

以下のように、最終的に12チーム中 8位となり、入替戦への進出ができなかった。

2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ 男子日本代表の戦績
大会 出場
チーム数
プール戦 順位決定戦 結果 備考
1 2025ワールドラグビー・
セブンズ・チャレンジャーシリーズ
ケープタウン大会
12チーム 第1試合
○21-9
ジョージア
第2試合
●26-14
ドイツ
5位決定準決勝
●26-28
マダガスカル
7位決定戦
●7-17
ウガンダ
8位 2大会による
総合順位は6位


クラクフ大会へ進出
[21]
2 2025ワールドラグビー・
セブンズ・チャレンジャーシリーズ
ケープタウン大会
12チーム 第1試合
○19-17
香港
第2試合
〇17-15
チリ
準決勝
●14-36
ポルトガル
3位決定戦
●15-28
カナダ
4位 [22]
3 2025ワールドラグビー・
セブンズ・チャレンジャーシリーズ
クラクフ大会
上位
8チーム
第1試合
●10-28
ポルトガル
第2試合
●10-40
カナダ
第3試合
●12-26
マダガスカル
5位決定準決勝
●14-17
チリ
7位決定戦
●12-45
トンガ
8位 4位以内ならば
入替戦へ進出
[23][24][25]
4 HSBC SVNS 2025
グランドファイナル
(入替戦)
上位
4チーム
出場できず 勝利すれば
HSBC SVNS
コアチーム入り

男子日本代表 登録メンバー

シリーズを通して同一選手が同一背番号を着用して大会に出場。大会ごとに12名(先発7名+控え5名)を登録する。●印は登録選手12名。は共同キャプテン。

2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ 男子日本代表 登録メンバー
背番号 氏名 ケープタウン大会
3/1-2
ケープタウン大会
3/7-8
クラクフ大会
4/11-12
備考
1 後藤翔大
2 加島DJ
3 大内錬
4 杉野太陽
5 荻田直弥
6 中野剛通
7 大和哲将
8 志和池豊馬
9 白國亮大
10 仲間航太
11 津岡翔太郎
12 山本燿平
13 井上達木
16 ネタニ・ヴァカヤリア
出典 [26][27][28] [29][30][31] [32]

ケープタウン大会

2回のケープタウン大会(南アフリカ共和国)の結果は以下の通り[33]

  • ケープタウン大会1:2025年3月1日 - 2日
  • ケープタウン大会2:2025年3月7日 - 8日

男子順位

2025チャレンジャーシリーズ男子 ケープタウン大会までの順位
男子
総合順位
チーム
ケープタウン
大会1
得点[34]

ケープタウン
大会2
得点
総合得点 備考
1  カナダ 18 16 34 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
2  ドイツ 16 18 34 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
3  ポルトガル 12 20 32 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
4  チリ 20 8 28 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
5  サモア 14 12 26 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
6  日本 6 14 20 クラクフ大会(ポーランド)へ進出[35]
7  マダガスカル 10 4 14 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
8  トンガ 3 10 13 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
9  ウガンダ 8 2 10 敗退
10  ジョージア 2 6 8 敗退
11  香港 4 3 7 敗退
12  ブラジル 1 1 2 敗退

女子順位

2025チャレンジャーシリーズ女子 ケープタウン大会までの順位
女子
総合順位
チーム
ケープタウン
大会1
得点[34]

ケープタウン
大会2
得点
総合得点 備考
1  ケニア 20 20 40 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
2  南アフリカ共和国 16 18 34 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
3  アルゼンチン 18 12 30 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
4  コロンビア 14 16 30 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
5  チェコ 8 14 22 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
6  タイ 12 10 22 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
7  ポーランド 10 6 16 クラクフ大会(ポーランド)へ進出
8  ウガンダ 6 8 14 ビザ取得問題により、クラクフ大会出場を辞退[36][37]
9  ベルギー 4 4 8 敗退 → ウガンダ辞退によりクラクフ大会へ進出
10  香港 3 3 6 敗退
11  サモア 2 2 4 敗退
12  メキシコ 1 1 2 敗退

クラクフ大会

出典:[38]

  • 日程:2025年4月11日 - 12日
  • ポーランドクラクフ(Kraków)で、上位8チームによるクラクフ大会を開催。
  • 男女とも、4チームずつの2つのプールに分かれ、プール内で総当たり戦を行う。
  • プール戦の結果をもとに、上位4チーム(各プール上位2チームずつ)は「優勝~4位決定トーナメント」を、下位4チームは「5位~8位決定トーナメント」を行う。

女子ウガンダが辞退

女子ウガンダ代表は、ポーランドへの入国ビザ取得問題のため、3月17日に出場辞退した[36][37][39]ウガンダについては、2023年には女子選手の一部が、2024年には男子選手の一部が、南アフリカ共和国への入国ビザが発給されない事態となった[40]。ウガンダの辞退により、次点(9位)のベルギーが繰り上がり、クラクフ大会へ出場することになった。

クラクフ大会 男子プール戦

出典:[41]

男子 プールA
プール戦
順位
チーム ケープタウン大会
総合順位
試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ
1  ドイツ 2位 3 2 0 1 22 1 7 優勝トーナメントへ
2  サモア 5位 3 2 0 1 7 0 6 優勝トーナメントへ
3  チリ 4位 3 1 0 2 5 1 4 5位以下決定トーナメントへ
4  トンガ 8位 3 1 0 2 -34 0 3 5位以下決定トーナメントへ
男子 プールB
プール戦
順位
チーム ケープタウン大会
総合順位
試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ
1  カナダ 1位 3 3 0 0 42 0 9 優勝トーナメントへ
2  ポルトガル 3位 3 2 0 1 20 1 7 優勝トーナメントへ
3  マダガスカル 7位 3 1 0 2 0 1 4 5位以下決定トーナメントへ
4  日本 6位 3 0 0 3 -62 0 0 5位以下決定トーナメントへ

クラクフ大会 男子プレーオフ 優勝~4位決定トーナメント

準決勝     決勝戦     3位決定戦
                     
プールA 1位  ドイツ 17  
プールB 2位  ポルトガル 24    
       ポルトガル 24    ドイツ 21
       サモア 19    カナダ 19
プールB 1位  カナダ 5    
プールA 2位  サモア 28  

クラクフ大会 男子プレーオフ 5位~8位決定トーナメント

5位決定 準決勝     5位決定戦     7位決定戦
                     
プールA 3位  チリ 17  
プールB 4位  日本 14    
       チリ 14    日本 12
       マダガスカル 24    トンガ 41
プールB 3位  マダガスカル 38    
プールA 4位  トンガ 17  

男子最終順位

2025チャレンジャーシリーズ男子順位
男子最終順位 チーム
ケープタウン
大会1
得点

ケープタウン
大会2
得点

クラクフ
大会
得点
総合得点 最終結果
1  ポルトガル 12 20 20 52 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・敗退 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
2  ドイツ 16 18 16 50 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・勝利 次季2025-26はDIVISION 2
3  カナダ 18 16 14 48 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・敗退 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
4  サモア 14 12 18 44 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・敗退 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
5  チリ 20 8 10 38 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
6  マダガスカル 10 4 12 26 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
7  日本 6 14 6 26 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
8  トンガ 3 10 8 21 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
9  ウガンダ 8 2 出場なし 10 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
10  ジョージア 2 6 出場なし 8 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
11  香港 4 3 出場なし 7 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
12  ブラジル 1 1 出場なし 2 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す

クラクフ大会 女子プール戦

出典:[41]

女子 プールA
プール戦
順位
チーム ケープタウン大会
総合順位
試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ
1  タイ 6位 3 2 0 1 25 1 7 優勝トーナメントへ
2  ケニア 1位 3 2 0 1 1 0 6 優勝トーナメントへ
3  コロンビア 4位 3 1 0 2 2 1 4 5位以下決定トーナメントへ
4  ベルギー 9位 3 1 0 2 -28 0 3 5位以下決定トーナメントへ
女子 プールB
プール戦
順位
チーム ケープタウン大会
総合順位
試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ
1  南アフリカ共和国 2位 3 3 0 0 86 0 9 優勝トーナメントへ
2  アルゼンチン 3位 3 2 0 1 14 0 6 優勝トーナメントへ
3  チェコ 5位 3 1 0 2 -62 0 3 5位以下決定トーナメントへ
4  ポーランド 7位 3 0 0 3 -38 1 1 5位以下決定トーナメントへ

クラクフ大会 女子プレーオフ 優勝~4位決定トーナメント

準決勝     決勝戦     3位決定戦
                     
プールA 1位  タイ 20  
プールB 2位  アルゼンチン 21    
       アルゼンチン 12    タイ 19
       南アフリカ共和国 21    ケニア 27
プールB 1位  南アフリカ共和国 22    
プールA 2位  ケニア 10  

クラクフ大会 女子プレーオフ 5位~8位決定トーナメント

5位決定 準決勝     5位決定戦     7位決定戦
                     
プールA 3位  コロンビア 26  
プールB 4位  ポーランド 24    
       コロンビア 0    ポーランド 17
       ベルギー 10    チェコ 24
プールB 3位  チェコ 10    
プールA 4位  ベルギー 19  

女子最終順位

2025チャレンジャーシリーズ女子順位
女子最終順位 チーム
ケープタウン
大会1
得点[34]

ケープタウン
大会2
得点

クラクフ
大会
得点
総合得点 最終結果
1  ケニア 20 20 16 56 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・勝利 次季2025-26はDIVISION 2
2  南アフリカ共和国 16 18 20 54 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・敗退 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
3  アルゼンチン 18 12 18 48 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・敗退 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
4  コロンビア 14 16 10 40 ロサンゼルス大会(プレーオフ)へ進出・敗退 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
5  タイ 12 10 14 36 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
6  チェコ 8 14 8 30 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
7  ポーランド 10 6 6 22 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
8  ベルギー 4 4 12 20 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
9  ウガンダ 6 8 出場なし 14 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
10  香港 3 3 出場なし 6 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
11  サモア 2 2 出場なし 4 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す
12  メキシコ 1 1 出場なし 2 次季2025-26はDIVISION3入りを目指す

プレーオフ

出典:[2][3]

次季大会は「DIVISION 1(コア8チーム)」「DIVISION 2(4チーム+DIVISION 3からの昇格2チーム)」「DIVISION 3(8チーム。うち2チームはDIVISION2へ昇格可能)」と再編成される。DIVISION 2入りをかけて、下記のようにプレーオフを行う。

  • 大会名:HSBC SVNS 2025 グランドファイナル ロサンゼルス大会(上位8チームによる優勝争いと共に実施)
  • 日程:2025年5月3日 - 4日、場所:アメリカ合衆国ロサンゼルス
  • HSBC SVNS 2024-25」の下位4チームと、下位大会「2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャー」の上位4チームとが、対戦する。
  • 男子・女子とも、4チームずつ計8チームでのプール戦を行い、「プール戦1位」(2チーム)は次季大会DIVISION 2が確定。
  • 「プール戦2位 対 3位」で最終プレーオフを行い、勝者は次季DIVISION 2に割り振られる。敗者は、次季DIVISION 3入りを目指すことになる。
  • 「プール戦4位」(2チーム)は、次季DIVISION 3入りを目指すことになる。

男子 DIVISION決定 プール戦

出典:[42]

男子 プールA
プール戦
順位
チーム 試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
(BP)
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ 次季大会DIVISION
1  アメリカ合衆国 2024-25 SVNS 12位 3 3 0 +22 0 9 なし DIVISION 2
2  サモア 2025セブンズ・チャレンジャー 4位 3 2 1 +10 1 7 プールB3位との

プレーオフで敗戦

DIVISION 3入りを目指す
3  ケニア 2024-25 SVNS 9位 3 1 2 0 2 5 プールB2位との

プレーオフで勝利

DIVISION 2
4  ポルトガル 2025セブンズ・チャレンジャー 1位 3 0 3 -32 0 0 なし DIVISION 3入りを目指す
男子 プールB
プール戦
順位
チーム 試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
(BP)
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ 次季大会DIVISION
1  ウルグアイ 2024-25 SVNS 10位 3 3 0 +54 0 9 なし DIVISION 2
2  カナダ 2025セブンズ・チャレンジャー 3位 3 2 1 -5 0 6 プールA3位との

プレーオフで敗戦

DIVISION 3入りを目指す
3  ドイツ 2025セブンズ・チャレンジャー 2位 3 1 2 -12 1 4 プールA2位との

プレーオフで勝利

DIVISION 2
4  アイルランド 2024-25 SVNS 11位 3 0 3 -37 1 1 なし DIVISION 3入りを目指す

男子 DIVISION決定 プレーオフ

2025年5月4日
15:04 (PDT)
5日07:04 (JST)
 ケニア
(プールA 3位)
24-5  カナダ
(プールB 2位)
ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パークアメリカ合衆国カリフォルニア州カーソン
レポート

2025年5月4日
15:28 (PDT)
5日07:28 (JST)
 サモア
(プールA 2位)
0-31  ドイツ
(プールB 3位)
ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パーク(アメリカ合衆国カリフォルニア州カーソン)
レポート

女子 DIVISION決定 プール戦

出典:[43]

女子 プールA
プール戦
順位
チーム 試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
(BP)
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ 次季大会DIVISION
1  ブラジル 2024-25 SVNS 9位 3 3 0 +60 0 9 なし DIVISION 2
2  スペイン 2024-25 SVNS 12位 3 2 1 +15 0 6 プールB3位との

プレーオフで勝利

DIVISION 2
3  ケニア 2025セブンズ・チャレンジャー 1位 3 1 2 -35 0 3 プールB2位との

プレーオフで勝利

DIVISION 2
4  コロンビア 2025セブンズ・チャレンジャー 4位 3 0 3 -40 2 2 なし DIVISION 3入りを目指す
女子 プールB
プール戦
順位
チーム 試合数 得失点差 ボーナス
ポイント
(BP)
勝ち点
(BPを含む)
プレーオフ 次季大会DIVISION
1  中華人民共和国 2024-25 SVNS 10位 3 3 0 +43 0 9 なし DIVISION 2
2  南アフリカ共和国 2025セブンズ・チャレンジャー 2位 3 2 1 -6 0 6 プールA3位との

プレーオフで敗戦

DIVISION 3入りを目指す
3  アルゼンチン 2025セブンズ・チャレンジャー 3位 3 1 2 -20 1 4 プールA2位との

プレーオフで敗戦

DIVISION 3入りを目指す
4  アイルランド 2024-25 SVNS 11位 3 0 3 -17 2 2 なし DIVISION 3入りを目指す

女子 DIVISION決定 プレーオフ

2025年5月4日
14:16 (PDT)
5日06:16 (JST)
 ケニア
(プールA 3位)
17-14  南アフリカ共和国
(プールB 2位)
ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パークアメリカ合衆国カリフォルニア州カーソン
レポート

2025年5月4日
14:40 (PDT)
5日06:40 (JST)
 スペイン
(プールA 2位)
28-0  アルゼンチン
(プールB 3位)
ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パーク(アメリカ合衆国カリフォルニア州カーソン)
レポート

脚注

  1. ^ JRFU. “(3/19更新)男子セブンズ日本代表関連 2025年の活動スケジュールについて|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年3月19日閲覧。
  2. ^ a b New format. The same unmissable action”. www.instagram.com. 2025年5月5日閲覧。
  3. ^ a b World Rugby unveils evolved SVNS model”. HSBCセブンズ. 2025年5月5日閲覧。
  4. ^ a b worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025”. www.world.rugby. World Rugby. 2025年3月9日閲覧。
  5. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Cape Town”. www.world.rugby. 2025年3月31日閲覧。
  6. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Cape Town”. www.world.rugby. 2025年3月31日閲覧。
  7. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Kraków”. www.world.rugby. 2025年3月31日閲覧。
  8. ^ Men's 7s Rugby Europe Championship 2024”. Rugby Europe. 2025年3月9日閲覧。
  9. ^ Mensah, Herbert (2024年7月9日). “Uganda Secure Victory over SA, Crowned 2024 Africa Men’s 7s Champions in Mauritius” (英語). Rugby Afrique. 2025年3月9日閲覧。
  10. ^ Mensah, Herbert (2024年6月28日). “Africa Men’s Sevens 2024: High-level Test for Africa’s teams and players” (英語). Rugby Afrique. 2025年3月9日閲覧。
  11. ^ News, Americas Rugby (2024年10月28日). “Chile and Argentina Crowned Kings and Queens of 2024 South American 7’s” (英語). Americas Rugby News. 2025年3月9日閲覧。
  12. ^ Asia Rugby Emirates Women's Sevens Series 2024 - Thailand 7s 2024” (英語). Asia Rugby. 2025年3月9日閲覧。
  13. ^ Canada’s Men’s Sevens Team wins RAN Sevens, qualifies for HSBC Sevens Challenger” (英語). Rugby Canada (2024年11月24日). 2025年3月9日閲覧。
  14. ^ fijivillage. “Oceania 7s: Fiji Men’s 7s Development falls short in cup final after 17-12 loss to Samoa” (英語). www.fijivillage.com. 2025年3月9日閲覧。
  15. ^ Women's 7s Rugby Europe Championship 2024”. Rugby Europe. 2025年3月9日閲覧。
  16. ^ Rugby, Sudamérica. “Está el fixture del SAR 7s” (スペイン語). Sudamérica Rugby. 2025年3月9日閲覧。
  17. ^ Rugby Africa Women Sevens – Springbok Women’s Sevens Queens Of Africa Again – Ruggas.co.za” (英語). 2025年3月9日閲覧。
  18. ^ Asia Rugby Emirates Women's Sevens Series 2024 - Thailand 7s 2024” (英語). Asia Rugby. 2025年3月9日閲覧。
  19. ^ News, Americas Rugby (2024年11月25日). “Canada Men and Mexico Women claim RAN 7s titles” (英語). Americas Rugby News. 2025年3月9日閲覧。
  20. ^ Oceania Rugby Women's Sevens Championship 2024”. The Rugby Archive. 2025年3月9日閲覧。
  21. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Cape Town”. www.world.rugby. 2025年3月31日閲覧。
  22. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Cape Town”. www.world.rugby. 2025年3月31日閲覧。
  23. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Kraków”. www.world.rugby. 2025年3月31日閲覧。
  24. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 クラクフ大会 2日目試合結果とコメントのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月13日閲覧。
  25. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Kraków”. www.world.rugby. 2025年4月13日閲覧。
  26. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会(第1ラウンド)登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月6日閲覧。
  27. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会(第1ラウンド)1日目試合結果と2日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月6日閲覧。
  28. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会(第1ラウンド)2日目試合結果とコメントのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月6日閲覧。
  29. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会(第2ラウンド) 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月6日閲覧。
  30. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会(第2ラウンド)1日目試合結果及び2日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月6日閲覧。
  31. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会第2ラウンド 2日目試合結果とコメントのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月6日閲覧。
  32. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 クラクフ大会 登録メンバーと1日目試合スケジュールのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年4月11日閲覧。
  33. ^ worldrugby.org. “ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー、男子チリ、女子ケニアが開幕ラウンド優勝 | ワールドラグビー”. www.world.rugby. 2025年3月9日閲覧。
  34. ^ a b c worldrugby.org. “ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー、男子チリ、女子ケニアが開幕ラウンド優勝 | ワールドラグビー”. www.world.rugby. 2025年3月9日閲覧。
  35. ^ JRFU. “男子セブンズ日本代表 ワールドラグビーHSBCセブンズチャレンジャー2025 ケープタウン大会第2ラウンド 2日目試合結果とコメントのお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年3月9日閲覧。
  36. ^ a b Following an Executive Committee meeting convened on Saturday, March 15, URU wishes to communicate the following decision on the status of its @LadyCranesRugby teams.”. X - @UgandaRugby. 2025年3月17日閲覧。
  37. ^ a b Uganda Lady Cranes have withdrawn from the Krakow leg of the 7s Challenger Series due to visa acquisition challenges.”. X - @HipposFans. 2025年3月17日閲覧。
  38. ^ worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Kraków”. www.world.rugby. 2025年3月30日閲覧。
  39. ^ Why Uganda Sevens have withdrawn from 2025 Women's Challenger Series | MozzartSportKe” (英語). mozzartsport.co.ke. 2025年3月19日閲覧。
  40. ^ Anguchia, Diana (2024年9月7日). “Seven Uganda 7s Players Denied Visas” (英語). Live from ground. 2025年3月17日閲覧。
  41. ^ a b worldrugby.org. “World Rugby HSBC Sevens Challenger 2025 in Kraków”. www.world.rugby. 2025年3月29日閲覧。
  42. ^ world.rugby. “HSBCラグビーSVNSシリーズ|ラグビーセブンズ結果と日程”. www.svns.com. 2025年4月18日閲覧。
  43. ^ world.rugby. “HSBCラグビーSVNSシリーズ|ラグビーセブンズ結果と日程”. www.svns.com. 2025年4月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ」の関連用語

2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2025ワールドラグビー・セブンズ・チャレンジャーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS