2023年スケートカナダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023年スケートカナダの意味・解説 

2023年スケートカナダ

(2023 Skate Canada International から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 00:39 UTC 版)

2023年スケートカナダ
大会概要
英語 Skate Canada International 2023
大会種 ISUグランプリシリーズ
優勝ポイント 400
シーズン 2023-2024
日程 10月27日 - 10月29日
主催 カナダ・スケート協会、国際スケート連盟
開催国 カナダ
開催地 バンクーバー
会場 ダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センター
賞金総額 180,000米ドル
優勝者
男子シングル 山本草太
女子シングル 坂本花織
ペア優勝 ディアナ・ステラート・デュデク
マキシム・デシャン
アイスダンス パイパー・ギレス
ポール・ポワリエ
前回優勝者
男子前回優勝 宇野昌磨
女子前回優勝 渡辺倫果
ペア前回女子 三浦璃来
ペア前回男子 木原龍一
ダンス前回女 パイパー・ギレス
ダンス前回男 ポール・ポワリエ
関連大会
前回大会 2022年スケートカナダ
次回大会 2024年スケートカナダ
前戦 2023年スケートアメリカ
次戦 2023年フランスグランプリ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2023年スケートカナダ英語: 2023 Skate Canada International)は2023年にカナダで開催されるフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2023/2024 ISUグランプリシリーズの第2戦である。

概要

2023年スケートカナダは、2023-2024シーズンのグランプリシリーズカナダ大会。2023年10月27日から29日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技がブリティッシュコロンビア州バンクーバーダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センターで行われた。

選手招待

今大会開催国の統括団体であるカナダスケート協会に対しては、各種目定員のうち最大3人(組)の出場枠が用意された。

欠場及び棄権

WD
ニコル・ショット
紀平梨花
ローマン・サドフスキー

エントリー

男子シングル[1] 女子シングル[2] ペア[3] アイスダンス[4]
ウェズリー・チウ サラ・モード・デュピュイ アナスタシア・ゴルベーバ
and ヘクトル・ジオトプロス・ムーア
アリシア・ファブリ
and ポール・エアー
コンラッド・オーゼル カイヤ・ルイター ケリー・アン・ローリン
and ルーカス・エティエ
パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
Aleksa RAKIC
ローマン・サドフスキー
マデリン・シザース ブルック・マッキントッシュ
and ベンジャミン・ミマール
モリー・ラナガン
and ドミトリー・ラザグリアエフ
ミハイル・セレフコ マエ=ベレニス・メイテ
ニコル・ショット
ディアナ・ステラート・デュデク
and マキシム・デシャン
王詩玥
and 柳鑫宇
マーク・ゴロドニツキー ララ・ナキ・グットマン レティシア・ロッシャー
and ルイス・シュスター
ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
マッテオ・リッツォ 松生理乃
紀平梨花
マリア・パブロワ
and アレクセイ・スヴィアチェンコ
ジェニファー・ジャンス・ヴァン・レンズバーグ
and ベンジャミン・ステファン
三浦佳生 坂本花織 ルクレツィア・ベッカーリ
and マッテオ・グアリーゼ
アリソン・リード
and サウリウス・アンブルレヴィチウス
友野一希 渡辺倫果 ダリア・ダニロワ
and ミシェル・シーバ
ウーナ・ブラウン
and ゲージ・ブラウン
山本草太 キム・チェヨン エヴァ・パテ
and ローガン・バイ
ミハイル・シャイドロフ スター・アンドリュース エミリア・ジンガス
and ヴァディム・コレスニク
チャ・ジュンファン オードリー・シン
リアム・カペイキス リンゼイ・ソーングレン

出場選手変更

カテゴリー 欠場/棄権 追加招集
女子シングル ニコル・ショット マエ=ベレニス・メイテ
女子シングル 紀平梨花 松生理乃
男子シングル ローマン・サドフスキー Aleksa RAKIC

競技結果

男子シングル

  • ショートプログラム - 10月27日
  • フリースケーティング - 10月28日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 山本草太 258.42 1 89.56 49.92 39.64 0.00 #8 3 168.86 86.04 83.82 1.00 #12
2 三浦佳生 257.89 4 80.80 40.60 40.20 0.00 #9 1 177.09 94.60 83.49 1.00 #9
3 マッテオ・リッツォ 246.01 8 74.99 35.79 39.20 0.00 #10 2 171.02 90.14 80.88 0.00 #5
4 友野一希 245.12 3 81.63 41.17 41.46 1.00 #11 4 163.49 81.90 81.59 0.00 #10
5 ミハイル・シャイドロフ 241.65 5 79.18 44.76 34.42 0.00 #5 5 162.47 88.47 74.00 0.00 #8
6 マーク・ゴロドニツキー 225.35 11 70.69 34.62 36.07 0.00 #4 6 154.66 81.20 73.46 0.00 #2
7 ウェズリー・チウ 221.54 7 76.94 40.55 37.39 1.00 #6 8 144.60 73.27 72.33 1.00 #6
8 リアム・カペイキス 220.15 10 71.59 34.20 37.39 0.00 #3 7 148.56 75.36 74.20 1.00 #3
9 チャ・ジュンファン 216.61 2 86.18 45.06 42.12 1.00 #12 11 130.43 57.21 77.22 4.00 #11
10 コンラッド・オーゼル 213.12 6 77.68 42.54 36.14 1.00 #1 10 135.44 64.08 71.36 0.00 #7
11 ミハイル・セレフコ 210.78 12 70.18 33.78 37.40 1.00 #7 9 140.60 68.86 71.74 0.00 #1
12 アレクサ・ラキッチ 189.38 9 72.56 38.49 35.07 1.00 #2 12 116.82 51.59 69.23 4.00 #4

女子シングル

  • ショートプログラム - 10月27日
  • フリースケーティング - 10月28日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 坂本花織 226.13 1 75.13 39.65 35.48 0.00 #12 1 151.00 77.87 73.13 0.00 #12
2 キム・チェヨン 201.15 2 70.31 38.30 32.01 0.00 #10 4 130.84 67.35 63.49 0.00 #11
3 松生理乃 198.62 3 66.29 34.84 31.45 0.00 #3 3 132.33 65.78 66.55 0.00 #10
4 マデリン・シザース 189.91 8 57.44 27.98 29.46 0.00 #9 2 132.47 70.21 62.26 0.00 #5
5 リンゼイ・ソーングレン 189.52 5 61.99 32.17 29.82 0.00 #7 5 127.53 66.78 60.75 0.00 #8
6 渡辺倫果 182.08 7 57.52 28.69 29.83 1.00 #11 6 124.56 64.78 59.78 0.00 #6
7 オードリー・シン 177.14 4 65.19 35.32 29.87 0.00 #8 9 111.95 54.13 58.82 1.00 #9
8 スター・アンドリュース 174.82 6 61.07 32.15 28.92 0.00 #5 8 113.75 55.20 58.55 0.00 #7
9 ララ・ナキ・グットマン 165.73 11 50.00 23.94 27.06 1.00 #6 7 115.73 61.22 55.51 1.00 #2
10 カイヤ・ルイター 155.44 9 55.82 28.32 28.50 1.00 #4 11 99.62 48.70 54.92 4.00 #4
11 サラ=モード・デュピュイ 151.95 10 52.17 26.47 25.70 0.00 #1 10 99.78 49.87 50.91 1.00 #3
12 マエ=ベレニス・メイテ 121.13 12 41.65 18.42 24.23 1.00 #2 12 79.48 36.57 42.91 0.00 #1

ペア

  • ショートプログラム - 10月27日
  • フリースケーティング - 10月28日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 ステラート・デュデク/デシャン 214.64 1 72.25 39.58 32.67 0.00 #8 1 142.39 74.70 67.69 0.00 #8
2 パブロワ/スヴィアチェンコ 187.78 4 62.22 34.29 27.93 0.00 #4 2 125.56 68.45 57.11 0.00 #5
3 ベッカーリ/グアリーゼ 181.42 2 65.83 36.51 29.32 0.00 #1 4 115.59 56.14 60.45 1.00 #7
4 ゴルベーバ/ジオトプロス・ムーア 179.61 3 62.80 34.00 28.80 0.00 #7 3 116.81 59.51 57.30 0.00 #6
5 ローリン/エティエ 168.12 7 57.14 30.41 26.73 0.00 #2 5 110.98 58.60 53.38 1.00 #2
6 マッキントッシュ/ミマール 166.00 5 59.83 33.28 26.55 0.00 #5 7 106.17 55.00 52.17 1.00 #4
7 ダニロワ/シーバ 165.01 6 57.17 31.04 26.13 0.00 #6 6 107.84 56.07 51.77 0.00 #3
8 ロッシャー/シュスター 137.54 8 52.07 28.61 23.46 0.00 #3 8 85.47 40.75 44.72 0.00 #1

アイスダンス

  • リズムダンス - 10月27日
  • フリーダンス - 10月28日
順位 名前 合計点 リズムダンス フリーダンス
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 ギレス/ポワリエ 219.01 1 87.55 50.31 37.24 0.00 #9 1 131.46 74.60 56.86 0.00 #10
2 フィアー/ギブソン 209.55 2 83.51 47.08 36.43 0.00 #10 2 126.04 70.98 55.06 0.00 #9
3 リード/アンブルレヴィチウス 192.01 3 75.60 41.83 33.77 0.00 #8 3 116.41 64.33 52.08 0.00 #8
4 O.ブラウン/G.ブラウン 187.62 4 73.91 42.74 32.17 1.00 #7 4 113.71 64.43 49.28 0.00 #7
5 ジンガス/コレスニク 184.96 5 72.25 40.47 31.78 0.00 #2 5 112.71 63.49 49.22 0.00 #6
6 パテ/バイ 181.46 6 72.12 41.24 30.88 0.00 #6 6 109.34 63.40 46.94 1.00 #5
7 ファブリ/エアー 173.34 7 68.31 38.90 29.41 0.00 #3 8 105.03 59.47 45.56 0.00 #4
8 ヴァン・レンズバーグ/ステファン 172.52 8 66.14 36.06 30.08 0.00 #5 7 106.38 60.04 46.34 0.00 #3
9 ラナガン/ラザグリアエフ 168.79 9 65.97 37.56 28.41 0.00 #1 9 102.82 58.68 44.14 0.00 #2
10 王詩玥/柳鑫宇 160.61 10 64.66 35.74 28.92 0.00 #4 10 95.95 52.23 43.72 0.00 #1

賞金

各競技の上位成績者には、2023/2024 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられる。

順位 賞金
1位 18,000米ドル
2位 13,000米ドル
3位 9,000米ドル
4位 3,000米ドル
5位 2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされた。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

脚注

  1. ^ ISU Grand Prix of Figure Skating 2023/24 Men Entries”. ISU - International Skating Union. 2023年7月22日閲覧。
  2. ^ ISU Grand Prix of Figure Skating 2023/24 Women Entries”. ISU - International Skating Union. 2023年7月22日閲覧。
  3. ^ ISU Grand Prix of Figure Skating 2023/24 Pair Skating Entries”. ISU - International Skating Union. 2023年7月22日閲覧。
  4. ^ ISU Grand Prix of Figure Skating 2023/24 Ice Dance Entries”. ISU - International Skating Union. 2023年7月22日閲覧。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023年スケートカナダのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023年スケートカナダ」の関連用語

2023年スケートカナダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023年スケートカナダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023年スケートカナダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS