ミハイル・シャイドロフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 10:20 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
2023年スケートカナダのショートプログラム
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生誕 | 2004年6月25日(21歳) アルマトイ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 174 cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表国 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コーチ | アレクセイ・ウルマノフ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブ | Altynalmas | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
練習拠点 | アルマトイ ソチ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開始 | 2010 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISUサイト | バイオグラフィ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISUパーソナルベストスコア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会成績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ミハイル・スタニスラヴォヴィチ・シャイドロフ(カザフ語: Михаил Станиславович Шайдоров、英語: Mikhail Stanislavovich Shaidorov、2004年6月25日 - )は、カザフスタン、アルマトイ出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。2025年世界選手権銀メダル、2025年四大陸選手権優勝、2022年世界ジュニア選手権銀メダル。
2024年フランスグランプリのFSで、セカンドジャンプに4回転を組み込む、3回転アクセル-4回転トウループのジャンプコンビネーションに史上初めて成功した[1]。サードジャンプに4回転を組み込む、3回転アクセル-1Eu-4回転サルコウなども実戦に取り入れている。
記録
日付 | 記録 | 大会 | 出典 |
---|---|---|---|
2024年12月2日 | 3回転アクセル- 4回転トウループの ジャンプコンビネーション 史上初成功 |
2024年フランスグランプリ | [2] |
2024年12月2日 | セカンドジャンプが4回転であるジャンプコンビネーション 史上初成功 |
2024年フランスグランプリ | |
2025年2月22日 | 3回転アクセル- 1回転オイラー- 4回転サルコウの 3連続コンビネーションジャンプ 史上初成功 |
2025年四大陸選手権 | [3] |
2025年2月22日 | サードジャンプが4回転であるジャンプコンビネーション 史上初成功 |
2025年四大陸選手権 |
競技成績
ISUパーソナルベストスコア
- SP - ショートプログラム、FS - フリースケーティング
- TSS - 部門内合計得点(英: Total segment score)は太字
- TES - 技術要素点(英: Technical element score)、PCS - 演技構成点(英: Program component score)
部門 | 種類 | 得点 | 大会 |
---|---|---|---|
総合 | TSS | 287.47 | 2025年世界選手権 |
SP | TSS | 95.50 | 2024年デニステンメモリアル |
TES | 56.76 | 2024年デニステンメモリアル | |
PCS | 40.62 | 2025年世界選手権 | |
FS | TSS | 192.70 | 2025年世界選手権 |
TES | 110.17 | 2025年世界選手権 | |
PCS | 82.53 | 2025年世界選手権 |
主な戦績
大会/年 | 2017 -18 |
2018 -19 |
2019 -20 |
2020 -21 |
2021 -22 |
2022 -23 |
2023 -24 |
2024 -25 |
2025 -26 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
32 | WD | 14 | 14 | 2 | ||||
![]() |
5 | 5 | 6 | 1 | |||||
カザフスタン選手権 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||
![]() |
5 | ||||||||
![]() |
TBD | ||||||||
![]() |
4 | ||||||||
![]() |
3 | 2 | TBD | ||||||
![]() |
5 | ||||||||
CSゴールデンスピン | 4 | 2 | |||||||
CSフィンランディア杯 | 8 | ||||||||
CSデニステンメモリアル | 9 | 1 | |||||||
アジア冬季競技大会 | 3 | ||||||||
チャレンジカップ | 1 | ||||||||
冬季ユニバーシティーゲームズ | 4 | 4 | |||||||
ソフィア杯 | 3 | ||||||||
![]() |
22 | 2 | |||||||
![]() |
2 | ||||||||
ボスポラス杯 | 2 J | ||||||||
エーニャスプリング杯 | 4 J | ||||||||
サンタクロース杯 | 9 J |
- J - ジュニアクラス
プログラム使用曲
シーズン | SP | FS | EX |
---|---|---|---|
2024-2025 | 映画『デューン 砂の惑星』より 作曲:ハンス・ジマー 振付:イヴァン・リギーニ |
ピアノソナタ『月光』 (Epic Version) 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 演奏:Hidden Citizens テイク・オン・ミー (Epic Version) 曲:a-ha 振付:イヴァン・リギーニ |
カンフー・パンダより 振付:イヴァン・リギーニ |
2023-2024 | Clubbed to Death (映画『マトリックス』より) 作曲:ロブ・ドーガン 振付:イヴァン・リギーニ |
カルミナ・ブラーナ 作曲:カール・オルフ 振付:オレグ・プルトフ、ポヴィラス・ヴァナガス |
|
2022-2023 | Luna 作曲:アレッサンドロ・サフィーナ 振付:イヴァン・リギーニ |
||
2021-2022 | 映画『Vabank』より 作曲:ルネ・オーブリー 振付:ポヴィラス・ヴァナガス |
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 作曲:エンニオ・モリコーネ 振付:ポヴィラス・ヴァナガス |
|
2020-2021 | レモン・トゥリー 曲:ウィル・ホルト 歌:フールズ・ガーデン 振付:オレグ・プルトフ |
||
2019-2020 | Rain Fall Down 曲:ローリング・ストーンズ 振付:オレグ・プルトフ |
Victory 作曲:トーマス・バーガーセン 振付:オレグ・プルトフ |
脚注
注釈
出典
- ^ 「「3回転半―4回転」に初成功 フィギュアGPでカザフ選手」『朝日新聞DIGITAL』2024年11月3日。2024年11月4日閲覧。
- ^ 「「3回転半-4回転」初成功 フィギュアGPでシャイドロフ選手」『毎日新聞』2024年11月3日。2025年2月23日閲覧。
- ^ @online_on_ice (22 February 2025). “❄️四大陸選手権2025🇰🇷男子FS❄️”. X(旧Twitter)より2025年2月23日閲覧.
- ^ “Personal Bests - Mikhail SHAIDOROV (KAZ)”. 国際スケート連盟 (2025年2月22日). 2025年2月22日閲覧。
外部リンク
- 国際スケート連盟によるミハイル・シャイドロフのバイオグラフィー
- ミハイル・シャイドロフ (@mikhail_shaidorov) - Instagram
- ミハイル・シャイドロフのページへのリンク