ダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/25 14:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年10月) ( |
ダグ・ミッチェル・ サンダーバード・スポーツセンター Doug Mitchell Thunderbird Sports Centre ザ・ダグ(The Doug) | |
---|---|
| |
施設情報 | |
所在地 | ブリティッシュコロンビア大学構内 |
位置 | 北緯49度15分39.98秒 西経123度14分35.00秒 / 北緯49.2611056度 西経123.2430556度座標: 北緯49度15分39.98秒 西経123度14分35.00秒 / 北緯49.2611056度 西経123.2430556度 |
起工 | 2006年4月 |
開場 | 2008年7月7日 |
建設費 | C$4780万 |
設計者 | Kasian Architecture |
旧称 | |
UBCサンダーバード・アリーナ | |
使用チーム、大会 | |
UBCサンダーバーズ | |
収容人員 | |
アイスホッケー: 7,500人 コンサート: 8,000人 |
ダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センター(英: Doug Mitchell Thunderbird Sports Centre、旧称UBCサンダーバード・アリーナ)はカナダ・バンクーバーのブリティッシュコロンビア大学構内にあるアリーナ。
2010年の五輪開催を契機に建設され、2008年7月7日に完成した[1]。1年後の2009年9月、ダグ・ミッチェル(Douglas Mitchell[注釈 1])の貢献をたたえ、現在の名称となった[2]。
2010年の五輪では女子アイスホッケー、パラ五輪ではアイススレッジホッケーの主要会場として使用された。
脚注
注釈
- ^ ダグラス・ダグ・ミッチェルは1960年BCライオンズ選手、コミッショナー、アルバータ州スポーツの殿堂入り(英語)[2]。
出典
- ^ Lee, Jeff (2008年7月7日). “UBC Thunderbird Arena opens ahead of schedule(UBCサンダーバード・アリーナ、予定より早くオープン)”. バンクーバー・サン 2008年12月30日閲覧。
- ^ a b “UBC Thunderbird Sports Centre named in honour of hockey builder Doug Mitchell”. 2009年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月29日閲覧。
外部リンク
- ダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センターのページへのリンク