錦織圭の通算成績一覧 は日本のテニス選手錦織圭 の成績一覧である。
大会決勝
シングルス
大会
優勝
準優勝
合計
グランドスラム
–
1
1
年間最終戦
–
–
–
マスターズ1000 1)
–
4
4
オリンピック
–
–
–
500シリーズ
6
6
12
250シリーズ
6
4
10
合計
12
15
27
ダブルス
グランドスラム
–
–
–
年間最終戦
–
–
–
マスターズ1000 1)
–
–
–
オリンピック
–
–
–
500シリーズ
–
–
–
250シリーズ
–
1
1
合計
0
1
1
合計
12
16
28
1) *"スーパー9"(1996–1999), "テニス・マスターズ・カップ" (2000–2003) "ATPマスターズシリーズ" (2004–2008).
主要大会決勝
グランドスラム決勝
シングルス:1(0タイトル、1準優勝)
マスターズ1000決勝
シングルス:4(0タイトル、4準優勝)
オリンピックメダル
シングルス:1(銅メダル 1)
ATPツアー決勝進出結果
シングルス:27回(12勝15敗)
サーフェス別タイトル
ハード (10–10)
クレー (2–5)
芝 (0–0)
カーペット (0–0)
結果
No.
決勝日
大会
サーフェス
対戦相手
スコア
優勝
1.
2008年2月17日
デルレイビーチ
ハード
ジェームズ・ブレーク
3-6, 6-1, 6-4
準優勝
1.
2011年4月10日
ヒューストン
クレー
ライアン・スウィーティング
4-6, 6-7(3-7)
準優勝
2.
2011年11月6日
バーゼル
ハード (室内)
ロジャー・フェデラー
1-6, 3-6
優勝
2.
2012年10月7日
東京
ハード
ミロシュ・ラオニッチ
7-6(7-5) , 3-6, 6-0
優勝
3.
2013年2月24日
メンフィス
ハード (室内)
フェリシアーノ・ロペス
6-2, 6-3
優勝
4.
2014年2月16日
メンフィス
ハード (室内)
イボ・カロビッチ
6-4, 7-6(7-0)
優勝
5.
2014年4月27日
バルセロナ
クレー
サンティアゴ・ヒラルド
6-2, 6-2
準優勝
3.
2014年5月11日
マドリード
クレー
ラファエル・ナダル
6-2, 4-6, 0-3 途中棄権
準優勝
4.
2014年9月8日
全米オープン
ハード
マリン・チリッチ
3-6, 3-6, 3-6
優勝
6.
2014年9月28日
クアラルンプール
ハード
ジュリアン・ベネトー
7-6(7-4) , 6-4
優勝
7.
2014年10月5日
東京
ハード
ミロシュ・ラオニッチ
7-6(7-5) , 4-6, 6-4
優勝
8.
2015年2月16日
メンフィス
ハード (室内)
ケビン・アンダーソン
6-4, 6-4
準優勝
5.
2015年2月28日
アカプルコ
ハード
ダビド・フェレール
3-6, 5-7
優勝
9.
2015年4月26日
バルセロナ
クレー
パブロ・アンドゥハル
6-4, 6-4
優勝
10.
2015年8月9日
ワシントンD.C.
ハード
ジョン・イスナー
4-6, 6-4, 6-4
優勝
11.
2016年2月14日
メンフィス
ハード (室内)
テイラー・フリッツ
6-4, 6-4
準優勝
6.
2016年4月3日
マイアミ
ハード
ノバク・ジョコビッチ
3-6, 3-6
準優勝
7.
2016年4月24日
バルセロナ
クレー
ラファエル・ナダル
4-6, 5-7
準優勝
8.
2016年7月31日
トロント
ハード
ノバク・ジョコビッチ
3-6, 5-7
準優勝
9.
2016年10月30日
バーゼル
ハード (室内)
マリン・チリッチ
1-6, 6-7(5-7)
準優勝
10.
2017年1月8日
ブリスベン
ハード
グリゴール・ディミトロフ
2-6, 6-2, 3-6
準優勝
11.
2017年2月19日
ブエノスアイレス
クレー
アレクサンドル・ドルゴポロフ
6-7(4-7) , 4-6
準優勝
12.
2018年4月22日
モンテカルロ
クレー
ラファエル・ナダル
3-6, 2-6
準優勝
13.
2018年10月7日
東京
ハード(室内)
ダニール・メドベージェフ
2-6, 4-6
準優勝
14.
2018年10月28日
ウィーン
ハード(室内)
ケビン・アンダーソン
3-6, 6-7(3-7)
優勝
12.
2019年1月6日
ブリスベン
ハード
ダニール・メドベージェフ
6-4, 3-6, 6-2
準優勝
15.
2025年1月5日
香港
ハード
アレクサンドル・ミュレール
6-2, 1-6, 3-6
ダブルス:1回(0勝1敗)
ATPチャレンジャー&ITFフューチャーズ決勝進出結果
大会グレード
ATPチャレンジャーツアー (8–1)
ITFフューチャーズ (1–1)
結果
No.
決勝日
大会
サーフェス
対戦相手
スコア
優勝
1.
2006年10月22日
マサトラン
ハード
ミゲル・ガジャルド・バジェス
6-2, 6-1
準優勝
1.
2007年4月21日
リトルロック
ハード
ドナルド・ヤング
2-6, 2-6
準優勝
1.
2007年6月3日
カリフォルニア
ハード
アレックス・ボゴモロフJr.
4-6, 3-6
優勝
1.
2008年4月27日
XLバミューダ
クレー
ビクトル・トロイツキ
2-6, 7-5, 7-6(7-5)
優勝
2.
2010年5月9日
サバンナ
クレー
ライアン・スウィーティング
6-4, 6-0
優勝
3.
2010年5月16日
サラソータ
クレー
ブリアン・ダブル
2-6, 6-3, 6-4
優勝
4.
2010年8月15日
ビンガムトン
ハード
ロバート・ケンドリック
6-3, 7-6(7-4)
優勝
5.
2010年10月14日
ノックスビル
ハード
ロバート・ケンドリック
6-1, 6-4
優勝
6.
2018年2月4日
ダラス
ハード
マッケンジー・マクドナルド
6-1, 6-4
優勝
7.
2023年6月18日
パルマス・デル・マール
ハード
マイケル・ジェン
6-2, 7-5
優勝
8.
2024年11月10日
ヘルシンキ
ハード (室内)
ルカ・ナルディ
3-6, 6-4, 6-1
成績
略語の説明
W
F
SF
QF
#R
RR
Q#
LQ
A
Z#
PO
G
S
B
NMS
P
NH
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
4大大会
※不戦勝・不戦敗は通算成績に含まない[ 1] 。
* COVID-19 の影響により開催中止 。
年間最終戦
大会
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
通算成績
ATPファイナルズ
SF
RR
SF
DNQ
RR
Did Not Qualify
5–9
オリンピック
* COVID-19 の影響により2021年に開催延期 。
ATPツアー・マスターズ1000
大会
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
通算成績
インディアンウェルズ
A
1R
1R
A
1R
2R
3R
3R
4R
QF
QF
A
3R
NH
2R
A
A
A
2R
13–12
マイアミ
A
1R
A
A
2R
4R
4R
SF
QF
F
QF
3R
2R
NH
3R
A
A
1R
A
22–11
モンテカルロ
A
A
A
A
A
3R
A
A
A
A
A
F
2R
NH
A
A
A
A
7–3
マドリード
A
A
A
A
1R
A
QF
F
SF
SF
QF
1R
3R
NH
2R
A
A
A
18–8
ローマ
A
A
A
A
Q2
A
2R
A
QF
SF
3R
QF
QF
2R
3R
A
A
A
14–8
カナダ
Q1
A
A
A
A
2R
3R
A
SF
F
1R
1R
2R
NH
2R
A
A
QF
13–8
シンシナティ
A
A
A
A
1R
3R
1R
A
A
3R
A
2R
2R
A
A
A
A
A
4–6
上海
マドリード (ハード)
A
Q1
SF
2R
3R
2R
3R
A
A
QF
A
Not Held
A
2R
11–7
パリ
A
A
A
A
1R
3R
3R
SF
3R
3R
A
QF
A
A
A
A
A
A
10–6
勝–負
0-0
0-2
0-1
0-0
5-6
8-6
13-8
13-4
15-7
20-7
9-4
14-8
4-7
1-1
5-4
0-0
0-0
4-3
1-1
112–68
※不戦敗は通算成績に含まない[ 2] 。
※2020年はCOVID-19 の影響により、インディアンウェルズ、マイアミ、モンテカルロ、マドリード、上海は開催中止、カナダ (トロント) は2021年に延期、シンシナティはニューヨーク で開催。
500シリーズ・250シリーズ
* COVID-19 の影響により開催中止 。
全米オープンシリーズ
年
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
全米オープンシリーズ
20
W [ 3]
世界ランキング
年
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
順位
281
63
421
100
25
19
17
5
8
5
22
9
13
41
47
–
352
106
ATPツアー賞金
年
4大大会
ATPタイトル
合計
賞金 ($)
ランク
2006
0
0
0
$5,226
2007
0
0
0
$53,623
2008
0
1
1
$303,269
2009
0
0
0
$51,135
2010
0
0
0
$171,394
2011
0
0
0
$776,621
37
2012
0
1
1
$1,044,847
21
2013
0
1
1
$1,180,923
23
2014
0
4
4
$4,439,218[ 4]
6[ 4]
2015
0
3
3
$3,302,055[ 5]
8[ 5]
2016
0
1
1
$4,806,748[ 6]
5[ 6]
2017
0
0
0
$1,441,870
26
2018
0
0
0
$3,789,255[ 7]
10[ 7]
2019
0
1
1
$2,173,244[ 8]
16[ 8]
2020
0
0
0
$166,322
2021
0
0
0
$717,541
26
2022
0
0
0
$0
–
2023
0
0
0
$36,620
519
2024
0
0
0
$142,809
211
通算*
0
12
12
$25,244,921[ 9]
16[ 9]
*2024年終了時
4大大会シード
年
全豪オープン
全仏オープン
ウィンブルドン
全米オープン
2007
A
A
A
LQ
2008
A
LQ
2009
A
A
A
2010
A
2011
2012
24th
A
19th
17th
2013
16th
13th
12th
11th
2014
16th
9th
10th
10th
2015
5th
5th
5th
4th
2016
7th
5th
5th
6th
2017
5th
8th
9th
A
2018
A
19th
24th
21st
2019
8th
7th
8th
7th
2020
A
Not Held
A
2021
2022
A
A
A
A
2023
A
A
A
A
2024
A
A
2025
17-32
9-16
5-8
No.4
No.3
No.2
No.1
主な対戦成績
最高位1位~10位
太字 は現役選手。データは2025年3月17日現在。
最高位11位以下
5回以上の対戦がある選手と日本人選手を記載する。
太字 は現役選手。データは2020年10月12日現在。
対トップ10選手勝利記録
錦織の対トップ10の戦績は、2023年12月9日現在、40勝78敗 ( 33.9%) である。
年
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
合計
勝利数
0
1
0
0
3
3
2
11
6
5
1
7
0
0
1
0
0
0
40
No.
対戦相手
ランク
大会
サーフェス
ラウンド
スコア
錦織 ランク
2008
1.
ダビド・フェレール
4
全米オープン
ハード
3回戦
6–4, 6–4, 3–6, 2–6, 7–5
126
2011
2.
ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
8
上海マスターズ
ハード
2回戦
6–7(1–7) , 6–4, 6–4
47
3.
トマーシュ・ベルディハ
7
スイス・インドア
ハード (室内)
1回戦
3–6, 6–3, 6–2
32
4.
ノバク・ジョコビッチ
1
スイス・インドア
ハード (室内)
準決勝
2–6, 7–6(7–4) , 6–0
32
2012
5.
ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
6
全豪オープン
ハード
4回戦
2–6, 6–2, 6–1, 3–6, 6–3
26
6.
ダビド・フェレール
5
ロンドン五輪
芝
3回戦
6–0, 3–6, 6–4
17
7.
トマーシュ・ベルディハ
6
ジャパン・オープン・テニス選手権
ハード
準々決勝
7–5, 6–4
17
2013
8.
ロジャー・フェデラー
2
ムチュア・マドリード・オープン
クレー
3回戦
6–4, 1–6, 6–2
16
9.
ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
9
BNPパリバ・マスターズ
ハード (室内)
2回戦
1–6, 7–6(7–4) , 7–6(9–7)
19
2014
10.
ダビド・フェレール
4
マイアミ・オープン
ハード
4回戦
7–6(9–7) , 2–6, 7–6(11–9)
21
11.
ロジャー・フェデラー
5
マイアミ・オープン
ハード
準々決勝
3–6, 7–5, 6–4
21
12.
ミロシュ・ラオニッチ
9
ムチュア・マドリード・オープン
クレー
3回戦
7–6(7–5) , 7–6(7–5)
12
13.
ダビド・フェレール
5
ムチュア・マドリード・オープン
クレー
準決勝
7–6(7–5) , 5–7, 6–3
12
14.
ミロシュ・ラオニッチ
6
全米オープン
ハード
4回戦
4–6, 7–6(7–4) , 6–7(6–8) , 7–5, 6–4
11
15.
スタニスラス・ワウリンカ
4
全米オープン
ハード
準々決勝
3–6, 7–5, 7–6(9–7) , 6–7(5–7) , 6–4
11
16.
ノバク・ジョコビッチ
1
全米オープン
ハード
準決勝
6–4, 1–6, 7–6(7–4) , 6–3
11
17.
ミロシュ・ラオニッチ
8
ジャパン・オープン・テニス選手権
ハード
決勝
7–6(7–5) , 4–6, 6–4
7
18.
ダビド・フェレール
6
BNPパリバ・マスターズ
ハード (室内)
準々決勝
3–6, 7–6(7–5) , 6–4
7
19.
アンディ・マリー
6
ATPワールドツアー・ファイナルズ
ハード (室内)
ラウンドロビン
6–4, 6–4
5
20.
ダビド・フェレール
10
ATPワールドツアー・ファイナルズ
ハード (室内)
ラウンドロビン
4–6, 6–4, 6–1
5
2015
21.
ダビド・フェレール
10
全豪オープン
ハード
4回戦
6–3, 6–3, 6–3
5
22.
ミロシュ・ラオニッチ
6
デビスカップ
ハード
1回戦 カナダ 戦
3–6, 6–3, 6–4, 2–6, 6–4
4
23.
ダビド・フェレール
8
ムチュア・マドリード・オープン
クレー
準々決勝
6–4, 6–2
5
24.
マリン・チリッチ
8
シティ・オープン
ハード
準決勝
3–6, 6–1, 6–4
5
25.
ラファエル・ナダル
9
ロジャーズ・カップ
ハード
準々決勝
6–2, 6–4
4
26.
トマーシュ・ベルディハ
6
ATPワールドツアー・ファイナルズ
ハード (室内)
ラウンドロビン
7–5, 3–6, 6–3
8
2016
27.
ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
10
全豪オープン
ハード
4回戦
6–4, 6–2, 6–4
7
28.
スタン・ワウリンカ
5
ロジャーズ・カップ
ハード
準決勝
7–6(8–6) , 6–1
6
29.
ラファエル・ナダル
5
リオデジャネイロ五輪
ハード
3位決定戦
6–2, 6–7(1–7) , 6–3
7
30.
アンディ・マリー
2
全米オープン
ハード
準々決勝
1–6, 6–4, 4–6, 6–1, 7–5
7
31.
スタン・ワウリンカ
3
ATPワールドツアー・ファイナルズ
ハード (室内)
ラウンドロビン
6–2, 6–3
5
2017
32.
スタン・ワウリンカ
4
ブリスベン国際
ハード
準決勝
7–6(7–3) , 6–3
5
2018
33.
マリン・チリッチ
3
モンテカルロ・マスターズ
クレー
準々決勝
6–4, 6–7(1–7) , 6–3
36
34.
アレクサンダー・ズベレフ
4
モンテカルロ・マスターズ
クレー
準決勝
3–6, 6–3, 6–4
36
35.
グリゴール・ディミトロフ
4
BNLイタリア国際
クレー
2回戦
6–7(4–7) , 7–5, 6–4
24
36.
マリン・チリッチ
7
全米オープン
ハード
準々決勝
2–6, 6–4, 7–6(7–5) , 4–6, 6–4
19
37.
ドミニク・ティーム
7
エルステ・バンク・オープン
ハード(室内)
準々決勝
6–3, 6–1
11
38.
ケビン・アンダーソン
6
パリ・マスターズ
ハード(室内)
3回戦
6–4, 6–4
11
39.
ロジャー・フェデラー
3
ATPファイナルズ
ハード(室内)
ラウンドロビン
7–6(7–4) , 6–3
9
2021
40.
アンドレイ・ルブレフ
7
東京五輪
ハード
1回戦
6–3, 6–4
69
デビスカップ
出場:23(20–3)
大会グレード
ワールドグループ/決勝ラウンド (7–2)
WGプレーオフ/予選ラウンド (8–0)
グループI (5–1)
グループII (0)
グループIII (0)
グループIV (0)
サーフェス別
ハード (16–2)
クレー (2–0)
芝 (1–1)
カーペット (1–0)
試合別
シングルス (17–3)
ダブルス (3–0)
結果
No.
相手国
相手選手
スコア
2–3; 2008/4/11-13; R.K. Khanna Tennis Complex, ニューデリー ; Z1 アジア/オセアニア 準決勝; 芝
敗北
1
I
シングルス
インド
ロハン・ボパンナ(英語版 )
6-7(2-7) , 6-3, 4-6, 6-2, 3-6
勝利
2
IV
シングルス (デッドラバー)
マヘシュ・ブパシ
7-5, 6-1
5–0; 2009/3/6-8; 大阪府立門真スポーツセンター , 大阪府門真市 ; Z1 アジア/オセアニア 準々決勝; 室内カーペット
勝利
3
II
シングルス
中華人民共和国
張擇(英語版 )
6-4, 7-5, 6-2
4–1; 2011/7/8-10; ビーンズドーム , 兵庫県三木市 ; Z1 アジア/オセアニア 準々決勝; 室内ハード
勝利
4
II
シングルス
ウズベキスタン
ファルフ・ドゥストフ(英語版 )
6-7(2-7) , 6-3, 6-1, 途中棄権
勝利
5
III
ダブルス (with 添田豪 )
ムラド・イノヤトフ(英語版 ) / デニス・イストミン
7-5, 7-6(7-5) , 7-5
勝利
6
IV
シングルス
デニス・イストミン
6-7(5-7) , 7-5, 6-4, 6-3
4–1; 2011/9/16-18; 有明コロシアム , 東京; WGプレーオフ; ハード
勝利
7
II
シングルス
インド
ロハン・ボパンナ(英語版 )
6-3, 6-2, 6-2
勝利
8
IV
シングルス
ヴィシュヌ・ヴァルダン(英語版 )
7-5, 6-3, 6-3
2–3; 2012/2/10-12; ビーンズドーム, 兵庫県三木市;; WG 1R; ハード
敗北
9
II
シングルス
クロアチア
イボ・カルロビッチ
4-6, 4-6, 3-6
勝利
10
IV
シングルス
イワン・ドディグ
7-5, 7-6(7-4) , 6-3
2–3; 2012/9/14-16; 有明コロシアム, 東京; WGプレーオフ; ハード
勝利
11
IV
シングルス
イスラエル
ドゥディ・セラ
6-3, 3-6, 4-6, 6-4, 7-5
3–2; 2013/9/13-15; 有明コロシアム, 東京; WGプレーオフ; ハード
勝利
12
I
シングルス
コロンビア
アレハンドロ・ファジャ
6-3, 6-4, 6-4
勝利
13
IV
シングルス
サンティアゴ・ヒラルド
6-1, 6-2, 6-4
4–1; 2014/1/31-2/2; 有明コロシアム, 東京; WG 1R; ハード
勝利
14
I
シングルス
カナダ
ピーター・ポランスキー(英語版 )
6-4, 6-4, 6-4
勝利
15
III
ダブルス (with内山靖崇 )
フランク・ダンチェビッチ(英語版 ) / ダニエル・ネスター
6-3, 7-6(7-3) , 4-6, 6-4
勝利
16
IV
シングルス
フランク・ダンチェビッチ(英語版 )
6-2, 1-0, 途中棄権
2–3; 2015/3/6-8; ダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センター , バンクーバー ; WG 1R; 室内ハード
勝利
17
II
シングルス
カナダ
バセク・ポシュピシル
6-4, 7-6(7-5) , 6-3
勝利
18
IV
シングルス
ミロシュ・ラオニッチ
3-6, 6-3, 6-4, 2-6, 6-4
3–2; 2015/9/18-20; ペレイラ ; WGプレーオフ; クレー
勝利
19
II
シングルス
コロンビア
アレハンドロ・ファジャ
7-6(7-3) , 7-6(7-1) , 7-5
勝利
20
IV
シングルス
サンティアゴ・ヒラルド
6-4, 6-2, 7-6(7-3)
1–3; 2015/3/4-6; バークレイカード・アリーナ , バーミンガム ; WG 1R; 室内ハード
勝利
21
II
シングルス
イギリス
ダニエル・エバンス
6-3, 7-5, 7-6(7-3)
敗北
22
IV
シングルス
アンディ・マリー
5-7, 6-7(6-8) , 6-3, 6-4, 3-6
5-0; 2016/9/16-9/18; 靱テニスセンター , 大阪; WGプレーオフ; ハード
勝利
23
III
ダブルス (with杉田祐一 )
ウクライナ
アルテム・スミルノフ(英語版 ) / セルジー・スタホフスキー
6-3, 6-0, 6-3
オリンピック全成績
シングルス
2008年北京五輪
ラウンド
対戦相手
結果
スコア
1R
ライナー・シュットラー
敗北
4-6, 7-6(7-5) , 3-6
2012年ロンドン五輪
ラウンド
対戦相手
結果
スコア
1R
バーナード・トミック
勝利
7-6(7-4) , 7-6(7-4)
2R
ニコライ・ダビデンコ
勝利
4-6, 6-4, 6-1
3R
ダビド・フェレール
勝利
6-0, 3-6, 6-4
QF
フアン・マルティン・デル・ポトロ
敗北
4-6, 6-7(4-7)
2016年リオ五輪
ラウンド
対戦相手
結果
スコア
1R
アルベルト・ラモス=ビニョラス
勝利
6-2, 6-4
2R
ジョン・ミルマン
勝利
7-6(7-4) , 6-4
3R
アンドレイ・マルティン(英語版 )
勝利
6-2, 6-2
QF
ガエル・モンフィス
勝利
7-6(7-4) , 4-6, 7-6(8-6)
SF
アンディ・マリー
敗北
1-6,4-6
3位決定戦
ラファエル・ナダル
勝利 (1)
6-2, 6-7(1-7) , 6-3
2021年東京五輪
ラウンド
対戦相手
結果
スコア
1R
アンドレイ・ルブレフ
勝利
6-3, 6-4
2R
マルコス・ギロン
勝利
7-6(7-5) , 3-6, 6-1
3R
イリヤ・イワシュカ
勝利
7-6(7-5) , 6-0
QF
ノバク・ジョコビッチ
敗北
2-6, 0-6
2024年パリ五輪
ラウンド
対戦相手
結果
スコア
1R
ジャック・ドレイパー
敗北
1-6, 4-6
ダブルス
脚注
外部リンク