2021年スケートカナダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2021年スケートカナダの意味・解説 

2021年スケートカナダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 19:47 UTC 版)

2021年スケートカナダ
大会概要
英語 Skate Canada International 2021
大会種 ISUグランプリシリーズ
優勝ポイント 400
シーズン 2021-2022
日程 10月29日 - 10月31日
主催 カナダ・スケート協会、国際スケート連盟
開催国 カナダ
開催地 バンクーバー
会場 ダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センター
賞金総額 180,000ドル
中継局 テレビ朝日
優勝者
男子シングル ネイサン・チェン
女子シングル カミラ・ワリエワ
ペア優勝 隋文静
韓聰
アイスダンス パイパー・ギレス
ポール・ポワリエ
関連大会
前回大会 2019年スケートカナダ
次回大会 2022年スケートカナダ
前戦 2021年スケートアメリカ
次戦 2021年グランプレミオディタリア
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2021年スケートカナダ英語: 2021 Skate Canada International)は2021年にカナダで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2021/2022 ISUグランプリシリーズの第2戦である。

概要

2021年スケートカナダは、2021-2022シーズンのグランプリシリーズカナダ大会。2021年10月29日から31日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技がバンクーバーダグ・ミッチェル・サンダーバード・スポーツ・センターで行われた。

選手招待

今大会開催国の統括団体であるカナダスケート協会に対しては、各種目定員のうち最大3人(組)の出場枠が用意された。

競技結果

男子

  • ショートプログラム - 10月29日
  • フリースケーティング - 10月30日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 ネイサン・チェン 307.18 1 106.72 60.29 46.43 0.00 #12 1 200.46 107.68 92.78 0.00 #12
2 ジェイソン・ブラウン 259.55 2 94.00 47.39 46.61 0.00 #11 3 165.55 76.75 89.80 1.00 #11
3 エフゲニー・セメネンコ 256.01 5 87.71 48.63 39.08 0.00 #7 2 168.30 90.00 78.30 0.00 #8
4 マカール・イグナトフ 244.17 4 89.79 52.00 37.79 0.00 #4 5 154.38 79.22 76.16 1.00 #9
5 キーガン・メッシング 238.34 3 93.28 49.59 43.69 0.00 #10 10 145.06 65.28 81.78 2.00 #10
6 モリス・クヴィテラシヴィリ 232.87 12 71.60 33.99 37.61 0.00 #9 4 161.27 85.49 75.78 0.00 #1
7 山本草太 225.74 7 78.78 41.63 37.15 0.00 #2 8 146.96 72.26 75.70 1.00 #6
8 アレクサンドル・サマリン 224.20 8 78.55 39.66 38.89 0.00 #8 9 145.65 70.79 75.86 1.00 #5
9 コンラッド・オーゼル 222.75 9 73.19 38.34 34.85 0.00 #1 6 149.56 79.46 71.10 1.00 #4
10 田中刑事 222.20 6 78.83 39.19 39.64 0.00 #6 12 143.37 64.95 79.42 1.00 #7
11 樋渡知樹 221.77 11 72.92 36.24 36.68 0.00 #5 7 148.85 73.85 75.00 0.00 #2
12 ローマン・サドフスキー 217.73 10 72.94 36.01 38.93 2.00 #3 11 144.79 67.15 78.64 1.00 #3

女子シングル

  • ショートプログラム - 10月29日
  • フリースケーティング - 10月30日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 カミラ・ワリエワ 265.08 1 84.19 48.04 36.15 0.00 #8 1 180.89 106.15 74.74 0.00 #12
2 エリザベータ・トゥクタミシェワ 232.88 2 81.24 45.73 35.51 0.00 #12 2 151.64 80.33 71.31 0.00 #11
3 アリョーナ・コストルナヤ 214.54 3 75.58 41.47 34.11 0.00 #10 4 138.96 71.07 67.89 0.00 #10
4 三原舞依 210.01 7 67.89 36.53 31.36 0.00 #1 3 142.12 76.83 65.29 0.00 #6
5 アリサ・リュウ 206.53 4 73.63 40.40 33.23 0.00 #9 7 132.90 66.51 67.39 1.00 #9
6 樋口新葉 205.27 5 69.41 36.44 32.97 0.00 #6 5 135.86 68.15 67.71 0.00 #8
7 イ・ヘイン 190.00 8 62.63 32.03 31.60 1.00 #7 8 127.37 63.77 63.60 0.00 #5
8 マデリン・スキーザス 186.56 9 62.61 33.02 29.59 0.00 #5 9 123.95 64.24 59.71 0.00 #4
9 河辺愛菜 186.52 12 53.30 26.01 29.29 2.00 #3 6 133.22 70.31 62.91 0.00 #1
10 カレン・チェン 183.41 6 68.74 34.33 34.41 0.00 #11 10 114.67 50.27 66.40 2.00 #7
11 エミリー・バウスバック 159.88 10 59.53 31.70 27.83 0.00 #4 11 100.35 47.86 53.49 1.00 #3
12 アリソン・シューマッハ 151.19 11 55.47 29.01 26.46 0.00 #2 12 95.72 44.64 51.08 0.00 #2

ペア

  • ショートプログラム - 10月29日
  • フリースケーティング - 10月30日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 隋文静
and 韓聰
224.05 1 78.94 42.08 36.86 0.00 #8 1 145.11 72.68 73.43 1.00 #8
2 Daria PAVLIUCHENKO
and Denis KHODYKIN
193.08 2 69.46 39.26 32.20 2.00 #4 3 123.62 62.74 61.88 1.00 #7
3 アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク
189.90 6 61.68 30.88 31.80 1.00 #6 2 128.22 62.28 65.94 0.00 #3
4 ヴァネッサ・ジェームス
and エリック・ラドフォード
187.92 5 65.02 32.10 32.92 0.00 #3 4 122.90 58.24 65.66 1.00 #4
5 ミネルヴァ・ファビアン・ハーゼ
and ノーラン・ジーゲルト
186.82 3 67.93 36.45 31.48 0.00 #5 5 118.89 56.65 62.24 0.00 #6
6 カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
180.25 4 66.43 33.68 32.75 0.00 #7 6 113.82 49.12 64.70 0.00 #5
7 Lori-Ann MATTE
and Thierry FERLAND
168.81 7 57.25 32.05 25.20 0.00 #1 7 111.56 58.72 52.84 0.00 #2
8 ゾーイ・ジョーンズ
and クリストファー・ボヤジ
134.68 8 48.80 25.77 23.03 0.00 #2 8 85.88 42.66 45.22 2.00 #1

アイスダンス

  • リズムダンス - 10月29日
  • フリーダンス - 10月30日
順位 名前 合計点 リズムダンス フリーダンス
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1 パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
210.97 1 85.65 48.08 37.57 0.00 #10 1 125.32 68.86 56.46 0.00 #10
2 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
200.05 2 78.82 42.94 35.88 0.00 #9 2 121.23 67.02 54.21 0.00 #9
3 オリヴィア・スマート
and アドリア・ディアス
192.93 3 76.97 43.08 33.89 0.00 #7 3 115.96 64.21 51.75 0.00 #8
4 キャロライン・グリーン
and マイケル・パーソンズ
186.51 4 72.40 40.11 32.29 0.00 #5 4 114.11 63.81 50.30 0.00 #7
5 Diana DAVIS
and Gleb SMOLKIN
180.57 7 70.66 39.04 31.62 0.00 #2 5 109.91 61.41 48.50 0.00 #4
6 Marjorie LAJOIE
and Zachary LAGHA
179.07 6 71.87 39.80 32.07 0.00 #6 6 107.20 58.23 48.97 0.00 #5
7 ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
178.08 5 71.89 38.42 33.47 0.00 #8 7 106.19 56.52 49.67 0.00 #6
8 クリスティーナ・カレイラ
and アンソニー・ポノマレンコ
168.76 8 68.96 37.46 31.50 0.00 #4 8 99.80 54.00 45.80 0.00 #3
9 Elizaveta SHANAEVA
and Devid NARYZHNYY
160.66 9 68.53 37.68 30.85 0.00 #3 10 92.13 49.42 43.71 1.00 #2
10 Haley SALES
and Nikolas WAMSTEEKER
156.56 10 60.75 32.54 28.21 0.00 #1 9 95.81 53.16 42.65 0.00 #1

賞金

各競技の上位成績者には、2021/2022 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられる。

順位 賞金
1位 18,000米ドル
2位 13,000米ドル
3位 9,000米ドル
4位 3,000米ドル
5位 2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされた。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2021年スケートカナダのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2021年スケートカナダ」の関連用語

2021年スケートカナダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2021年スケートカナダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2021年スケートカナダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS