2020年鹿児島市長選挙の動き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 05:41 UTC 版)
「下鶴隆央」の記事における「2020年鹿児島市長選挙の動き」の解説
9月4日 - 鹿児島市長の森博幸が5選不出馬を表明。 9月14日 - 下鶴は南日本新聞の取材に対し鹿児島市長選挙に立候補する意向を示す。 9月14日 - 副市長の松永範芳が南日本新聞の取材に対し市長選挙に立候補する意向を示す。 9月16日 - 鹿児島市議会自民党市議団の会議があり、市議団長の上門秀彦と副団長の仮屋秀一がそれぞれ出馬を表明。 9月28日 - 仮屋が出馬を断念。自民党は候補者を上門に一本化した。 9月30日 - 一本化調整のやり方に不信を抱いた市議会自民党市議団の小森孝文が上門以外の候補者を支援することを決め、会派を脱会し無所属となった。 10月8日 - 下鶴は正式に出馬を表明。 10月15日 - 松永の事務所開きが行われ、森が出席。「これまで私といっしょになってコロナ対策に対応してきた松永さんが次期市長にもっともふさわしい」と挨拶した。 10月20日 - 元鹿児島市議の桂田美智子が日本共産党公認で立候補する意向を表明。 11月18日 - 連合鹿児島は松永の推薦を決定。 11月29日 - 市長選挙執行。下鶴が松永、上門、桂田の3候補を破り初当選した。 ※当日有権者数:495,148人 最終投票率:38.16%(前回比:+13.16pts) 候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持下鶴隆央 40 無所属 新 80,553票 42.92% 松永範芳 63 無所属 新 70,014票 37.30% (推薦)社会民主党・連合鹿児島 上門秀彦 66 無所属 新 29,909票 15.94% (推薦)自由民主党 桂田美智子 67 日本共産党 新 7,216票 3.84%
※この「2020年鹿児島市長選挙の動き」の解説は、「下鶴隆央」の解説の一部です。
「2020年鹿児島市長選挙の動き」を含む「下鶴隆央」の記事については、「下鶴隆央」の概要を参照ください。
- 2020年鹿児島市長選挙の動きのページへのリンク