2019 WBSCプレミア12 チャイニーズタイペイ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 18:24 UTC 版)
2019 WBSCプレミア12 チャイニーズタイペイ代表(2019 - チャイニーズタイペイだいひょう)は、2019年に開催された第2回WBSCプレミア12に出場した、野球のチャイニーズタイペイ代表チームである。
試合結果
オープニングラウンド
11月5日
18時30分試合開始、試合時間2時間58分、観衆11,852人 台中インターコンチネンタル野球場
![]() |
1 - 6 | ![]() |
---|
プエルトリコ戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [三] | 王威晨 |
2 | [二] | 林立 |
3 | [左] | 蘇智傑 |
4 | [指] | 林泓育 |
5 | [一] | 陳俊秀 |
6 | [捕] | 張進德 |
7 | [右] | 王柏融 |
8 | [中] | 張志豪 |
9 | [遊] | 岳東華 |
投手 | 江少慶 |
11月6日
18時30分試合開始、試合時間3時間56分、観衆10,983人 台中インターコンチネンタル野球場
![]() |
3 - 0 | ![]() |
---|
ベネズエラ戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [三] | 王威晨 |
2 | [二] | 林立 |
3 | [左] | 蘇智傑 |
4 | [捕] | 林泓育 |
5 | [一] | 陳俊秀 |
6 | [指] | 胡金龍 |
7 | [右] | 王柏融 |
8 | [中] | 張志豪 |
9 | [遊] | 岳東華 |
投手 | 張奕 |
11月7日
18時30分試合開始、試合時間3時間37分、観衆20,465人 台中インターコンチネンタル野球場
![]() |
8 - 1 | ![]() |
---|
日本戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [三] | 王威晨 |
2 | [二] | 林立 |
3 | [指] | 胡金龍 |
4 | [捕] | 林泓育 |
5 | [一] | 朱育賢 |
6 | [左] | 蘇智傑 |
7 | [中] | 林哲瑄 |
8 | [右] | 王柏融 |
9 | [遊] | 王勝偉 |
投手 | 廖乙忠 |
スーパーラウンド
11月11日
12時00分試合開始、試合時間2時間49分、観衆2,803人 ZOZOマリンスタジアム
![]() |
0 - 2 | ![]() |
---|
メキシコ戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [三] | 王威晨 |
2 | [遊] | 岳東華 |
3 | [右] | 王柏融 |
4 | [指] | 林泓育 |
5 | [一] | 陳俊秀 |
6 | [捕] | 張進德 |
7 | [ニ] | 郭嚴文 |
8 | [左] | 蘇智傑 |
9 | [中] | 林哲瑄 |
投手 | 江少慶 |
11月12日
19時00分試合開始、試合時間3時間32分、観衆4,056人 ZOZOマリンスタジアム
![]() |
7 - 0 | ![]() |
---|
韓国戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [左] | 胡金龍 |
2 | [中] | 林哲瑄 |
3 | [右] | 王柏融 |
4 | [指] | 林泓育 |
5 | [一] | 陳俊秀 |
6 | [ニ] | 林立 |
7 | [三] | 王威晨 |
8 | [遊] | 王勝偉 |
9 | [捕] | 高宇杰 |
投手 | 張奕 |
11月15日
12時00分試合開始、試合時間2時間37分、観衆4,967人 東京ドーム
![]() |
2 - 3 | ![]() |
---|
アメリカ戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [左] | 胡金龍 |
2 | [中] | 林哲瑄 |
3 | [右] | 王柏融 |
4 | [指] | 林泓育 |
5 | [一] | 陳俊秀 |
6 | [ニ] | 郭嚴文 |
7 | [三] | 王威晨 |
8 | [遊] | 王勝偉 |
9 | [捕] | 張進德 |
投手 | 吳昇峰 |
11月16日
12時00分試合開始、試合時間2時間57分、観衆7,299人 東京ドーム
![]() |
1 - 5 | ![]() |
---|
オーストラリア戦オーダー | ||
---|---|---|
1 | [三] | 王威晨 |
2 | [中] | 林哲瑄 |
3 | [左] | 胡金龍 |
4 | [指] | 林泓育 |
5 | [一] | 朱育賢 |
6 | [ニ] | 林立 |
7 | [右] | 張志豪 |
8 | [遊] | 王勝偉 |
9 | [捕] | 高宇杰 |
投手 | 胡智為 |
代表選手
以下が代表選手であり、所属は同大会期間中のものである。
背番号 | 氏名 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 2 | 洪一中 | ![]() |
|||
コーチ | 3 | 吳俊良 | ![]() |
|||
40 | 王建民 | ![]() |
||||
53 | 黃甘霖 | ![]() |
||||
63 | 蔡昱詳 | ![]() |
||||
66 | 曾豪駒 | ![]() |
||||
93 | 郭建霖 | ![]() |
||||
投手 | 10 | 林凱威 | ![]() |
右 | 右 | |
13 | 陳鴻文 | ![]() |
右 | 右 | ||
17 | 陳冠宇 | ![]() |
左 | 左 | ||
18 | 吳昇峰 | ![]() |
右 | 右 | ||
19 | 張奕 | ![]() |
右 | 右 | ||
22 | 王躍霖 | ![]() |
右 | 右 | ||
32 | 陳禹勳 | ![]() |
右 | 右 | ||
41 | 廖乙忠 | ![]() |
右 | 右 | ||
55 | 王宗豪 | ![]() |
左 | 左 | ||
58 | 胡智為 | ![]() |
右 | 右 | ||
69 | 黃子鵬 | ![]() |
右 | 右 | ||
71 | 江少慶 | ![]() |
右 | 右 | ||
88 | 林鋅杰 | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 | 11 | 林泓育 | ![]() |
右 | 右 | |
49 | 張進德 | ![]() |
右 | 左 | ||
65 | 高宇杰 | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 | 6 | 王威晨 | ![]() |
右 | 左 | |
14 | 王勝偉 | ![]() |
右 | 右 | ||
21 | 郭嚴文 | ![]() |
右 | 左 | ||
29 | 陳俊秀 | ![]() |
右 | 右 | ||
83 | 林立 | ![]() |
右 | 右 | ||
85 | 朱育賢 | ![]() |
右 | 左 | ||
98 | 岳東華 | ![]() |
右 | 左 | ||
外野手 | 7 | 張志豪 | ![]() |
右 | 左 | |
9 | 王柏融 | ![]() |
右 | 左 | ||
15 | 胡金龍 | ![]() |
右 | 右 | ||
24 | 林哲瑄 | ![]() |
右 | 右 | ||
30 | 蘇智傑 | ![]() |
右 | 左 |
関連項目
「2019 WBSCプレミア12 チャイニーズタイペイ代表」の例文・使い方・用例・文例
- 日本は2019年にラグビーのワールドカップを開催することになり,日本ラグビーフットボール協会はタグラグビーの小学校への導入を促進している。
- 2019年のワールドカップは日本で開催される予定だ。
- 洗濯,乾燥から折りたたみまで,洗濯の全工程を行える全自動の機械を2019年までに市場に出すことが望まれている。
- 工事は12月に始まり,2020年の東京五輪に向けてスタジアムの準備が整うよう,2019年11月までに終了することになっている。
- 外務省は2019年度中に新デザインのパスポートの発行を開始する予定だ。
- サークルKとサンクスの残りの店舗は,2019年2月までに「ファミリーマート」に転換される予定である。
- 2019_WBSCプレミア12_チャイニーズタイペイ代表のページへのリンク