2019年の地域リーグ (ラグビー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/19 09:48 UTC 版)
2019年の社会人地域リーグ | |
---|---|
日程 | 2019年8月31日 - 2020年2月2日 |
優勝 | トップイーストDiv1:東京ガス トップウェストA:中部電力 トップキュウシュウA:中国電力 関東社会人リーグ1部:ワセダクラブ |
|
2019年の地域リーグでは、2019-20シーズンにおける日本のラグビーユニオンの各社会人リーグの結果を記す。
ここでは、関東ラグビーフットボール協会、関西ラグビーフットボール協会、九州ラグビーフットボール協会がそれぞれ主催・主管する、4つのリーグを述べる。
トップリーグが社会人1部、トップチャレンジリーグが社会人2部となる。ここで扱うトップイーストリーグディビジョン1、トップウェストAリーグ、トップキュウシュウAリーグは、社会人3部に位置する。
リーグ編成
出典:[1]
下の表は、各地域のリーグ上位・下位を示したものであるが、他の地域とのレベルを比較したものではない。
関東ラグビーフットボール協会 北海道・東北・関東・甲信越 |
関西ラグビーフットボール協会 北陸・東海・近畿・中国・四国 |
九州ラグビーフットボール協会 九州・沖縄 |
|
各地域 1部リーグ |
トップイーストリーグ ディビジョン1 (10チーム) |
トップウェスト Aリーグ (9チーム) |
トップキュウシュウ Aリーグ (6チーム) |
入替戦(Div1/Div2 順位決定戦) | A / B 入替戦 | A / B 入替戦 | |
地域ごとの 下位リーグ |
トップイーストリーグ ディビジョン2 (8チーム) |
トップウェスト Bリーグ (8チーム) |
トップキュウシュウ Bリーグ (4チーム) |
入替戦(Div2/関東1部 順位決定戦) | B / C 入替戦 | ||
関東社会人リーグ 1部 (8チーム) |
トップウェスト Cリーグ (8チーム) |
||
入替戦 (関東2部 順位決定戦) (関東1部/2部 順位決定戦) |
|||
関東社会人リーグ 2部 Aブロック:6チーム Bブロック:6チーム Cブロック:6チーム |
|||
2部 / 3部 入替戦 | |||
関東社会人リーグ 3部 Aブロック:5チーム Bブロック:6チーム |
|||
関東社会人 Fリーグ 2チーム |
各リーグ1部優勝チーム
前年までの「3地域チャレンジマッチ」「トップチャレンジリーグ入替戦」は行われなかった。
リーグ | 順位 | チーム | 備考 |
---|---|---|---|
トップイーストリーグ ディビジョン1 | 優勝 | 東京ガス | |
トップウェスト Aリーグ | 優勝 | 中部電力 | |
トップキュウシュウ Aリーグ | 優勝 | 中国電力レッドレグリオンズ |
トップイーストリーグ
次年度(2020-21シーズン)から、ディビジョン1・ディビジョン2の2リーグを、Aグループ・Bグループ・Cグループの3リーグに再編成することになった。
2019-20シーズン | 2020-21シーズン | ||
---|---|---|---|
ディビジョン1 | 1位~5位 | → | Aグループ (5チーム) |
ディビジョン1 | 6位~8位 | → | Bグループ (5チーム) |
ディビジョン1 / ディビジョン2 順位決定戦 | 1位~2位 | ||
ディビジョン1 / ディビジョン2 順位決定戦 | 3位~4位 | → | Cグループ (8チーム) |
ディビジョン2 | 3位~6位 | ||
ディビジョン2 / 関東社会人1部 順位決定戦 | 1位~2位 |
このシーズンのディビジョン2に所属する習志野自衛隊PARATROOPSは、次年2020-21シーズンでのリーグ不参加を表明した。翌々年2021-22シーズンにはCグループで復帰した。
最終的に、翌2020-21シーズンのトップイーストリーグは、新型コロナウイルスの世界的流行のため、開催されなかった[2]。
ディビジョン1
開催期間:2019年9月7日 - 12月15日、出典:[3]
チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京ガス | 9 | 9 | 0 | 0 | 550 | 58 | +492 | 43 | 2020-21シーズンからAグループに |
横河武蔵野アトラスターズ | 9 | 8 | 0 | 1 | 338 | 183 | +155 | 36 | |
ヤクルトレビンズ | 9 | 7 | 0 | 2 | 403 | 120 | +283 | 36 | |
セコムラガッツ | 9 | 6 | 0 | 3 | 410 | 150 | +260 | 31 | |
クリーンファイターズ山梨 | 9 | 4 | 0 | 5 | 186 | 291 | -105 | 18 | |
明治安田生命ホーリーズ | 9 | 4 | 0 | 5 | 186 | 301 | -115 | 18 | 2020-21シーズンからBグループに |
秋田ノーザンブレッツRFC | 9 | 3 | 0 | 6 | 292 | 307 | -15 | 18 | |
日立製作所Sun Nexus | 9 | 2 | 0 | 7 | 229 | 477 | -248 | 11 | |
BIG BLUES | 9 | 2 | 0 | 7 | 139 | 492 | -353 | 9 | Div1・Div2 順位決定戦へ |
富士ゼロックスFIREBIRD | 9 | 0 | 0 | 9 | 172 | 562 | -390 | 1 |
ディビジョン2
開催期間:2019年10月6日 - 12月28日、出典:[4]
チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丸和運輸機関AZ-MOMOTAROS | 7 | 5 | 0 | 2 | 219 | 115 | +104 | 24 | Div1・Div2 順位決定戦へ進出 |
あいおいニッセイ同和損保タフウルズ | 7 | 5 | 0 | 2 | 225 | 139 | +86 | 24 | |
日本航空JAL WINGS | 7 | 5 | 0 | 2 | 216 | 159 | +57 | 23 | 2020-21シーズンからCグループに |
船岡自衛隊ワイルドボアーズ | 7 | 4 | 1 | 2 | 133 | 131 | +2 | 18 | |
LION FANGS | 7 | 3 | 1 | 3 | 181 | 153 | +28 | 17 | |
大塚刷毛製造 | 7 | 2 | 0 | 5 | 152 | 197 | -45 | 10 | |
サントリーフーズサンデルフィス | 7 | 2 | 0 | 5 | 128 | 254 | -126 | 8 | Div2・関東社会人1部 順位決定戦へ |
習志野自衛隊PARATROOPS | 7 | 1 | 0 | 6 | 130 | 235 | -105 | 8 |
トップイーストDiv1・Div2 順位決定戦
出典:[5]
準決勝
2020年1月19日 13:00 |
富士ゼロックスFIREBIRD (Div1・10位) |
14 - 8 | 丸和運輸機関AZ-MOMOTAROS (Div2・優勝) |
富士ゼロックス海老名グラウンド, 神奈川県海老名市 |
---|---|---|---|---|
2020年1月19日 14:00 |
BIG BLUES (Div1・9位) |
20 - 12 | あいおいニッセイ同和損保タフウルズ (Div2・2位) |
東京ガス大森グラウンド, 東京都大田区 |
---|---|---|---|---|
- 勝利した 富士ゼロックスFIREBIRD、BIG BLUESは、次2020-21シーズンでBグループになる。
- 敗れた 丸和運輸機関AZ-MOMOTAROS、あいおいニッセイ同和損保タフウルズは、次2020-21シーズンでCグループになる。
3位決定戦
2020年1月26日 13:00 |
丸和運輸機関AZ-MOMOTAROS (Div2・優勝) |
58 - 28 | あいおいニッセイ同和損保タフウルズ (Div2・2位) |
立正大学グラウンド, 埼玉県熊谷市 |
---|---|---|---|---|
決勝
2020年1月26日 14:00 |
BIG BLUES (Div1・9位) |
14 - 36 | 富士ゼロックスFIREBIRD (Div1・10位) |
東京ガス大森グラウンド, 東京都大田区 |
---|---|---|---|---|
関東社会人リーグ
関東社会人 1部
開催期間:2019年8月31日 - 12月8日、出典:[6]
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 不戦敗 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ワセダクラブTOP RUSHERS | 7 | 5 | 0 | 2 | 237 | 123 | +114 | 25 | ━ | Div2・関東社会人1部 順位決定戦へ進出 |
2 | 警視庁 | 7 | 5 | 0 | 2 | 137 | 91 | +46 | 24 | ━ | |
3 | MUFG RFC | 7 | 5 | 0 | 2 | 274 | 154 | +120 | 24 | ━ | 1部に残留 |
4 | JR東日本 | 7 | 5 | 0 | 2 | 176 | 145 | +31 | 22 | ━ | |
5 | ブリヂストンレッドアローズ | 7 | 3 | 1 | 3 | 169 | 188 | -19 | 17 | ━ | |
6 | 双日ブルーアローズ | 7 | 3 | 1 | 3 | 178 | 188 | -10 | 16 | ━ | |
7 | 東京消防庁 | 7 | 1 | 0 | 6 | 114 | 153 | -39 | 7 | 1試合 | 1部・2部順位決定戦へ |
8 | みずほファイナンシャルグループ | 7 | 0 | 0 | 7 | 123 | 369 | -246 | 0 | 1試合 |
【関東1部の勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイントとして、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点が、勝ち点に加わる。不戦勝5点、不戦敗0点。
トップイーストDiv2・関東1部 順位決定戦
出典:
準決勝
2020年1月19日 12:00 |
習志野自衛隊PARATROOPS (トップイーストDiv2・8位) |
21 - 5 | ワセダクラブTOP RUSHERS (関東1部・優勝) |
習志野自衛隊グラウンド, 千葉県船橋市 |
---|---|---|---|---|
2020年1月19日 14:00 |
サントリーフーズサンデルフィス (トップイーストDiv2・7位) |
24 - 18 | 警視庁 (関東1部・2位) |
習志野自衛隊グラウンド, 千葉県船橋市 |
---|---|---|---|---|
- 勝利した 習志野自衛隊PARATROOPS、サントリーフーズサンデルフィスは、次2020-21シーズンでCグループになる。
- 敗れた ワセダクラブTOP RUSHERS、警視庁は、関東社会人1部に残留となる。
- 習志野自衛隊PARATROOPSは、後に、トップイーストCグループへの不参加を表明した。
3位決定戦
2020年1月26日 13:00 |
ワセダクラブTOP RUSHERS (関東1部・優勝) |
21 - 31 | 警視庁 (関東1部・2位) |
早大上井草グラウンド, 東京都杉並区 |
---|---|---|---|---|
決勝
2020年1月26日 13:00 |
習志野自衛隊PARATROOPS (トップイースト2・8位) |
17 - 22 | サントリーフーズサンデルフィス (トップイースト2・7位) |
習志野自衛隊グラウンド, 千葉県船橋市 |
---|---|---|---|---|
関東社会人 2部
開催期間:2019年9月1日 - 12月8日、出典:[7]
2部 ブロックA
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 不戦敗 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 東京海上日動 | 5 | 5 | 0 | 0 | 343 | 19 | 324 | 25 | ━ | 関東2部 順位決定戦へ進出 |
2 | JRC RFC | 5 | 4 | 0 | 1 | 259 | 67 | 192 | 21 | ━ | 関東2部に残留 |
3 | NF RFC'07 | 5 | 2 | 0 | 3 | 182 | 253 | -71 | 13 | ━ | |
4 | しおどめR.F.C | 5 | 2 | 0 | 3 | 155 | 195 | -40 | 13 | ━ | |
5 | NTT日比谷サンシャイナーズ | 5 | 1 | 0 | 4 | 139 | 211 | -72 | 13 | ━ | |
6 | 江戸龍ワイドフォース | 5 | 0 | 0 | 5 | 63 | 396 | -333 | 5 | ━ |
【関東2部・3部の勝ち点】7点差以上の勝ち:5点、6点差以下の勝ち:4点、引き分け:3点、6点差以内の負け:2点、7点差以上の負け:1点。棄権(不戦敗)したチームは下部リーグへ自動降格。棄権された(不戦勝)チームは5点。
- 3チームの勝ち点が同じため、当該試合のトライ数により、順位を確定した。
2部 ブロックB
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 不戦敗 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | MSM Steelers | 5 | 5 | 0 | 1 | 362 | 67 | 295 | 25 | ━ | 関東2部 順位決定戦へ進出 |
2 | 横浜市消防局 | 5 | 3 | 0 | 2 | 159 | 136 | 23 | 17 | ━ | 関東2部に残留 |
3 | 凸版印刷 | 5 | 3 | 0 | 2 | 179 | 122 | 57 | 17 | ━ | |
4 | とらい夢RFC BREAKERS | 5 | 2 | 0 | 3 | 82 | 194 | -112 | 13 | ━ | |
5 | OC R.F.C. | 5 | 2 | 0 | 3 | 132 | 72 | 60 | 11 | 1試合 | リーグ規定により、関東3部へ自動降格 |
6 | 三菱地所 | 5 | 0 | 0 | 5 | 61 | 384 | -323 | 5 | ━ | 関東2部に残留 |
【関東2部・3部の勝ち点】7点差以上の勝ち:5点、6点差以下の勝ち:4点、引き分け:3点、6点差以内の負け:2点、7点差以上の負け:1点。棄権(不戦敗)したチームは下部リーグへ自動降格。棄権された(不戦勝)チームは5点。
- 2019年11月3日の凸版印刷 vs OC R.F.Cは「7-47でOC R.F.Cが勝利」となったが[8]、OC R.F.Cに規律違反があったため没収試合となり、OC R.F.Cの負けとなった[9]。
- 同じ勝ち点の2チームは、直接の勝者が上位となった。
- 翌2020-21シーズンは新型コロナウイルス感染症の流行により、開催しなかった。
- 2021-22シーズンは、OC R.F.C.は関東3部になった。
2部 ブロックC
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 不戦敗 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | SOMPOレッズ | 5 | 5 | 0 | 0 | 297 | 36 | 261 | 25 | ━ | 関東2部 順位決定戦へ進出 |
2 | 日立ハイパワーズ | 5 | 4 | 0 | 1 | 41 | 92 | -51 | 21 | ━ | 関東2部に残留 |
3 | MSラガークラブ | 5 | 3 | 0 | 2 | 117 | 38 | 79 | 14 | 1試合 | リーグ規定により、関東3部へ自動降格 |
4 | MMC | 5 | 2 | 0 | 3 | 139 | 150 | -11 | 14 | ━ | 関東2部に残留 |
5 | 通研データRFC | 5 | 1 | 0 | 4 | 71 | 129 | -58 | 6 | 2試合 | リーグ規定により、関東3部へ自動降格 |
6 | 京王平山ハイランダーズ | 5 | 0 | 0 | 5 | 58 | 278 | -220 | 5 | 1試合 | リーグ規定により、関東3部へ自動降格 |
【関東2部・3部の勝ち点】7点差以上の勝ち:5点、6点差以下の勝ち:4点、引き分け:3点、6点差以内の負け:2点、7点差以上の負け:1点。対戦チーム同士の話し合いで「ノーゲーム」とした場合は両者0点。棄権(不戦敗)したチームは下部リーグへ自動降格。
- 2019年10月6日の日立ハイパワーズ vs MSラガーズは、MSラガーズに規律違反があったため没収試合となり、MSラガーズの負けとなった[8][9]。
- 翌2020-21シーズンは新型コロナウイルス感染症の流行により、開催しなかった。
- 2021-22シーズンは、引き続きMSラガークラブは関東2部となった。通研データRFC、京王平山ハイランダーズは関東3部になった。
関東2部 順位決定戦
出典:[10]
順位 | チーム | 試合数 | 対戦相手 | 勝ち点 | 結果 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
MSM Steelers | SOMPOレッズ | 東京海上日動 | |||||
1 | MSM Steelers | 2 | × | ○39-38 | ○60-22(1BP) | 9 | 関東1部・2部 順位決定戦へ進出 |
2 | SOMPOレッズ | 2 | ●38-39(1BP) | × | ○40-33 | 5 | 関東1部・2部 順位決定戦へ進出 |
3 | 東京海上日動 | 2 | ●22-60 | ●33-40(1BP) | × | 1 | 関東2部に残留 |
勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイントとして、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点が、勝ち点に加わる。不戦勝5点、不戦敗は最下位扱いとする。
関東1部・2部 順位決定戦
出典:[10]
準決勝
2020年1月19日 11:00 |
みずほファイナンシャルグループ (関東1部・8位) |
14 - 111 | MSM Steelers (関東2部 順位決定戦・1位) |
青山学院大学緑が丘, 神奈川県相模原市 |
---|---|---|---|---|
2020年1月19日 14:00 |
東京消防庁 (関東1部・7位) |
31 - 40 | SOMPOレッズ (関東2部 順位決定戦・2位) |
キヤノン町田, 東京都町田市 |
---|---|---|---|---|
- MSM Steelers、SOMPOレッズは、関東1部へ昇格。
- 東京消防庁、みずほファイナンシャルグループは、関東2部へ降格。
決勝
2020年1月26日 13:00 |
SOMPOレッズ (関東2部 順位決定戦・2位) |
27 - 61 | MSM Steelers (関東2部 順位決定戦・1位) |
SOMPO守谷, 茨城県守谷市 |
---|---|---|---|---|
- 1位:MSM Steelers、2位:SOMPOレッズ、3位:東京消防庁、4位:みずほファイナンシャルグループ。3位決定戦は行われず、規定により順位を決定した。
関東社会人 3部
開催期間:2019年9月8日 - 12月15日、出典:[11]
3部 ブロックA
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 不戦敗 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 博報堂レッドヒルズ | 4 | 4 | 0 | 0 | 127 | 89 | 38 | 18 | ━ | 関東2部へ自動昇格 |
2 | 日本ユニシスレッドバイパーズ | 4 | 2 | 0 | 2 | 83 | 72 | 11 | 16 | ━ | 関東3部に残留 |
3 | 三田倶楽部 | 4 | 2 | 0 | 2 | 90 | 81 | 9 | 13 | ━ | |
4 | MUSASHINO FRIENDS | 4 | 1 | 0 | 3 | 69 | 141 | -72 | 7 | ━ | |
5 | SANYO R.F.C | 4 | 1 | 0 | 3 | 26 | 12 | 14 | 5 | 3試合 | リーグ規定により、関東社会人Fリーグへ降格 |
【関東2部・3部の勝ち点】7点差以上の勝ち:5点、6点差以下の勝ち:4点、引き分け:3点、6点差以内の負け:2点、7点差以上の負け:1点。棄権(不戦敗)したチームは下部リーグへ自動降格。棄権された(不戦勝)チームは5点。
- 三陽商会のSANYO R.F.Cの活動は、この年が最後になった。
3部 ブロックB
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 不戦敗 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 曙光戸田オーバーザトップ | 5 | 5 | 0 | 0 | 249 | 24 | 225 | 25 | ━ | 関東2部へ自動昇格 |
2 | 兼松 | 5 | 3 | 0 | 2 | 45 | 55 | -10 | 16 | 1試合 | リーグ規定により、関東社会人Fリーグへ降格 |
3 | ひたちなかラグビークラブ | 5 | 2 | 0 | 3 | 24 | 156 | -132 | 12 | ━ | 関東3部に残留 |
4 | 三井住友ファイナンシャルグループ | 5 | 2 | 0 | 3 | 12 | 33 | -21 | 11 | 2試合 | リーグ規定により、関東社会人Fリーグへ降格 |
5 | やまびこ | 5 | 2 | 0 | 3 | 153 | 33 | 120 | 11 | 2試合 | リーグ規定により、関東社会人Fリーグへ降格 |
6 | 本田技研 | 5 | 1 | 0 | 4 | 24 | 206 | -182 | 9 | ━ | 関東3部に残留 |
【関東2部・3部の勝ち点】7点差以上の勝ち:5点、6点差以下の勝ち:4点、引き分け:3点、6点差以内の負け:2点、7点差以上の負け:1点。棄権(不戦敗)したチームは下部リーグへ自動降格。棄権された(不戦勝)チームは5点。
- 翌2020-21シーズンは新型コロナウイルス感染症の流行により、開催しなかった。
- 2021-22シーズンでは、兼松、三井住友ファイナンシャルグループ、やまびこは、関東社会人3部となった。
関東社会人 Fリーグ
2019-20シーズンのフレンドリーリーグ(Fリーグ)は、2チーム(1試合)のみ。出典:[12][13]
2019年9月14日 11:45 |
ソフトバンクBlueHawks | 50 - 14 | 日本工機白河製造所 | 大宮けんぽグラウンド, 埼玉県さいたま市 |
---|---|---|---|---|
フレンドリーリーグ(Fリーグ)の試合は30分ハーフ。キックオフ時に適切に訓練されたフロントローが3名未満となる場合は、ノンコンテストスクラムでも試合成立とする。フレンドリーリーグ参加チームが、翌年度リーグ戦に参加復帰する場合は、関東3部リーグからとする[13]。
トップウェスト
Aリーグ
開催期間:2019年9月7日 - 1月25日 出典:[14]
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中部電力 | 8 | 8 | 0 | 0 | 466 | 132 | +334 | 38 | Aリーグに残留 |
2 | 大阪府警察 | 8 | 7 | 0 | 1 | 570 | 110 | +460 | 34 | |
3 | JR西日本レイラーズ | 8 | 6 | 0 | 2 | 420 | 123 | +297 | 31 | |
4 | 大阪ガス | 8 | 4 | 0 | 4 | 210 | 217 | -7 | 20 | |
5 | ユニチカ・フェニックス | 8 | 4 | 0 | 4 | 229 | 235 | -6 | 18 | |
6 | 豊田通商BLUE WING | 8 | 4 | 0 | 4 | 218 | 375 | -14 | 17 | |
7 | 島津製作所Breakers | 8 | 2 | 0 | 6 | 257 | 265 | -8 | 12 | A / B リーグ入替戦へ |
8 | 三菱自動車京都レッドエボリューションズ | 8 | 1 | 0 | 7 | 139 | 389 | -250 | 6 | |
9 | 日本新薬 | 8 | 0 | 0 | 8 | 82 | 696 | -614 | 0 | Bリーグへ自動降格 |
勝ち点は、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイントとして、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を勝ち点に加算。試合棄権の場合、 棄権チームは0点、相手チームは5点。両チーム棄権の場合、両チームとも0点。最下位チームは自動降格となる。
A / B リーグ入替戦
2020年2月15日 12:00 |
島津製作所Breakers (Aリーグ・7位) |
39 - 29 | 関西丸和ロジスティックス (Bリーグ・2位) |
JR西日本鷹取, 兵庫県神戸市 |
---|---|---|---|---|
- 島津製作所Breakersは、Aリーグ残留。
- 関西丸和ロジスティックスは、Bリーグ残留。
2020年2月15日 14:00 |
三菱自動車京都レッドエボリューションズ (Aリーグ・8位) |
31 - 28 | リコージャパン (Bリーグ・優勝) |
JR西日本鷹取, 兵庫県神戸市 |
---|---|---|---|---|
- 三菱自動車京都レッドエボリューションズは、Aリーグ残留。
- リコージャパンは、Bリーグ残留。
Bリーグ
開催期間:2019年11月9日 - 1月25日 出典:[14]
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | リコージャパン | 7 | 7 | 0 | 0 | 350 | 47 | +303 | 35 | A / B リーグ入替戦へ進出 |
2 | 関西丸和ロジスティックス | 7 | 6 | 0 | 1 | 270 | 85 | +185 | 30 | |
3 | 大阪教員団 | 7 | 5 | 0 | 2 | 182 | 154 | +28 | 21 | Bリーグに残留 |
4 | きんでん | 7 | 4 | 0 | 3 | 178 | 134 | +44 | 19 | |
5 | スネイルズ | 7 | 3 | 0 | 4 | 171 | 234 | -63 | 14 | |
6 | 守口市門真市消防組合 | 7 | 2 | 0 | 5 | 125 | 311 | -186 | 8 | B / C リーグ入替戦へ |
7 | 大阪市消防局 | 7 | 1 | 0 | 6 | 119 | 305 | -186 | 4 | |
8 | JR東海 | 7 | 0 | 0 | 7 | 103 | 248 | -145 | 3 | Cリーグへ自動降格 |
勝ち点は、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイントとして、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を勝ち点に加算。試合棄権の場合、 棄権チームは0点、相手チームは5点。両チーム棄権の場合、両チームとも0点。最下位チームは自動降格となる。
B / C リーグリーグ入替戦
2020年2月16日 12:00 |
守口市門真市消防組合 (Bリーグ・6位) |
40 - 26 | K-POWERS (Cリーグ・2位) |
JR西日本鷹取, 兵庫県神戸市 |
---|---|---|---|---|
- 守口市門真市消防組合は、Bリーグ残留。
- K-POWERSは、Cリーグ残留。
2月16日 14:00 |
大阪市消防局 (Bリーグ・7位) |
12 - 17 | 三菱電機メルコダイヤモンズ (Cリーグ・優勝) |
JR西日本鷹取, 兵庫県神戸市 |
---|---|---|---|---|
- 三菱電機メルコダイヤモンズは、Bリーグへ昇格。
- 大阪消防局は、Cリーグへ降格。
Cリーグ
開催期間:2019年10月20日 - 2月2日 出典:[14]
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 三菱電機メルコダイヤモンズ | 7 | 7 | 0 | 0 | 285 | 60 | +225 | 35 | B / C リーグ入替戦へ進出 |
2 | K-POWERS | 7 | 6 | 0 | 1 | 351 | 151 | +200 | 28 | |
3 | KOMATSU Yellow Bulls | 7 | 4 | 1 | 2 | 218 | 126 | +92 | 21 | Cリーグに残留 |
4 | BTMUレッドブルズ | 7 | 4 | 1 | 2 | 209 | 137 | +72 | 21 | |
5 | 善通寺自衛隊 | 7 | 2 | 1 | 4 | 173 | 183 | -10 | 12 | |
6 | 大阪市教員団 | 7 | 2 | 1 | 4 | 183 | 207 | -24 | 12 | |
7 | 川崎重工 | 7 | 1 | 0 | 6 | 122 | 265 | -143 | 5 | |
8 | 大阪チタニウムテクノロジーズ | 7 | 0 | 0 | 7 | 37 | 439 | -402 | 0 | 各府県リーグへ自動降格 |
勝ち点は、勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイントとして、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を勝ち点に加算。試合棄権の場合、 棄権チームは0点、相手チームは5点。両チーム棄権の場合、両チームとも0点。最下位チームは自動降格となる。
トップキュウシュウ
開催期間:2019年9月1日 - 12月1日 出典:[15]
Aリーグ
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中国電力レッドレグリオンズ | 5 | 5 | 0 | 0 | 380 | 39 | +341 | 25 | Aリーグに残留 →トップチャレンジリーグへ自動昇格 |
2 | JR九州サンダース | 5 | 4 | 0 | 1 | 190 | 124 | +66 | 19 | Aリーグに残留 |
3 | 三菱重工長崎 | 5 | 3 | 0 | 2 | 152 | 193 | -41 | 13 | |
4 | 福岡銀行ブルーグルーパーズ | 5 | 2 | 0 | 3 | 130 | 183 | -53 | 10 | |
5 | 日本製鉄八幡 | 5 | 1 | 0 | 4 | 104 | 185 | -81 | 6 | A / B 入替戦へ |
6 | 鹿児島銀行 | 5 | 0 | 0 | 5 | 52 | 273 | -221 | 1 |
- 中国電力レッドレグリオンズは、当初、このシーズンでは3地域チャレンジが行われないため「残留」だった。しかし2022年から開催される新リーグ(リーグワン)への参加意向を表明したため、トップチャレンジリーグへ自動昇格となった。
Bリーグ
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 点差 |
勝ち点 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 安川電機 | 3 | 3 | 0 | 0 | 169 | 87 | +82 | 15 | A / B 入替戦へ進出 |
2 | 日本製鉄大分 | 3 | 2 | 0 | 1 | 144 | 64 | +80 | 10 | |
3 | 山形屋 | 3 | 1 | 0 | 2 | 92 | 148 | -56 | 4 | Bリーグに残留 |
4 | 日本特殊陶業 | 3 | 0 | 0 | 3 | 62 | 161 | -99 | 1 |
A / B 入替戦
2019年12月15日 11:00 |
鹿児島銀行 (Aリーグ・6位) |
31-25 | 安川電機 (Bリーグ・優勝) |
鞘ヶ谷グラウンド, 福岡県北九州市 |
---|---|---|---|---|
- 鹿児島銀行はAリーグに残留。
- 安川電機はBリーグに残留。
2019年12月15日 14:00 |
日本製鉄八幡 (Aリーグ・5位) |
27-21 | 日本製鉄大分 (Bリーグ・2位) |
鞘ヶ谷グラウンド, 福岡県北九州市 |
---|---|---|---|---|
- 日本製鉄八幡はAリーグに残留。
- 日本製鉄大分はBリーグに残留。
脚注
- ^ 『日本ラグビー2019 令和元年~令和2年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2019年8月29日、77-80頁。ISBN 978-4-583-62600-0。
- ^ “2020年度トップイーストリーグ 開催中止について”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月19日閲覧。
- ^ トップイーストリーグ ディビジョン1 . 関東ラグビーフットボール協会. 2020年10月2日閲覧。
- ^ トップイーストリーグ ディビジョン2 . 関東ラグビーフットボール協会. 2020年10月2日閲覧。
- ^ トップイーストリーグ 順位決定戦 . 関東ラグビーフットボール協会. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “関東社会人 1部:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ “関東社会人 2部:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ a b “第60回(2019年度)関東社会人連盟 秋季大会日程表(2部リーグ)”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ a b “第60回(2019年度) 関東社会人連盟秋季大会 2部リーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ a b “関東社会人 各部順位決定戦:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ “関東社会人 3部:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ “関東社会人 F(フレンドリー)リーグ:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ a b “第60回(2019年度) 関東社会人連盟秋季大会 フレンドリーリーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月18日閲覧。
- ^ a b c “トップウェスト2019 | 関西ラグビーフットボール協会” (2020年9月11日). 2025年9月18日閲覧。
- ^ “トップキュウシュウリーグ/星取表-2019”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年9月19日閲覧。
関連項目
Weblioに収録されているすべての辞書から2019年の地域リーグ (ラグビー)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 2019年の地域リーグ (ラグビー)のページへのリンク