2016年 東京都知事選出馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:46 UTC 版)
「桜井誠 (活動家)」の記事における「2016年 東京都知事選出馬」の解説
2016年(平成28年)6月、かつての方針を一転し2016年東京都知事選挙に出馬を表明。それに伴い政治団体「都政を国民の手に取り戻す会」(略称:都取会)を設立。肩書は「元在日特権を許さない市民の会会長」とした。選挙では無所属で立候補し、「生活保護受給を日本国籍保有者限定とする」「パチンコの違法化」などを公約に掲げた。5位で落選、約11万票の支持を集めた。 桜井の獲得票に対して古谷経衡は、「想定内の健闘」「地方議会であれば数議席獲得が可能」としつつも、2014年の東京都知事選における田母神俊雄の得票数(610,865票)と比較して、「大多数のネット保守層からの支持を得ることはできなかった」「田母神氏の6分の1程度(約18.7%)しか得票できず、潜在的に桜井氏と親和性の高いネット保守からの支持の大部分を取り逃がした」と分析している。
※この「2016年 東京都知事選出馬」の解説は、「桜井誠 (活動家)」の解説の一部です。
「2016年 東京都知事選出馬」を含む「桜井誠 (活動家)」の記事については、「桜井誠 (活動家)」の概要を参照ください。
- 2016年 東京都知事選出馬のページへのリンク