2012年のヨーロピアン・ル・マン・シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 03:21 UTC 版)
| 2012年のヨーロピアン・ル・マン・シリーズ | |||
| 前年: | 2011 | 翌年: | 2013 |
2012年のヨーロピアン・ル・マン・シリーズは、フランス西部自動車クラブ (ACO) の統括するヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(European Le Mans Series season, ELMS ル・マン・シリーズとして知られる)の9年目のシーズン。選手権タイトルは5つのカテゴリーに与えられるが、LMP1カテゴリーは争われずに、グランドツアラーとFIAのGT3車両によるGTCカテゴリーが新設された。2012年は4月1日のル・カステレで開幕し、10月20日のロード・アトランタまで3戦でタイトルが争われた。
スケジュール
ELMSはFIA 世界耐久選手権(前インターコンチネンタル・ル・マン・カップ)とレースを共催しないという決定に続いて、現在はWECの一部であるスパ・フランコルシャンとシルバーストンを新たなレースとして必要とした。ポール・リカールは2011年から引き続いた唯一のレースであり、今シーズンも伝統的な開幕戦となった[1]。ゾルダー・サーキットはシリーズ第2戦として開催予定であったが、4月1日にエントラントの不足のため中止となった。ELMSのチームは代わりにWECのスパ6時間に参戦した[2]。ドニントン戦は僅かなエントリーで開催されたが、後にシーズン後半の2戦、ブルノ戦とアルガルヴェ戦がキャンセルとなった。これらの2戦に代わってELMSのチームはアメリカン・ル・マン・シリーズのプチ・ル・マンへの参戦が許可され、ポイントは2倍のポイントが与えられることになった。ELMSはフル参戦チームに対して輸送の支援を行った[3]。
| ラウンド | レース | サーキット | 開催日 |
|---|---|---|---|
| - | 公式テストセッション | 3月9日-10日 | |
| 1 | カステレ6時間レース | 4月1日 | |
| 2 | ドニントン6時間レース | 7月15日 | |
| 3 | プチ・ル・マン | 10月20日 |
レギュレーションの変更
2012年シーズンに備えてル・マン・シリーズはクラス構造への変更を行った。LMP1カテゴリーは大半のファクトリーチームがWECへ転向しエントリー数が減少したため廃止となった。これによってLMP2カテゴリーがシリーズのトップカテゴリーとなった。トップカテゴリーが減少した一方で、底辺カテゴリーが新設されGTCと名付けられた。このクラスはフェラーリ・458 チャレンジ、ポルシェ・911 GT3 カップ、ロータス・エヴォーラ GT4といったワンメイクレースを統合したカテゴリーであった。GTCチームには1名以上のプロドライバーの参加は許されない[4]。最後にFLMカテゴリーはLMPチャレンジと改称され、アメリカン・ル・マン・シリーズと共有された[5]。
エントリーリスト
| エントリーリスト[6] | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| チーム | 車両 | エンジン | タイヤ | No | ドライバー | 出場ラウンド |
| LMP2 | ||||||
| ザイテック・Z11SN | ニッサン VK45DE 4.5L V8 | D | 1 | 全戦 | ||
| 1-2 | ||||||
| 3 | ||||||
| オレカ・03 | ニッサン VK45DE 4.5L V8 | D | 10 | 1-2 | ||
| 1-2 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | ||||||
| オレカ・03 | ジャッド-BMW HK 3.6L V8 | D | 11 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| 1 | ||||||
| ローラ・B12/80 | ジャッド-BMW HK 3.6L V8 | D | 17 | 1-2 | ||
| 1 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | ||||||
| 2 | ||||||
| MG-オレカ・03 | ジャッド-BMW HK 3.6L V8 | D | 18 | 全戦 | ||
| 1 | ||||||
| 2-3 | ||||||
| オレカ・03 | ニッサン VK45DE 4.5L V8 | D | 19 | 1-2 | ||
| 1-2 | ||||||
| 1-2 | ||||||
| モーガン・LMP2 | ジャッド-BMW HK 3.6L V8 | D | 24 | 1-2 | ||
| 1 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | ||||||
| ニッサン VK45DE 4.5L V8 | 35 | 2-3 | ||||
| 2 | ||||||
| 2-3 | ||||||
| 3 | ||||||
| ザイテック・Z11SN | ニッサン VK45DE 4.5L V8 | D | 38 | 1-2 | ||
| 1-2 | ||||||
| ノーマ M200P | ジャッド-BMW HK 3.6L V8 | D | 44 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| オレカ・03 | ニッサン VK45DE 4.5L V8 | D | 45 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| 1 | ||||||
| オレカ・03 | ニッサン VK45DE 4.5L V8 | D | 46 | 全戦 | ||
| 3 | ||||||
| LMPC | ||||||
| オレカ・FLM09 | シボレー LS3 6.2L V8 | M | 40 | 1-2 | ||
| 1 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | ||||||
| 2 | ||||||
| オレカ・FLM09 | シボレー LS3 6.2L V8 | M | 42 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| 1 | ||||||
| LM GTE Pro | ||||||
| フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ F142 4.5L V8 | D | 61 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ F142 4.5L V8 | D | 66 | 1 | ||
| 1-2 | ||||||
| 2 | ||||||
| フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ F142 4.5L V8 | M | 83 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| LM GTE Am | ||||||
| フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ F142 4.5L V8 | M | 60 | 全戦 | ||
| ポルシェ・997 GT3-RSR | ポルシェ 4.0 L Flat-6 | M | 67 | 全戦 | ||
| アストンマーティン・ヴァンテージ GTE | アストンマーティン 4.5L V8 | D | 69 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| ポルシェ・997 GT3-RSR | ポルシェ 4.0 L Flat-6 | M | 75 | 1 | ||
| 1 | ||||||
| フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ F142 4.5L V8 | M | 99 | 1 | ||
| 1 | ||||||
レース結果
| ラウンド | サーキット | LMP2 優勝チーム | LMPC 優勝チーム | GTE Pro 優勝チーム | GTE Am 優勝チーム | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| LMP2 優勝ドライバー | LMPC 優勝ドライバー | GTE Pro 優勝ドライバー | GTE Am 優勝ドライバー | |||
| 1 | ポール・リカール | レポート | ||||
| 2 | ドニントン | レポート | ||||
| 3 | ロード・アトランタ | Did Not Participate | Did Not Participate | レポート | ||
ランキング
ポイントは10位以上に与えられる。レース距離の70%に満たない車両、フィニッシュできなかった車両には与えられない。ポールポジションには1ポイントが与えられる(太字で表示)。プチ・ル・マンのポイントは2倍[3]。
| ポイントシステム | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | ポールポジション | |||||||||
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
| 25 | 18 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 |
チーム・ランキング
LMP2、GTE Pro、GTE Amのチャンピオンおよび2位は2012年のル・マン24時間レースに自動エントリーとなる。
LMP2
| 順位 | チーム | シャシー | エンジン | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オレカ・03 | ニッサン・VK45DE 4.5 L V8 | 26 | 18 | 50 | 94 | |
| 2 | モーガン・LMP2 | ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 ニッサン・VK45DE 4.5 L V8 |
8 | 26 | 37 | 71 | |
| 3 | ザイテック・Z11SN | ニッサン・VK45DE 4.5 L V8 | 12 | 6 | 30 | 48 | |
| 4 | オレカ・03 | ニッサン・VK45DE 4.5 L V8 | 18 | 12 | 30 | ||
| 5 | オレカ・03 | ニッサン・VK45DE 4.5 L V8 | 6 | 10 | 16 | ||
| 6 | ローラ・B12/80 | ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 | 15 | 0 | 15 | ||
| 7 | MG-オレカ・03 | ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 | 0 | 15 | 0 | 15 | |
| 8 | オレカ・03 | ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 | 10 | 10 | |||
| 9 | ノーマ M200P | ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 | 4 | 4 | |||
| 10 | ザイテック・Z11SN | ニッサン・VK45DE 4.5 L V8 | 2 | 0 | 2 | ||
| - | オレカ・03 | ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 | 0 | 0 |
LMPC
| 順位 | チーム | シャシー | エンジン | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オレカ・FLM09 | シボレー 6.2 L V8 | 1 | 26 | 27 | ||
| 2 | オレカ・FLM09 | シボレー 6.2 L V8 | 25 | 25 |
LM GTE Pro
| 順位 | チーム | シャシー | エンジン | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ 4.5 L V8 | 25 | 26 | 51 | ||
| 2 | フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ 4.5 L V8 | 19 | 19 |
LM GTE Am
| 順位 | チーム | シャシー | エンジン | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ポルシェ・997 GT3-RSR | ポルシェ 4.0 L Flat-6 | 18 | 25 | 51 | 94 | |
| 2 | フェラーリ・458イタリア GTC | フェラーリ 4.5 L V8 | 15 | 19 | 0 | 34 | |
| 3 | ポルシェ・997 GT3-RSR | ポルシェ 4.0 L Flat-6 | 26 | 26 |
ドライバーズ・ランキング
LMP2
| 順位 | ドライバー | チーム | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1= | 26 | 18 | 50 | 94 | ||
| 1= | 26 | 18 | 50 | 94 | ||
| 2= | 25 | 37 | 62 | |||
| 2= | 25 | 37 | 62 | |||
| 3 | 8 | 9 | 37 | 54 | ||
| 4 | 50 | 50 | ||||
| 5= | 12 | 6 | 30 | 48 | ||
| 5= | 12 | 6 | 30 | 48 | ||
| 6= | 18 | 12 | 30 | |||
| 6= | 18 | 12 | 30 | |||
| 6= | 18 | 12 | 30 | |||
| 7 | 25 | 25 | ||||
| 8 | 12 | 6 | 18 | |||
| 9= | 6 | 10 | 16 | |||
| 9= | 6 | 10 | 16 | |||
| 10= | 15 | 0 | 15 | |||
| 10= | 15 | 15 | ||||
| 10= | 15 | 15 | ||||
| 10= | 0 | 15 | 0 | 15 | ||
| 10= | 0 | 15 | 0 | 15 | ||
| 10= | 15 | 0 | 15 | |||
| 11= | 10 | 10 | ||||
| 11= | 10 | 10 | ||||
| 11= | 10 | 10 | ||||
| 11= | 10 | 10 | ||||
| 12 | 9 | 9 | ||||
| 13= | 8 | 8 | ||||
| 13= | 8 | 8 | ||||
| 14 | 6 | 6 | ||||
| 15= | 4 | 4 | ||||
| 15= | 4 | 4 | ||||
| 16= | 2 | 0 | 2 | |||
| 16= | 2 | 0 | 2 |
LMPC
| 順位 | ドライバー | チーム | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 25 | 26 | 51 | |||
| 2 | 1 | 26 | 27 | |||
| 3 | 26 | 26 | ||||
| 4= | 25 | 25 | ||||
| 4= | 25 | 25 | ||||
| 5= | 1 | 1 | ||||
| 5= | 1 | 1 |
LM GTE Pro
| 順位 | ドライバー | チーム | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 25 | 26 | 51 | |||
| 2 | 25 | 1 | 26 | |||
| 3 | 25 | 25 | ||||
| 4= | 19 | 19 | ||||
| 4= | 19 | 19 |
LM GTE Am
| 順位 | ドライバー | チーム | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1= | 18 | 25 | 51 | 94 | ||
| 1= | 18 | 25 | 51 | 94 | ||
| 1= | 18 | 25 | 51 | 94 | ||
| 2= | 15 | 19 | 0 | 34 | ||
| 2= | 15 | 19 | 0 | 34 | ||
| 2= | 15 | 19 | 0 | 34 | ||
| 3= | 26 | 26 | ||||
| 3= | 26 | 26 |
マニファクチャラーズ・カップ
LMP2
| 順位 | コンストラクター | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オレカ-ニッサン | 44 | 33 | 50 | 127 |
| 2 | モーガン-ニッサン | 25 | 37 | 62 | |
| 3 | ザイテック-ニッサン | 14 | 6 | 30 | 50 |
| 4 | モーガン-ジャッド | 8 | 9 | 17 | |
| 5 | ローラ-ジャッド | 15 | 0 | 15 | |
| 6 | オレカ-ジャッド | 10 | 10 | ||
| 7 | ノーマ-ジャッド | 4 | 4 |
LM GTE
| 順位 | コンストラクター | CAS |
DON |
ATL |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ポルシェ | 27 | 18 | 51 | 96 |
| 2 | フェラーリ | 44 | 41 | 0 | 85 |
| - | アストンマーティン | 0 | 0 |
参照
- ^ “Tracks for Drivers...”. Le Mans Series (2011年11月22日). 2011年11月28日閲覧。
- ^ “Zolder annule ! Des reflexions en cours pour le futur de la serie.”. Endurance-Info.com (2012年4月1日). 2012年4月2日閲覧。
- ^ a b Dagys, John (2012年7月20日). “ELMS: Series Cancels Brno, Algarve, Teams Invited to Petit Le Mans”. Speed Channel. 2012年7月20日閲覧。
- ^ Dagys, John (2011年11月10日). “LE MANS: LMS Confirms GTC Class For 2012”. speedtv.com. Speed Channel. 2011年11月29日閲覧。
- ^ Dagys, John (2011年9月8日). “LE MANS: ACO, ORECA Launch LMPC Trophy”. speedtv.com. Speed Channel. 2011年11月29日閲覧。
- ^ “ELMS 2012 Entry List”. europeanlemansseries.com (2012年2月10日). 2012年3月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “Donington: The Participants”. European Le Mans Series. Peter Auto (2012年7月11日). 2012年7月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t “Le Castellet: The Participants”. europeanlemansseries.com (2012年3月23日). 2012年3月24日閲覧。
- ^ a b c “Alexander Sims joins Status GP for European Le Mans Series”. Autosport.com. (2012年3月29日) 2012年3月29日閲覧。
- ^ Mercier, Laurent (2012年3月28日). “6H Castellet : Alex Kapadia rejoint CURTIS Racing Technologies” [6H Castellet: Alex Kapadia joined CURTIS Racing Technologies] (French). endurance-info.com. Endurance-Info. 2012年3月29日閲覧。
外部リンク
- 2012年のヨーロピアン・ル・マン・シリーズのページへのリンク