2011年のル・マン・シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2011年のル・マン・シリーズの意味・解説 

2011年のル・マン・シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 03:23 UTC 版)

2011年のル・マン・シリーズ
前年: 2010 翌年: 2012

2011年のル・マン・シリーズは、フランス西部自動車クラブ (ACO) の統括するル・マン・シリーズの8年目のシーズン。2011年4月3日フランスポール・リカールで開幕し、9月25日ポルトガルエストリルで閉幕するまで、全5戦で争われた。シリーズはル・マン・プロトタイプとグランドツーリングによる5つのカテゴリーで争われる。LMP1、LMP2、FLMは昨年に引き続くが、GT1は開催されず、GT2はGTE-ProとGTE-Amに分割された[1]

スケジュール

2010年11月29日にACOはレース5戦およびポール・リカールでのテストセッションの日程を発表した[2]。当初の日程ではポルトガルのレースが含まれていたが開催サーキットは未定であった。スパ、イモラ、シルバーストンのレースは2011年のインターコンチネンタル・ル・マン・カップと共有される[3]

ラウンド レース サーキット 開催日
- 公式テストセッション ポール・リカール 3月11日-12日
1 カステレ6時間レース ポール・リカール 4月1日~3日
2 スパ・フランコルシャン1000キロレース スパ・フランコルシャン 5月6日~8日
3 イモラ6時間レース イモラ 7月1日~3日
4 シルバーストン6時間レース シルバーストン 9月9日~11日
5 エストリル6時間レース エストリル 9月23日~25日

レース結果

総合優勝は太字

ラウンド サーキット LMP1 優勝チーム/マシン/周回数 LMP2 優勝チーム FLM 優勝チーム GTE Pro 優勝チーム GTE Am 優勝チーム 出走台数
LMP1 優勝ドライバー LMP2 優勝ドライバー FLM 優勝ドライバー GTE Pro 優勝ドライバー GTE Am 優勝ドライバー
1 ポール・リカール No. 16 ペスカロロ・チーム/ペスカロロ/ジャッド/185周 No. 41 グリーヴス・モータースポーツ No. 95 ペガサス・レーシング No. 66 JMWモータースポーツ No. 88 チーム・フェルバーマイヤー・プロトン 34台
エマニュエル・コラール
クリストフ・タンソー
ジュリアン・ジュス
ゲイリー・シャランドン
カリム・オジェ
トム・キンバー=スミス
ミルコ・シュティス
パトリック・サイモン
ジュリアン・シェール
ロブ・ベル
ジェームズ・ウォーカー
ホルスト・フェルバーマイヤー, Sr.
ホルスト・フェルバーマイヤー, Jr.
クリスチャン・リード
2 スパ No. 7 プジョー・スポール・トタル/プジョー・908/161周 No. 46 TDSレーシング No. 95 ペガサス・レーシング No. 51 AFコルセ No. 67 IMSA・パフォーマンス・マットムート 53台
アレクサンダー・ヴルツ
アンソニー・デビッドソン
マルク・ジェネ
マティアス・ベシェ
ピエール・ティリエ
ジョディ・ファース
ミルコ・シュティス
パトリック・サイモン
ジュリアン・シェール
ジャンカルロ・フィジケラ
ジャンマリア・ブルーニ
レイモン・ナラク
ニコラ・アルミンド
3 イモラ No. 7 プジョー・スポール・トタル/プジョー・908/220周 No. 41 グリーヴス・モータースポーツ No. 99 JMBレーシング No. 71 AFコルセ No. 67 IMSA・パフォーマンス・マットムート 48台
セバスチャン・ボーデ
アンソニー・デビッドソン
オリビエ・ロンバール
カリム・オジェ
トム・キンバー=スミス
チャップマン・デュコーテ
カイル・マーセリ
ニコラ・マロック
ハイメ・メロ
トニ・ヴィランダー
ニコラ・アルミンド
レイモン・ナラク
4 シルバーストン No. 7 プジョー・スポール・トタル/プジョー・908/190周 No. 41 グリーヴス・モータースポーツ No. 95 ペガサス・レーシング No. 51 AFコルセ No. 67 IMSA・パフォーマンス・マットムート 48台
セバスチャン・ボーデ
サイモン・パジェノ
オリビエ・ロンバール
カリム・オジェ
トム・キンバー=スミス
ミルコ・シュティス
パトリック・サイモン
ジュリアン・シェール
ジャンカルロ・フィジケラ
ジャンマリア・ブルーニ
ニコラ・アルミンド
レイモン・ナラク
5 エストリル No. 16 ペスカロロ・チーム/ペスカロロ/ジャッド/225周 No. 46 TDSレーシング No. 95 ペガサス・レーシング No. 66 JMWモータースポーツ No. 67 IMSA・パフォーマンス・マットムート 27台
エマニュエル・コラール
クリストフ・タンソー
ジュリアン・ジュス
マティアス・ベシェ
ピエール・ティリエ
ジョディ・ファース
ミルコ・シュティス
パトリック・サイモン
ジュリアン・シェール
ロブ・ベル
ジェームズ・ウォーカー
ニコラ・アルミンド
レイモン・ナラク

ランキング

ポイントは全ての完走者に与えられる。未分類エントリーおよびレース距離の70%に満たない場合は与えられない。ポールポジションにはボーナスポイント1が与えられる(太字で表示)。レース前エンジンを交換した場合は2ポイントのペナルティが与えられる。その後の交換では4ポイントのペナルティが与えられる。

ポイントシステム
レース距離 順位 ポールポジション
1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位以下
1000 km 15 13 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 1

チーム・ランキング

LMP1、LMP2、GTE Pro、GTE Amの優勝者と2位は2012年のル・マン24時間レースに自動エントリーされる。

LMP1

順位 チーム シャシー エンジン CAS
SPA
IMO
SIL
POR
ペナルティ 合計
1 レベリオン・レーシング ローラ・B10/60 トヨタ RV8KLM 3.4 L V8 14 6 8 9 14 51
2 ペスカロロ・チーム ペスカロロ・01 Evo ジャッド GV5 5.0 L V10 15 7 6 7 15 50
3 Quifel-ASM Team ザイテック 09SC ザイテック ZG348 3.4 L V8 9 0 9
4 MIKコルセ ザイテック 09SC Hybrid ザイテック ZG348 3.4 L V8 2 0 2

LMP2

順位 チーム シャシー エンジン CAS
SPA
IMO
SIL
POR
ペナルティ 合計
1 グリーヴス・モータースポーツ ザイテック・Z11SN ニッサン VK45DE 4.5 L V8 15 5 15 15 14 64
2 ストラッカ・レーシング HPD ARX-01d HPD HR28TT 2.8 L Turbo V6 11 12 7 6 7 43
3 TDSレーシング オレカ・03 ニッサン VK45DE 4.5 L V8 1 15 7 0 15 38
4 ブーツェン・エナジー・レーシング オレカ・03 ニッサン VK45DE 4.5 L V8 9 13 3 11 0 36
5 レース・パフォーマンス オレカ・03 ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 7 6 0 13 9 35
6 RLR msport MG-Lola EX265 ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 8 9 0 8 8 33
7 エクストリーム・リミット AM パリス ノーマ M200P ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 5 4 5 11 25
8 ペコム・レーシング ローラ・B11/40 ジャッド-BMW HK 3.6 L V8 13 0 9 0 0 22
9 RML HPD ARX-01d HPD HR28TT 2.8 L Turbo V6 6 0 2 9 17

FLM

全チームがゼネラル・モーターズ製6.3 L V8エンジンを搭載したオレカ・FLM09を使用する。

順位 チーム CAS
SPA
IMO
SIL
POR
ペナルティ 合計
1 ペガサス・レーシング 15 15 13 15 15 73
2 JMBレーシング 9 9 16 11 13 58
3 ジェノア・レーシング 13 13 9 13 48
4 ニール・ガーナー・モータースポーツ 11 12 10 12 45
5 ホープ・ポールヴィジョン・レーシング 1 0 11 12

LM GTE Pro

順位 チーム シャシー エンジン CAS
SPA
IMO
SIL
POR
ペナルティ 合計
1 AFコルセ フェラーリ・458イタリア GTC フェラーリ 4.5 L V8 14 (16) (16) 15 0 61
2 JMWモータースポーツ フェラーリ・458イタリア GTC フェラーリ 4.5 L V8 15 (7) 0 (6) (18) 46
3 チーム・フェルバーマイヤー・プロトン ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 4.0 L Flat-6 0 (6) (10) (13) (15) 44
4 ハンコック・チーム・ファーンバッハー フェラーリ・458イタリア GTC フェラーリ 4.5 L V8 11 (14) 0 (7) 0 32
5 IMSA・パフォーマンス・マットムート ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 4.0 L Flat-6 0 0 8 (7) (12) 27
6 プロスピード・コンペティション ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 4.0 L Flat-6 0 7 (8) (10) 0 25
7 Jota アストンマーティン・ヴァンテージ GT2 アストンマーティン 4.5 L V8 0 8 6 2 8 24

LM GTE Am

順位 チーム シャシー エンジン CAS
SPA
IMO
SIL
POR
ペナルティ 合計
1 IMSA・パフォーマンス・マットムート ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 4.0 L Flat-6 (9) (17) 15 (17) (17) 75
2 AFコルセ フェラーリ・F430 GT2 フェラーリ 4.0 L V8 (14) (14) 11 (9) (10) 58
3 チーム・フェルバーマイヤー・プロトン ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 4.0 L Flat-6 15 (9) 0 (8) (12) 44
4 CRSレーシング フェラーリ・F430 GT2 フェラーリ 4.0 L V8 9 0 (9) (5) 13 36

ドライバーズ・ランキング

LMP1

順位 ドライバー チーム CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1= エマニュエル・コラール ペスカロロ・チーム 15 7 6 7 15 50
1= ジュリアン・ジュス ペスカロロ・チーム 15 7 6 7 15 50
2= アンドレア・ベリッチ レベリオン・レーシング 13 4 8 9 13 47
2= ジャン=クリストフ・ブイヨン レベリオン・レーシング 13 4 8 9 13 47
3= ニール・ジャニ レベリオン・レーシング 12 6 7 0 12 37
3= ニコラ・プロスト レベリオン・レーシング 12 6 7 0 12 37
4 クリストフ・タンソー ペスカロロ・チーム 15 7 6 7 0 35
5= ミゲル・アマラル Quifel ASM Team 9 0 9
5= オリビエ・プラ Quifel ASM Team 9 0 9
6= フェルディナンド・ジェリ MIKコルセ 2 0 2
6= ジャコモ・ピッチーニ MIKコルセ 2 0 2
6= マキシモ・コルテス MIKコルセ 2 0 2

LMP2

順位 ドライバー チーム CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1= カリム・オジェ グリーヴス・モータースポーツ 15 5 15 15 14 64
1= トム・キンバー=スミス グリーヴス・モータースポーツ 15 5 15 15 14 64
2 オリビエ・ロンバール グリーヴス・モータースポーツ 15 15 14 44
3= ダニー・ワッツ ストラッカ・レーシング 11 12 7 6 7 43
3= ジョニー・ケーン ストラッカ・レーシング 11 12 7 6 7 43
3= ニック・レヴェンティス ストラッカ・レーシング 11 12 7 6 7 43
4= ジョディ・ファース TDSレーシング 1 15 7 0 15 38
4= マティアス・ベシェ TDSレーシング 1 15 7 0 15 38
4= ピエール・ティリエ TDSレーシング 1 15 7 0 15 38
5 ドミニク・クライハマー ブーツェン・エナジー・レーシング 9 13 3 11 0 36
6= ミケル・フライ レース・パフォーマンス 7 6 0 13 9 35
6= ラルフ・マイクトリー レース・パフォーマンス 7 6 0 13 9 35
7= バリー・ゲイツ RLR msport 8 9 0 8 8 33
7= ロブ・ガロフォール RLR msport 8 9 0 8 8 33
8 ニコラス・デ・クレム ブーツェン・エナジー・レーシング 9 13 3 25
9 ファビアン・ロジエ エクストリーム・リミット AM パリス 5 4 5 11 25
10= ルイス・ペレス・コンパンク ペコム・レーシング 13 0 9 0 0 22
10= マティアス・ルッソ ペコム・レーシング 13 0 9 0 0 22
10= ピエール・カッファー ペコム・レーシング 13 0 9 0 0 22
11 ゲイリー・シャランドン グリーヴス・モータースポーツ 15 5 20
12 マルク・ロスタン レース・パフォーマンス 6 0 13 19
13 Thor-Christian Ebbesvik レース・パフォーマンス / ブーツェン・エナジー・レーシング 7 11 0 18
14 サイモン・フィリップス RLR msport 8 9 0 17
15= ベン・コリンズ RML 6 0 2 9 17
15= マイク・ニュートン RML 6 0 2 9 17
15= トーマス・エルドス RML 6 0 2 9 17
16 ウォーレン・ヒューズ RLR msport 8 8 16
17 モーリス・バッソ エクストリーム・リミット AM パリス 5 4 5 14
18= マヌエル・メロ=ブレイナー エクストリーム・リミット AM パリス 11 11
18= ペドロ・メロ=ブレイナー エクストリーム・リミット AM パリス 11 11
19 ジョナサン・ハーシ レース・パフォーマンス 9 9
20 ジャン=マルク・ルコ エクストリーム・リミット AM パリス 5 4 9

FLM

順位 ドライバー チーム CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1= ジュリアン・シェール ペガサス・レーシング 15 15 13 15 15 73
1= ミルコ・シュティス ペガサス・レーシング 15 15 13 15 15 73
1= パトリック・サイモン ペガサス・レーシング 15 15 13 15 15 73
2 ジョン・ハーツホーン ニール・ガーナー・モータースポーツ 11 12 10 12 45
3= クリスチャン・ズゲル ジェノア・レーシング 13 13 9 35
3= エルトン・ジュリアン ジェノア・レーシング 13 13 9 35
3= イェンス・ペーターゼン ジェノア・レーシング 13 13 9 35
4= フィル・キーン ニール・ガーナー・モータースポーツ 11 12 10 33
4= スティーヴ・キーティング ニール・ガーナー・モータースポーツ 11 12 10 33
5 ニコラ・マロック ホープ・ポールヴィジョン・レーシング 1 0 30
JMBレーシング 16 13
6= チャップマン・デュコーテ JMBレーシング 16 11 27
6= カイル・マーセリ JMBレーシング 16 11 27
7 ルカ・モロ ホープ・ポールヴィジョン・レーシング 1 0 11 23
JMBレーシング 11
8 トー・グラーブ ホープ・ポールヴィジョン・レーシング 11 23
ニール・ガーナー・モータースポーツ 12
9 ジャン=マルク・メナヘム JMBレーシング 9 9 18
10= アルドウス・ミッチェル ジェノア・レーシング 13 13
10= Bassam Kronfli ジェノア・レーシング 13 13
10= ジョーダン・グロガー ジェノア・レーシング 13 13
11 ペーター・クートマン JMBレーシング 13 13
12 Zhang Shan Qi ホープ・ポールヴィジョン・レーシング 1 0 11 12
13 アレックス・カパディア ニール・ガーナー・モータースポーツ 12 12
14= マヌエル・ロドリゲス JMBレーシング 9 0 9
14= ニコラ・ミスリン JMBレーシング 9 9
15 オリビエ・ロンバール JMBレーシング 9 9

LM GTE Pro

順位 ドライバー チーム CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1= ジャンカルロ・フィジケラ AFコルセ 14 (16) (15) 15 0 60
1= ジャンマリア・ブルーニ AFコルセ 14 (16) (15) 15 0 60
2= ジェームズ・ウォーカー JMWモータースポーツ 15 (7) 0 (6) (18) 46
2= ロブ・ベル JMWモータースポーツ 15 (7) 0 (6) (18) 46
3= マルク・リープ チーム・フェルバーマイヤー・プロトン 0 (6) (10) (13) (15) 44
3= リヒャルト・リーツ チーム・フェルバーマイヤー・プロトン 0 (6) (10) (13) (15) 44
4= ハイメ・メロ AFコルセ 9 0 (16) 1 (11) 37
4= トニ・ヴィランデル AFコルセ 9 0 (16) 1 (11) 37
5= アラン・シモンセン ハンコック・チーム・ファーンバッハー 11 (14) 0 (7) 0 32
5= ドミニク・ファーンバッハー ハンコック・チーム・ファーンバッハー 11 (14) 0 (7) 0 32
6= パトリック・ピレ IMSA・パフォーマンス・マットムート 0 0 8 (7) (12) 27
6= ヴォルフ・ヘンツラー IMSA・パフォーマンス・マットムート 0 0 8 (7) (12) 27
7= マーク・グーセンス プロスピード・コンペティション 0 7 (8) (10) 0 25
7= マルコ・ホルツァー プロスピード・コンペティション 0 7 (8) (10) 0 25
8= サム・ハンコック Jota 0 8 6 2 8 24
8= サイモン・ドゥーラン Jota 0 8 6 2 8 24
9 クリス・バンコム Jota 2 2

LM GTE Am

順位 ドライバー チーム CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1= ニコラ・アルミンド IMSA・パフォーマンス・マットムート (9) (17) 15 (17) (17) 75
1= レイモン・ナラク IMSA・パフォーマンス・マットムート (9) (17) 15 (17) (17) 75
2= マルコ・チオーチ AFコルセ (14) (14) 11 (9) (10) 58
2= ピエルジュゼッペ・パラジーニ AFコルセ (14) (14) 11 (9) (10) 58
2= ステファン・ラメレット AFコルセ (14) (14) 11 (9) (10) 58
3 ホルスト・フェルバーマイヤー, Jr. チーム・フェルバーマイヤー・プロトン 15 (9) 0 (8) (12) 44
4= アダム・クリストドウロウ CRSレーシング 9 0 (9) (5) 13 36
4= フィル・クウェイフ CRSレーシング 9 0 (9) (5) 13 36
5 クリスチャン・リード チーム・フェルバーマイヤー・プロトン 15 0 (8) (12) 35
6 クラース・フンメル CRSレーシング 9 0 0 0 9
7 ブライス・ミラー チーム・フェルバーマイヤー・プロトン (9) 9
8 ホルスト・フェルバーマイヤー, Sr. チーム・フェルバーマイヤー・プロトン 0 0

マニファクチャラーズ・カップ

LMP1

順位 コンストラクター CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1 ローラ-トヨタ 25 10 15 9 25 84
2 ペスカロロ-ジャッド 15 7 6 7 15 50
3 ザイテック 9 2 0 11
- アストンマーティン 0 0 0

LMP2

順位 コンストラクター CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1 オレカ-ニッサン 10 28 10 11 15 74
2 ザイテック-ニッサン 15 5 15 15 14 64
3 HPD 17 12 9 15 7 60
4 オレカ-ジャッド 7 6 0 13 9 35
5 MG ローラ-ジャッド 8 9 8 8 33
6 ノーマ-ジャッド 5 4 5 11 25
7 ローラ-ジャッド 13 9 0 0 22

LM GTE

順位 コンストラクター CAS
SPA
IMO
SIL
POR
合計
1 フェラーリ 29 30 31 16 29 135
2 ポルシェ 15 11 18 23 27 94
3 アストンマーティン 0 8 3 1 7 19

参照

  1. ^ The Categories”. Le Mans Series. 2011年11月29日閲覧。
  2. ^ Foubert, Claude (2010年11月29日). “Cinq manches de six heures en 2011 avec Imola au programme!” (French). Endurance-Info.com. Infomaniak Network SA. 2010年12月1日閲覧。
  3. ^ Forbert, Claude (2010年11月29日). “Calendrier 2011: Sept epreuves dont Petit Le Mans!” (French). Endurance-Info.com. Infomaniak Network SA. 2010年12月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2011年のル・マン・シリーズ」の関連用語

2011年のル・マン・シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2011年のル・マン・シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2011年のル・マン・シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS