2003-2006
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:45 UTC 版)
「フェルナンド・トーレス」の記事における「2003-2006」の解説
2003年9月6日のポルトガルとの親善試合でスペインA代表デビューし、2004年4月28日のイタリア戦でA代表初得点を決めた。2004年にはポルトガルで開催されたEURO2004に出場した。グループリーグの最初の2試合に途中出場した後、運命を決める3試合目のポルトガル戦に先発出場したが、スペインは1-0で敗れてグループリーグ敗退に終わり、トーレスは得点を挙げることができずに大会を後にした。 2006 ワールドカップ欧州予選では、ベルギー戦での極めて重要な2得点や代表戦で初ハットトリックを達成したサンマリノ戦の3得点も含めて11試合に出場して7得点を決め、チーム内得点王になった。本大会メンバーにも順当に選ばれ、4-0で大勝したグループリーグ初戦のウクライナ戦ではボレーシュートを決めた。グループリーグ2戦目のチュニジア戦では76分に2-1とリードする得点を決め、90分にPKで追加点を決めた。この3得点により、コンビを組むダビド・ビジャと並んでスペイン代表のトップスコアラーになった。
※この「2003-2006」の解説は、「フェルナンド・トーレス」の解説の一部です。
「2003-2006」を含む「フェルナンド・トーレス」の記事については、「フェルナンド・トーレス」の概要を参照ください。
- 2003 - 2006のページへのリンク