1990年代と活動の停滞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 08:45 UTC 版)
「ニュー・オーダー」の記事における「1990年代と活動の停滞」の解説
ファクトリー・レコードの崩壊に伴い、ニュー・オーダーの6作目のアルバム『リパブリック』(1993年)はロンドン・レコードから発表された。メンバーのソロ活動が影響したのか、前作よりも落ち着いた作風で統一されている[要出典]。アルバムの制作過程でメンバー間の対立が顕著になったこともあり、8月に行われたレディング・フェスティバルでのライブを最後に活動を休止。日本ではこの後テクノブームが全盛期を迎えるが、ニュー・オーダーは逆にテクノシーンの中心から遠ざかっていく。メンバーは各自のソロ活動に専念することになった。 1998年、マネージャーの進言により5年ぶりに顔を合わせたメンバーは活動の再開を決意。同年のレディング・フェスティバルで復活ライブを行った。また、これ以降のライブではこれまで自粛していたジョイ・ディヴィジョン時代の楽曲も積極的に演奏されるようになった。
※この「1990年代と活動の停滞」の解説は、「ニュー・オーダー」の解説の一部です。
「1990年代と活動の停滞」を含む「ニュー・オーダー」の記事については、「ニュー・オーダー」の概要を参照ください。
- 1990年代と活動の停滞のページへのリンク