テクノブーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 21:22 UTC 版)
1970年代後半、イエロー・マジック・オーケストラ (YMO)を中心とするテクノが流行し、キーボードやコンピュータに注目が集まった。1978年、リットーミュージックが設立され、リットーミュージックは1979年にキーボード・マガジン及びキーボードランドを、1981年にサウンド&レコーディング・マガジンを創刊した。 他社も参入し、KEYBOARD BOOK/KEYPLE (自由国民社・1983年-)、キーボードスペシャル (立東社・1984年-)、Techii (音楽之友社・1986年-) などの雑誌が登場した。
※この「テクノブーム」の解説は、「日本の音楽雑誌」の解説の一部です。
「テクノブーム」を含む「日本の音楽雑誌」の記事については、「日本の音楽雑誌」の概要を参照ください。
- テクノブームのページへのリンク